Masashi MURANO🚀(@show_murano)さんの人気ツイート(いいね順)

576
”トランプ政権が導入を決めた核巡航ミサイルの開発を止めたことは間違い。ロシアや中国を抑止し、日本のような同盟国を守るためには必要です。バイデン政権は、民主党内の進歩派が核に反対なので、政治的な理由で廃止を決めたのでしょう。議会では大きな議論を呼んでいます”
577
メディアはいつも、ある状況がナンタラ事態に当てはまるかどうかばかりを気にしているから、訳のわからないやりとりになる。国の安全を守るために、敵を攻撃する必要があるかどうかを総合的に判断して、その結果として必要ならば、存立危機事態を認定するということです。 news.yahoo.co.jp/articles/2ad48…
578
米本土のミサイル防衛は、元々北朝鮮の限定的なミサイル攻撃に対処するためのもので、ロシアや中国の大規模核攻撃を防御するようにはできていない。米国の戦略抑止の基本は、「やれるものならやってみろ(やってきたら、核反撃するけど)」という横綱相撲。
579
素朴な疑問なんですが、韓国の政治家は情報委員会で国家情報院から受けた報告を外で喋っちゃってもいいんですか? 韓国の情報当局「米が北にワクチン提供する意向」伝える | 新型コロナ ワクチン(世界) | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
580
中国海軍のJ-11戦闘機が米軍機に異常接近。南シナ海にて twitter.com/idreesali114/s…
581
既成事実化→グレーゾーン形成→既成事実化→グレーゾーン形成の繰り返し。南シナ海の人工島、強制違法操業漁民、領海侵入を繰り返す海警、防空識別圏侵入を繰り返す中国空軍…(「侵攻」とは) twitter.com/hiranotakasi/s…
582
市民を「巻き添え」でなく「ターゲット」にしたロシア:ウクライナ侵攻という「クラウゼヴィッツの鬼子」:高橋杉雄 fsight.jp/articles/-/487…
583
封鎖シナリオの弱点はこれ。封鎖で戦争は終わらないし、米軍の戦力が集まってくるといずれ破られる。だから、中国側には自分の優位性を最大化する奇襲シナリオを選択するインセンティブがある。ロシアは開戦時に戦力を出し渋って失敗したが、台湾、日本の戦力基盤を叩ける中国のミサイルは大量にある。 twitter.com/daichinotgaea/…
584
なお、ロシアのウクライナ侵攻抑止という単一事象だけを考えて、それが可能だったかどうかを検証することと、グローバルな抑止戦略として何が正解であるかを検討することは似て非なる問題です。
585
最近よく「認知戦」という言葉を耳にしますが、元々「抑止」という概念は相手の心理や認識に働きかけることを目的としたものです。ある概念に新規性を見出すとすれば、①主体、②手段、③技術、④領域、⑤影響を与える対象等のどこが新しいのかを説明しなければ、分析・政策概念として意味を成しません
586
米政権としてはこういう理屈になるでしょうが、そもそも「ロシア領内への攻撃はescalatory actionだ」ってのは米の勝手な自己抑制なんですけどね。ウクライナが全面侵攻されているのに、ロシア本国に反撃したらescalatoryだってのは普通に考えておかしい。
587
「〇〇で利益を得ているのは誰か」という、帯がいきなり陰謀論の思考 twitter.com/moskva_daisuke…
588
イズムイコさんが飲み屋でふざけて「ソ連はまだある!」とか言っていたのが遠い昔に感じます。本当にソ連がきました twitter.com/OKB1917/status…
589
「今はできないけど、10年後ならできます」というのじゃ、もうその時点で色々終わっている可能性があるが、かといって外国製に頼り続けると、国内で何も作れなくなる。よって、スタンドオフミサイルについては長期的には国産とし、その間の繋ぎとしてトマホークを入れる。
590
中露の爆撃機が共同飛行を通じて、日米韓に楔を打ち込もうとする行為は、2019年から常態化している。明らかに分断を狙ったプレッシャーキャンペーンなのだが、日米韓は寧ろこれを逆手にとって、衝突回避プロトコルや共同対処方針を議論すべき。 twitter.com/show_murano/st…
591
「飲み水がないなら、海の水を飲めばいいじゃない」 東大と理研、水を超高速で通すにもかかわらず塩を通さないフッ素ナノチューブを開発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZRS…
592
仮に人口密集地に落ちないことが明らかでも、何かが地上に落下するとなれば、とりあえず最初は迎撃するんじゃないか。「落ちても大丈夫そうだから放っておきました」と割り切れる世論ではないだろう。少なくとも今は。
593
誤った事実に基づいて批判のロジックを組み立てているので、その誤りを認めると批判が全部成り立たなくなっしまうわけです。だから、嘘をつき続けるしかなくなる。FMSには問題もありますが、その問題を批判するために嘘をつく必要はない。
594
米海軍の艦でも、VLSのうちトマホークが占める割合は3割程度です。海自の艦は、VLSに余裕があるなら迎撃ミサイルを増やすべきでしょう。その上で、予算がなくて迎撃ミサイルが十分な数買えないといかいうことなら、余ったセルに巡航ミサイルを積んでもいいでしょうが、その程度では抑止力にならない
595
遂に発売となりました。 正しい核戦略とは何か - 株式会社 勁草書房 keisoshobo.co.jp/book/b609273.h…
596
歴史を振り返るときの反実仮想というのは、前後関係を無視して無茶苦茶な想定をしてはいけません。ということは、政治学や歴史学の授業で教わる基本的なことです。これが大学で体系的に物事を学ぶことと、おっさんが飲み屋でやっている政治談義との違いです(と15年ぐらい前に@kenj0126に習いました)
597
CSISの分析では「これは中国を勝たせる条件を探るために無理矢理設定したシナリオで、蓋然性が高いわけではない」と言っているが、中国の核恫喝を跳ね除けるのに十分な拡大抑止を米国がきちんと提供してくれなければ、日本は核攻撃されるリスクを負ってまで米台を支援することはできなくなる。
598
ロシアはミサイル実験の際において、米側に事前通告するのをやめたという件。これは米側にもたれかかっても、きっと彼らは辛抱してくれるだろうから自分は倒れまいという甘ったれた根性から来ている(米側の早期警戒能力をもってすれば、実戦発射か実験発射かは概ね見分けがつくだろうと期待している) twitter.com/AP/status/1641…
599
”私たちは戦う用意をしなくても、敵の攻撃をある程度は抑止できるという考え方に慣れ過ぎました。いま、私たちが目にしているのは、「それでは抑止できない」という現実なのです” asahi.com/articles/ASQ4J… #ウクライナ情勢
600
米海軍のイージス艦は、IAMD対応能力がある艦艇でも、弾道ミサイル脅威から本土を守りながら、対地・対艦攻撃を同時にやるような地理的環境で運用されることは基本的にはありません。機能的にはできても、実際の局面ではBMDか艦隊防空に集中します。