私が所属している【日華議員懇談会】(日台友好を推進する超党派有志議員の会)の古屋圭司会長はじめ先輩・同僚議員が、現在台湾にて国慶双十節祝賀のパレードに参加しています。 私は今日既に講演等の先約をお受けしていたため、日本国内から心をこめて、日台の絆をご紹介させて頂きますね。 twitter.com/arimura_haruko…
尖閣諸島は、明治28年に当時の国際法に則り、平和的に日本の領土として沖縄に編入されてから、一度も他国の領土になったことはなく、戦後の米国による統治時代も含めて一貫して日本の領土であり続けた歴史が伝わってきます。
日本戦略研究フォーラム主催「台湾有事」を想定した2日間のシミュレーションに参画 元自衛隊最高幹部等が策定し緊迫度が次々上がるシナリオの中で、国会議員が閣僚役を務め、望まぬ有事が起こってしまった際、日本がなすべき課題・法律運用の留意点等を洗い出す事が目的です news.ntv.co.jp/category/polit…
57年前の聖火リレーは、米国統治下の沖縄から。ランナーは沖縄戦で居住者が途絶えた廃屋を通り、ひめゆりの塔で引き継ぎ、傷痕癒えない沖縄と本土を繋ぐテレビ生中継が可能に。戦後同じく米国統治下にあった東京都小笠原には、今回初めて聖火が上陸。苦難の上に47都道府県の紐帯がある事を心に刻みます
本日(3/22)このあと10時~、参議院文教科学委員会で質問に立ちます。 今年1月に韓国 ソウル中央地裁で出された判決を受け、慰安婦問題と教科書記述についての質問です。 【3月22日(月)10:00~10:30の30分間】 参議院インターネット審議中継で、ぜひご覧下さいませ。webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
日本とオーストラリアが「準同盟国」のような信頼関係を構築し、太平洋の平和を維持することは、とても大事な今日的課題。 舞台は海。鍵も海。 島嶼国の安全と災害支援、海洋環境、大海の民主的秩序、シーレーンを守るために、🇯🇵海上自衛隊と🇦🇺豪海軍の実務的交流の深化を支持します。 twitter.com/jmsdf_pao/stat…
米国を代表し日本に着任されたばかりのエマニュエル大使。 「北方領土の日」である今日2月7日に合わせて「米国は日本と共にある」と、タイムリーかつ明確に発言された大使のメッセージを、心強く拝聴しました。 日米の国旗を背景にして、実に良く練られた戦略的発信。 今後のご活躍を念じます。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
かねてより強い問題意識を持ち、発言を重ね、政府や自民党としての動きを促してきた者の一人として、この政府の決断は、本当に有難いです。難易度が高い立法作業になることは明らかです国土と主権の保全、国民の安全・安心のため、法案を作り上げるプロセスに積極的に関与し、貢献できるよう努めます。
今日1月14日は、沖縄県石垣市が条例で定める「尖閣諸島開拓の日」です。 1895年(明治28年)の今日、尖閣が「無主の地」であることを確かめた上で、政府は日本の領土に組み入れる閣議決定を行いました🇯🇵 有村が地方開催を提案した領土・主権展示館 地方巡回展も、17日まで石垣市で開催されています。
2022北京冬季五輪に向け、日本外交として忘れるべきではない「歴史の教訓」を動画にまとめました。皇族方の訪中が検討されていた14年前の北京夏季五輪開会式について当時、有村は国会質問で、皇室が中国政府から政治的に利用されることのないよう、日本政府を牽制しています。 youtube.com/watch?v=yIEB5G…
外国の悪意ある勢力が偽情報を流し、世論の撹乱や分断を狙って社会を混乱させる戦略は、ウクライナ危機でも実施されている国家弱体化の手段 偽情報攻略の標的となる日本こそ、国家の威信をかけて立ち向かう態勢を組むべきだと発言し、この度の「骨太」に偽情報対策が初めて記載される事になりました
今日6月23日は「沖縄慰霊の日」。 昭和20年(1945年) 4月〜6月、地形が変わるほど熾烈を極め、約18万8000人もの邦人が斃れられた沖縄地上戦において、戦闘能力を失った日本は、78年前の今日、事実上、沖縄での組織的戦闘を終結させました。… twitter.com/i/web/status/1…
