Masashi MURANO🚀(@show_murano)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
そもそも、この戦争はそういう終わり方をするかどうかまだわからないわけで、そう仕向けるにはリスクが高過ぎる。起きたことから過去を振り返って、いろいろ理屈を考えることはできるが、戦略を考えている側からすれば、時間は過去から未来にしか進まないのだから、そんな賭けはできない。
552
どんなに情報収集能力を突き詰めても、現在の軍事技術を考慮すれば、敵の行動を完全に先読みできるわけではありません。だとしても、政治が腹を括って決心するんです。それは他の国だって同じことです。 反撃能力、自公に隔たり 敵の「攻撃着手」どう見極め news.yahoo.co.jp/articles/347c4…
553
しつこいようですが、北朝鮮のミサイル発射は我々をおちょくるための「挑発」でもなんでもなく、新型ミサイルの技術実証か、部隊の演練です。 北朝鮮 弾道ミサイル 最長74分飛翔 “挑発行動”で緊張高まる youtu.be/CBQ6vWD-60A @YouTubeより
554
基本的な前提を共有しましょう。そもそもウクライナは、米国から供与を受ける前から、自国領内でソ連製のクラスター弾を使っています。 twitter.com/show_murano/st…
555
それ、韓国メディアの感想ですよね? 北朝鮮のミサイル発射 韓国メディア「日本が反撃能力を確保する安保戦略を選んだことに反発した」|TBS NEWS DIG youtu.be/kMrPOGLsmJc @YouTubeより
556
「敵の移動式ミサイルをこちらの移動式ミサイルで叩こう」という議論は100周ぐらい遅れた議論だが、「だから意味がない」というのも50周ぐらい遅れた議論。主として、敵の中距離ミサイルは我々の航空基地や防空の指揮統制を破壊するためにあるのであるから、我々の中距離ミサイルも敵の航空基地でよい
557
シナリオ(3)エスカレーションを覚悟して、米NATOが介入し、ロシア側のエスカレーションを相殺しつつ、ウクライナが有利な立場で停戦交渉に移行できる状況を形成する。
558
@EriFutaki 一気にカタをつけるために大胆な援助をした結果、ロシアが核使用に走って甚大な死傷者が出るかもしれないリスクと、プーチンのレッドラインを見極めつつジリジリ死傷者が増えていくリスクの両方があり、今のところ後者をとっているということですね。無論このリスク計算が正しいという保証はありません
559
2021年度版の中国軍事力報告が話題ですが、過去数年のものは全文日本語で読めます(太っ腹!)。 令和2年度 米国議会への年次報告書「中華人民共和国に関わる軍事・安全保障上の展開2020」(注:当研究所による米国政府文書の翻訳として作成したもの。)2021-03-23 jiia.or.jp/research/2020C…
560
しかしこれは、「世界初の空中発射型弾道ミサイル(ALBM)の実戦使用」ではある。
561
素朴な疑問なんですが、韓国の政治家は情報委員会で国家情報院から受けた報告を外で喋っちゃってもいいんですか? 韓国の情報当局「米が北にワクチン提供する意向」伝える | 新型コロナ ワクチン(世界) | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
562
封鎖シナリオの弱点はこれ。封鎖で戦争は終わらないし、米軍の戦力が集まってくるといずれ破られる。だから、中国側には自分の優位性を最大化する奇襲シナリオを選択するインセンティブがある。ロシアは開戦時に戦力を出し渋って失敗したが、台湾、日本の戦力基盤を叩ける中国のミサイルは大量にある。 twitter.com/daichinotgaea/…
563
これは核の傘、拡大抑止の信頼性問題を考えるときに極めて重要な点。我々は「やられた後」に米国が報復してくれるかどうかにを心配するよりも、「やられる前」に何をしてくれるかを議論するべきなんです。 twitter.com/Raa9ydrH8YmKIx…
564
これは対中有事を想定する場合、中国側に航空優勢を取らせないこと=戦闘機や爆撃機が発進してくる拠点を叩くことを意味します。この点において必要とされているのは、文字通り「敵基地」=「中国の航空基地」に対する攻撃能力です。我々が狙うべきターゲットは移動式ミサイルではないのです。
565
事態認定にしても、着手論にしても、ある状況を何らかの法的・制度的枠組みに当てはめたら、最適な解が機械的に導かれるわけじゃないんですよ。人間がその線引きを腹括ってきめるから、戦争はscienceではなく、artなのです。
566
”トランプ政権が導入を決めた核巡航ミサイルの開発を止めたことは間違い。ロシアや中国を抑止し、日本のような同盟国を守るためには必要です。バイデン政権は、民主党内の進歩派が核に反対なので、政治的な理由で廃止を決めたのでしょう。議会では大きな議論を呼んでいます”
567
最近よく「認知戦」という言葉を耳にしますが、元々「抑止」という概念は相手の心理や認識に働きかけることを目的としたものです。ある概念に新規性を見出すとすれば、①主体、②手段、③技術、④領域、⑤影響を与える対象等のどこが新しいのかを説明しなければ、分析・政策概念として意味を成しません
568
シナリオ(2)軍事支援や制裁が奏功し、ロシアが苦戦する→ロシア側は劣勢を挽回するために、エスカレーションラダーを上げることを試みる(対都市攻撃の激化、限定的核使用など)→(1)に戻る。
569
北が本当にやりたいのは、ミサイルじゃなくて核実験な気がするな。2017年までにMRBM用の核弾頭と、ICBM用の熱核弾頭はそろった。ただ、2019年以降に出てきたKN-23やMaRVに搭載したり、ICBMを多弾頭化する場合にはもっと弾頭を小型化する必要があるはず。
570
中国が「2027年までに最大700発」「2030年までに少なくとも1000発」「2035年までに1500発」の核弾頭を保有する可能性というのは、大袈裟な見積もりとは思わない。
571
重要なのは、状況をエスカレートさせるか、落ち着かせるかの主導権を取ることにあって、あらゆる状況でエスカレーションを避けることが重要なのではない。現在、エスカレーション管理の主導権は、明らかにロシア側が持っている。
572
タクラマカン砂漠に、米空母や駆逐艦を模した標的が見つかった。対艦弾道ミサイル等の実験をしていたようだ。 China Builds Missile Targets Shaped Like U.S. Aircraft Carrier, Destroyers in Remote Desert shar.es/aWJUl9
573
これは停泊中の艦艇なら、固定目標と同等と見做して攻撃できてしまうということ。日本の港に停泊中の海自・米艦艇は、DF-21Dなどの対艦弾道ミサイルでなくても、通常の精密誘導弾道ミサイルで破壊できる。
574
英仏が核保有国になった経緯と、その核戦略が合理的かというのは若干異なる論点なんですよね。後者からいくと、英仏の核戦力は相対的に非脆弱な原潜に依拠しています。これは論理的です。他方、英仏が独自に核保有したのは、米国が欧州への防衛コミットメントを公式化する前の50−60年代です。→ twitter.com/kintaro09191/s…
575
こちらは大枠は歓迎しつつも、優先分野が7つもあるというのは、全然絞り込めていないとの指摘。 Japan’s Strategic Shift Is Significant, but Implementation Hurdles Await @WarOnTheRocks warontherocks.com/2023/01/japans…