野口悠紀雄(@yukionoguchi10)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
日本のコロナ感染状況は、欧米に比べれば軽い。また、失業率も欧米ほど高くない。しかし、#GDPの落ち込み は、日本は米独より大きい。また、2021年の回復力も弱い。一方、#中国 は躍進を続けている。#日本の国際的地位 はコロナによって低下する。 diamond.jp/articles/-/267…
252
昨日無事に生きられた。今日も何とか生き延びたい。一日を生きられることがこれほどありがたいと、これまで思わなかった。
253
中国の工業化に対処するため、日本は「#安売り戦略」を志向し、円を著しく減価させた。その結果、輸出は増えたが、#貿易収支は悪化 した。また、#賃金 も上昇せず、企業も成長しなかった。 toyokeizai.net/articles/-/500…
254
#製造業の利益 は大きく落ち込んでいる。非製造業の売り上げも減少に転じた。企業は #人件費 を圧縮し始めた。#政府の経済対策 では、これに対処できない。 diamond.jp/articles/-/223…
255
日本の賃金が伸びない基本的な原因は、生産性の高い分野で就業人口が減少し、低い分野で増加していることだ。将来を展望すると、#賃金の伸び率 はほとんどゼロにまで低下する。この状態を変えるには、デジタル化を進め、#就業者の産業間移動 を促進する必要がある。 gendai.media/articles/-/108…
256
#日本銀行 は2%物価目標を掲げての異次元金融緩和の導入にあたり、「物価が上がれば、あるいは企業利益が増えれば、#賃金 が上がる」とした。しかしどちらが実現しても賃金が上がっていない。仮に #金融緩和 を今後も継続するのなら、なぜ続けるのかを説明する必要がある。 diamond.jp/articles/-/313…
257
円安やそれによって引き起こされる物価高騰が問題であることは間違いないが、それと同時に日本の政策決定機構が深刻な麻痺状態に陥っていることが問題だ。 #円安と補助金で自壊する日本
258
世界の大勢に反して頑なに金利抑制策をとり続け、諸外国との金利差が非常に大きく開いてしまったので、どちらに転んでも投機に巨額の利益を与える結果となった。 #円安と補助金で自壊する日本
259
政府は #営業自粛への補償 はしないとしているが、この方針は変えないのか?倒産と失業が増えた場合、どう対処するのか?4月のような基本政策の #迷走 は、もう許されない。
260
#健康保険証とマイナンバーカード一体化 は、健保証に頼らざるをえない人に不合理な負担を強いる。その目的は、発行停止によってカードを普及させることだという。これは、倒錯した論理だ。なぜこれほどまでしてカードを使わせたいのか?
261
#現金給付 で、減収証明書の偽造対策を講じるという。しかし、雇い主が給与を実際に切り下げ、被用者が30万円貰い、後で山分けするのは、偽造ではない。これにどう対処するのか?
262
海外ファンドの日本国債先物売りに対して、日銀は強引な手法で金利を抑え込もうとしているので、国債市場が深刻な歪みを抱えるに至った。 #円安と補助金で自壊する日本
263
円安が続いているので、資産防衛のために #外貨預金 をしなければ、と考える人が増えている。そうした人たちに対して警告したい。これは、極めて危険な投機的行動だ。将来、円高になって #元本を失う危険 がある。 gendai.media/articles/-/101…
264
政府は #総合経済対策 をまとめるというが、物価対策で最も重要なのは物価高騰の原因である #円安 を阻止することだ。しかし円安を是とするのか否とするのかの政府の基本姿勢がはっきりしないままでは問題解決にならず、資源配分を歪め不公平を助長することになりかねない。diamond.jp/articles/-/311…
265
コロナ禍、「MMT」を地で行くような国債発行による大規模財政出が行われてきたが、コロナ脱却の見通しが開けた途端に #インフレ が起きた。円安・物価上昇でも利上げができない日本を含め財源は国債に頼ればいいという #無責任な財政運営の破たん は明らかだ。 diamond.jp/articles/-/307…
266
#GAFA+マイクロソフトの #時価総額 が560兆円となり、東証一部を上回った。いつかは来ると思っていたことが現実化した。
267
日本の大学は、大企業に就職するための通過機関になってしまっている。そして、企業は、専門知識を給与に反映させることはなく、年功序列的な賃金体制を続けている。
268
#悪魔の辞典#円安:麻薬の一種。2010年頃に、「日本経済 5大苦」の特効薬とされた。某大新聞から「飲むと心地よくなる」との品質保証を得ている。ただし、20年間も飲み続けると、足腰が立たなくなり、亡国の円安としか言いようがなくなる。
269
日本はコロナのワクチンを自国で開発できず、接種状況も世界の最下位グループだ。さらに、ワクチン接種証明をスマートフォンに表示させる「#ワクチンパスポート」でも遅れをとっていて、発行できない可能性が強い。日本人の国際活動は大きく制限されてしまう。 gendai.ismedia.jp/articles/-/824…
270
働く場所としての日本の地位は低下したままだ。人材が日本に来なくなり、日本の人材が外国に流れる。
271
5月末まで、コロナ感染者の #データ 収集は手書きデータをファクスで送る方式で行なわれていた。信じられないほど非効率な仕組みであり、感染者急増で破綻した。 いまでも、データの連続性が確保されていないので、データに基づく政策決定ができない。 gendai.ismedia.jp/articles/-/738…
272
「私は #納税猶予 の受益者でない」と言う人がいれば、間違っている。あなたの取引先が破綻しなければ、あなたは支払いを受けたり、債権を回収できる。あなたの #資金繰り だけでなく、あなたの取引先の資金繰りも重要なのだ。
273
GOTO見直し。感染拡大に集中するのでもなく、観光振興に集中するのでもない。どっちつかずで、どちらの目標も達成できない。最悪の選択だ。
274
今後1年以上は #コロナ対策 が必要と専門家会議。その一方で、4月30日の #日経平均 は2万円台を回復した。この間の関係がどうなっているのか、私には理解できない。
275
政府の #物価高対策 によって #消費者物価指数伸び率 が実態より過小に表示されることになり、連動する #年金給付 や実質賃金も変わってくる。物価や金利を統制して物価高の原因に対処するのでなく結果を隠す政策は事態を悪化させるだけだ。 diamond.jp/articles/-/312…