Masashi MURANO🚀(@show_murano)さんの人気ツイート(リツイート順)

526
打撃力が必要な理由の一つは、敵の攻勢作戦にプレッシャーを与えてミサイル攻撃の頻度を下げさせるためです。こちらの攻撃によって敵の攻撃頻度が下がれば、ミサイル防衛は相対的に容易になります。逆に言えば、打撃力とミサイル防衛が相互補完しないような防衛・運用構想になってはいけないということ twitter.com/Sankei_news/st…
527
昨日の学会でも言いましたが、「中国には侵攻能力はない」という評価を変に解釈すると、「なら我々は何もしなくていい」という結論になってしまう。しかし必要なのは「今やるべきこと」を決めるために、将来の能力差を見積もる作業なのだから、まだ大丈夫というところを見て安心したらダメなわけです twitter.com/show_murano/st…
528
「北朝鮮のミサイルが注目されがちだが、中国は2020年に250発以上の弾道ミサイルを発射している。これは同年に中国以外の全ての国で行われたミサイル発射の合計よりも多い」 「中国が30年までに核弾頭1000発保有」 米国防総省が予測 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
529
今のところ、それは「ロシア領内を攻撃したら、核を使うかもしれない」という脅しですが、これでも西側が支援を止めなければ、実際に核を限定的に使ってみせて、本気度を見せつけようとするかもしれない。
530
@kenj0126 同感です。バイデンが前々からエスカレーション・リスクを(公の場で)過度に強調したり、核の役割低減にこだわってきたことは、プーチンの抑止計算に影響した(している)と思います。
531
とはいえ、日本ほどテレビであんなに事細かな戦況分析やってる国ないんじゃないですかね。少なくとも、アメリカのニュースはもっとあっさりです(新聞等で探せばある)。 twitter.com/t_gordau/statu…
532
こんなのが台湾付近にブワッといたら、中国も護衛だらけの爆撃機部隊飛ばすぐらいでなきゃ示しがつかない。今後、南東方面から台湾のADIZに侵入する中国軍機は、少し数が減って大人しくなるかなと予想していますが、どうなるか。日米英の大艦隊がいなくなっても、減らないようなら厳しくなる。 twitter.com/INDOPACOM/stat…
533
フェイクニュースという言葉を使う時には、相当慎重になるべきだと思うけれども、これは文字通りフェイクニュースだから twitter.com/show_murano/st…
534
真似したくても、決して真似できないスタイルを持った人。自分にとって、一人は岡崎大使であり、もう一人は中山先生でした。これを言ったら、「いやいや、私なんかはそんな...」と恥ずかしがって謙遜するのが目に浮かぶので言いませんでしたが、言っておくべきでした。もっと話がしたかったです。
535
独裁者ルカシェンコと、安倍さんが病気で辞めた ことがどう繋がるのか全くわからない。 twitter.com/kawasaki_akira…
536
これは「中国本土を攻撃するとエスカレーションが避けられないので、経済封鎖を優先すべき」という議論の落とし穴だと思っている。経済的締め上げにより、相手の行動変更を強制しようとして閾値を読み誤った結果起きたのが真珠湾攻撃だった。経済封鎖であればエスカレーションリスクが低いとは言えない twitter.com/show_murano/st…
537
同感です。プーチンは核を使うレトリックを探しているわけではない twitter.com/MichitoTsuruok…
538
「ウクライナでNATO加盟を支持する人は、かつて2割程度で、8割は反対。2014年にロシアがクリミア半島を占領したり東部ドンバスの紛争に介入したりした結果、今では逆に反対が2割程度で、半数以上が加盟に賛成。プーチン氏の言動が逆効果になった」 →これも示唆的。
539
市民を「巻き添え」でなく「ターゲット」にしたロシア:ウクライナ侵攻という「クラウゼヴィッツの鬼子」:高橋杉雄 fsight.jp/articles/-/487…
540
イラクのクウェート侵攻はアメリカのせいとか、ウクライナでは代理戦争が起きているとか、まともなメディアに載せたらダメでしょう。
541
一般論として、何かに対する反対の声は、デモ等で可視化されやすい一方で、賛成の声は可視化されにくい傾向にあります(特段行動を起こさなくても、放っておけばその方向に物事が進むので)。しかし、今回の国葬における献花の列というのは、賛成の声が可視化される稀有な機会でした。
542
杉雄さんが書かれた「東アジア戦略概観2022」の日本の防衛費についての考察は必読です。nids.mod.go.jp/publication/ea…
543
昨日もあるところで議論したのですが、ウクライナがロシアの安全保障にとって死活的に重要とは(客観的には)思われないのに戦争を始めているので、そうなるともはや何が「領土」や「一体性」を意味するのかを突き詰めても、決定的な指標には使えず、ほとんどプーチンの気分次第なのではという結論に twitter.com/MichiruNishida…
544
弾や発射基の置き場所は必要です。必要ですが、向こう5-10年では何百もの予備弾を置いておけるような場所を確保するのは難しいでしょう。だとすれば、たとえ少量でも大きなダメージを与えられるシステムが必要になります。優先度が高いのは、巡航ミサイルではなく、弾道ミサイルや極超音速滑空兵器です
545
クリミア橋が炎上中。トゥルーライズか? twitter.com/KyivPost/statu…
546
誤解を恐れずに言えば、「米国が台湾を守るか」どうかというのは、単なる意気込み表明であって、もはや本質的な問題ではありません。重要なのは、そういう意思があったとして、本当に「米国は台湾を守れるのか」という能力の問題なのです。 バイデン氏 米軍は台湾防衛と表明 news.yahoo.co.jp/pickup/6439162
547
技術的な目的はなく、単に米側がどういう反応をするか見るための政治的な探りだったという可能性もあります。現に中国側は「気象観測用の風船が手違いで飛んでいってしまた」と言っている。「ちゃんと謝っただろ」「いや、わざとだろ」という論争になったら、どう対応するかに乱れが生じる。 twitter.com/show_murano/st…
548
しかし実態として、こういう過度な自己抑制思考は、政策コミュニティ内に蔓延っている。この理屈でいくと、南西諸島が中国本土から弾道ミサイルや巡航ミサイルで滅多撃ちにされているのに、中国本土への反撃はエスカレーションを引き起こすから避けるべきだ、という理屈になってしまう。
549
「ロシアとの協議の場を設定し和平に向けて道筋を描くべきだと主張する人は少ない」 →協議の場で決まったことが戦場に反映されるならいいが、実際には戦場の状況が協議の場に反映されることになる。日本もウクライナも、今は相手に有利な立場で外交ができる状態にない。 mainichi.jp/premier/politi…
550
すでに大量に配備されている中国の移動式ミサイルをこちらのミサイルで無力化することなどできないのだから、日本の打撃力は、敵の作戦の第二段階を頓挫させることに集中し、その結果として、そもそも最初の攻撃を仕掛けるインセンティブを削ぐという発想であるべき。