101
空中で物体を補足する研究が行われています。研究では時速約10km/hで飛行するドローンを使い、空中で静止しているドローンを捕まえています。自然界で鳥が獲物を捕まえる動作を模倣し、0.012秒で把持できる23gの軽量なグリッパも開発されています。野良ドローンの捕獲などで活躍しそうです。
102
板厚は鋼板2mm,アルミ2.5mmまで対応。サイズは1,450×1,000mmまでいけます。約900kgの力でツールを押し付ける仕組みです。
3Dプリンターで有名なDESKTOP METAL社 FIGUR
DSFは特許技術なのでアメリカから買うしかない。
youtu.be/6oqeVLILGHY
103
製造したい方法を言葉で入力するだけで、3Dプリンターの造形データが作れるソフトが公開されました。これスゴいです!動画では「レイヤー高さを10mmに」や「始めの5層だけソリッドに」という指示を元にデータが生成されています。ChatGPTなどの登場で製造業界にも大きな変化の波がやってきました。
104
3Dプリント製のトラックレース用バイクが開発されました。特殊合金の金属焼結でフレームを5分割で製造し、それを組み合わせています。クジラからインスパイアを受けた空力デザインなど複雑な形状のフレームを理想通りに再現でき、小ロットで生産できる点で3DPが効果的に活用されています。
105
自動収穫ロボが着実に進化しています。ドローンで果実を収穫するこのシステムは、現在カルフォルニアの大規模農園(約25k㎡ 東京の立川市面積)で試験運用されています。プラムの成熟度をカメラで自動認識し、自動で4時間稼働し続けてくれます。前回からの進化速度が早い...!数年後には当たり前かも。
106
サイボーグ細胞を作り、がん細胞に侵入させる実験が成功しています。細胞に人口ポリマーを注入することで、自己増殖しない、制御できる細胞が作られています。今後は製造と制御方法の研究を進めていくとのこと。未来ではサイボーグ細胞を注射するだけで、がん治療などができるようになるかも。
107
1年も経たずに勝手に壊れたGalaxy Flipですが、色々と最悪でした...もう二度とSamsung製品は買わないかな!初めSamusungに電話すると、メーカーとして保証責任が無いから、購入元のauに掛けてと指示が。そこでauに聞くと、破損責任の所在は不明だが、顧客が費用を払う責任があるとの回答の一点張り。
108
1日中稼働できる自動運転芝刈り機が開発されています。各種センサーを搭載しており、周囲の状況をマッピング、判別しながらルンバのように芝を綺麗に刈り取ってくれます。人は基本的にボタンを押すだけです。面白いのがビジネスモデルで、刈り取った面積分が課金されるサブスクリプションです。
109
移動式の大型金属3Dプリンターが開発されました。20ftコンテナに収まる約10トンの3DPはトレーラーや大型ヘリで輸送可能です。現在は主に軍事面で前線のスペアパーツ製造に検討されています。洋上の船や施設・僻地の工事現場でも活用の余地はありそうで、今後は配備が当たり前になるかもしれません。
110
111
複合現実 MRとRFIDを組み合わせた、かなり面白い研究が行われています。MRヘッドセットにRFIDのアンテナを取り付けて、箱内にあるRFIDタグを読み取るだけですが、MRの視覚情報と組み合わせることで、まるで箱が透視されているように情報が表示されます。これは倉庫以外でもかなり使える...!
112
映像を表示できるスマートコンタクトレンズが3Dプリンターを用いて研究されています。従来、拡張現実ARを楽しむためにはゴーグルなどの装着が必須でしたが、この研究によりARやVRをコンタクトだけで使える未来がやってきます。動画の青い矢印と文字が表示された映像で、ナビとして活用されています。
113
ボクセルを足場にしながら構造物を作るロボットの研究が進んでいます。前回はボクセルがただ足場として利用されてましたが、今回は機構ユニットをボクセルに組み込み、大型ロボを構築出来るように進化しています。護岸構造物や宇宙構造物への適用で検討されています。マイクラみたいな世界観です。 twitter.com/namchan_koushi…
114
新しい3Dプリント方式[APS]が開発されています。4本のフィラメントをレーザーで溶かして1本の太いフィラメントにした後、積層する接合面をレーザーで溶かしながら造形していきます。単純な形状しか造形できませんが、大型の造形には適しています。力技のような3DPですが、これまた進化が楽しみです。
115
3DプリンターEnder3を連続プリント化するキットが3DQueから発表されました。ピルドプレートとソフト、改造に必要な部品の3Dデータが含まれて約1.5万円。FDMを量産化する方法ではこれがシンプルで一番良さそう。3dque.com
116
ラテンアメリカにて世界初の3Dプリントの住宅街が数週間後にプリントされる予定。ついに来たか。。一棟の延床は約55㎡。サンフランシスコのfuseprojectがiconのプリンターを使用。完成後に詳細が発表される予定。youtu.be/ZMFssp7D6Xk
117
118
28m(9階建て)の3Dプリント製オブジェがラスベガスで作られてます。材質はポリカーボネート(機動隊の透明の盾)を炭素繊維で強化したハイグレード品。1ピース160kgに分割したパーツをボルトで225個で組み合わせた構造です。大型3Dプリンターを設置するところから始まる壮大なプロジェクトは見物です!
119
大学のロケットサークルが3Dプリント部品を活用したロケットの打ち上げに成功しています。6回の打ち上げを行い、高度3,350mまで到達しています。3DP部品の詳細は不明ですが、ラティス構造により強度を維持しながら軽量化を行っているようです。3DPはオンラインサービスに依頼して行っています。
120
北海道の自治体「猿払村」と取り組んでいる廃棄問題の解決プロジェクトをようやく正式に公開です。大量に埋蔵資源を採掘するのではなく、まずは私たちが捨てている廃棄物を素材としてもっと活用しよう。というシンプルな取り組みです。徐々に賛同者や素材の採用企業が増えており輪が広がってきました。 twitter.com/takuro_shinya/…
122
123
3Dプリント使うと話題になるから、やってみた。とかそんなレベルではありません。コストと生産時間の削減に効果があるため、本格的に3Dプリントが活用されています。最大1.25トンを積載可能で18億円で打ち上げ可能です。工場が稼働すれば更に低コストになるかもしれません。
124
125