制空権を取られたら存亡は一気に厳しくなる ゆえ、各国とも領空侵犯には通常、厳しい措置を執る しかし熟練パイロットが操る百億円の戦闘機でミサイルを放ち、数万円?の無人気球を撃墜する事態が続けば、人的・経済的・技術的に非対称の、一方的な負荷が【こちらに】掛かる 非対称性こそ相手の戦略
このたびの自民党人事で、「中央政治大学院 学院長」の役をお引き受けすることになりました。 自由民主党結党時代に構想され、昭和32年に開校。平成13年に改編され、歴代の自民党総裁が総長となって、現在まで全国都道府県連単位で設置されている政治講座の総体です。 学び、発信して参ります😊
昨今の覇権主義的な中国の横暴に対し【日中国交正常化50年】よりも「苦難の道を歩んだ沖縄が、平和的外交によって遂に実現した【沖縄本土復帰50年】という国民的努力・悲願達成の歩みこそ、本来光が当たるべき日本の大事な歴史であるはず」と主張し、行動を重ねてきました。 youtube.com/watch?v=RP46wf…
国益をかけ、安倍元総理と共に連携して経済安全保障を日本に導入し、先頭に立って定着させてきた甘利明本部長の慧眼。 世界の安定を望む民主国が尊重し体現するビジョンを生み出した安倍元総理の想いを継承し、人一倍努力される行動力あるリーダー。… twitter.com/i/web/status/1…
皆さま温かいご関心を寄せて頂き、有難うございます! SNS等で多くの方が書いて下さっているので、感謝と共に謹んでご報告申し上げます😊 私は3年前の参議院・比例全国区選挙で再選させて頂いておりますので、今回改選期ではありません ご考慮頂き本当に有難うございます!同志の応援に徹します、拝
当時「これ以上日韓関係を悪化させるべきではない」と考えておられた安倍総理は、有村への答弁中に、韓国の非を一切口にしない一方で、根拠ある日本の正当性を主要国と共有する外交を進めていた旨言及されています。 「世界の海軍関係者はどちらが真実を述べているか皆分かっている。真実は強い」と。
数年来の自己課題を実現すべく、5時間半かけて #舞鶴引揚記念館 を訪問 極寒と飢えと不条理を耐え抜いた【シベリア抑留】等の引揚者66万人が、夢に見続けた祖国を目指し、帰国の第一歩を歩んだ舞鶴 映画 #ラーゲリより愛をこめて ぜひご覧頂き旧ソ連による国際法違反の強制労働を知って頂きたいです
三方を海に囲まれていたG7広島サミット主会場 海上保安庁も全国から巡視船等を派遣し、綿密な海上警備を完遂されました 空からの広域監視に力を発揮したのは、【無人】航空機 #シーガーディアン 昨年末、海上保安 応援議員有志で青森の拠点を視察した最新鋭機です 尖閣諸島の警備でも本領発揮を!
いつも温かいご支援・ご厚誼を賜り、本当に有難うございます 今日から第211回通常国会が開会しました 7月にG7サミットの議長国となる日本 皆様のご多幸を念じ、日本の安全と繁栄、国民生活の安定に向けて少しでも具体的に貢献できるよう、世界に目を見開いて、かつ地に足を付けて、努めて参ります
先月逝去された石原信雄元官房副長官(96)は7人の首相に仕えた官僚エースでした 河野談話(H5年)の作成過程で何があったのか? 21年を経て「韓国との事前擦り合わせ。今後は慰安婦問題を持ち出さないと。信じた日本の善意が生かされなかった」と日本の尊厳をかけて証言 🔻🔻 youtu.be/D6h3T8HXrHg
海上保安庁を応援する議員有志で青森県八戸に向かい、救難強化巡視船「しもきた」と無人海洋監視機を視察しました 知床観光船事故が起こった今年、どんな状況でも海難救助に向かう保安官の緊張感・弛まぬ訓練に改めて頭を下げ、敬意を持ちます 海の守りに寄与する政治家でありたいと心に誓います
国を守る崇高な志を体現された自衛官お二人の訃報に接し、悲しみを共にし、心を込めてお悔やみを申し上げます。 twitter.com/takaichi_sanae…
3月17日の全国紙朝刊 各紙、日韓首脳会談の記事を特集 韓国大法院判決の賠償について【肩代わり】という語句を一切使わなかったのが、読売および産経 日経・毎日は【肩代わり】【代わって支払う】を併用 朝日は【肩代わり】の語句のみ 国益と国民感情を担う外交交渉 伝える各社の特徴は言葉に出る twitter.com/arimura_haruko…