326
327
【次回特別授業】3月10日(火)15〜16時、高校生のための最新天文講座「天文学者の仕事・いろいろな光で見る宇宙」をライブ配信します🌌
講師は平松正顕 #国立天文台 助教。小中高生のみなさん、ぜひご覧ください❗️大人の方もぜひ😄
youtu.be/OagxPOHHwhg #休校中特別授業 #臨時休校中の学ばせ方
328
ほしぞら情報🌌20日から22日にかけて、木星と土星の近くを月🌔が通り過ぎていきます。20日に土星の南西に近づいた月は、翌21日には東に動いて土星と木星の中央やや下側に、22日には木星の南東へと通り過ぎます。
nao.ac.jp/astro/sky/2021… #国立天文台
329
この作品を機に、天文に関心を持つ方が増えると嬉しいです。#石垣島天文台 をはじめ #国立天文台 の施設は見学できます。コロナウイルス収束の暁には、ぜひ見学にお越しください✨国立天文台は世代に関係なく天文学に興味のある皆さんの好奇心に答えていきますnao.ac.jp/access/ #koias #恋アス
330
【ほしぞら情報】木星が今月9日に衝を迎えます。中旬ごろになると木星の出が早くなり、真夜中前に南の空高く昇るので、宵のうちから見やすくなります buff.ly/2HpAYVm #国立天文台
331
【星空情報動画】12月の星空情報です。今年の #ふたご座流星群 の観察条件はあまり良くありませんが、眩しい月を直接目に入れないように観察してみましょう。12月26日の #部分日食 は日食メガネ等を使って、安全に観察してください。この動画はYouTubeでも公開中です。youtube.com/watch?v=ZEC2eH…
332
【ほしぞら情報】2018年9月の星空―トピックス:月が金星・木星・土星・火星に接近、金星が最大光度、中秋の名月 nao.ac.jp/astro/sky/2018… #国立天文台
333
【暦】明日12月22日は二十四節気の冬至です。二十四節気・雑節、月の朔弦望、国民の祝日・休日については、暦計算室の今月のこよみ(Googleカレンダー)をご活用ください。 eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/ #国立天文台
334
【トピックス】徳島県の岩本雅之さんは2020年1月9日(日本時)の明け方、東の低空に新天体を発見し、国立天文台の新天体通報窓口に報告しました。他の観測者による確認観測と合わせて解析したところ、新しい彗星であることが判明しました。nao.ac.jp/news/topics/20… #国立天文台
335
【ほしぞら情報】11月下旬の明け方、東の空では水星が見やすくなっています。西方最大離角を迎える11月28日前後は観望のチャンスです。11月22日から12月7日にかけて、東京では日の出30分前の高度が10度を超え、特に見つけやすくなります。 #国立天文台 nao.ac.jp/astro/sky/2019…
336
【ほしぞら情報】毎年8月1日から7日は「スター・ウィーク~星空に親しむ週間~」です。また、最終日の8月7日は「伝統的七夕」です。太陰太陽暦(旧暦)の7月7日にちなんだかつての七夕で、現在使われている暦では伝統的七夕の日付は毎年変わります #国立天文台
nao.ac.jp/astro/sky/2019…
337
このあと22時から、イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)・プロジェクトと #国立天文台 ほかは、EHTによる研究成果についての記者会見を行います。国立天文台はこの記者会見をライブ配信します。
nao.ac.jp/notice/2019041…
ニコ生:live.nicovideo.jp/gate/lv3194426…
YouTube: youtube.com/watch?v=_QBQMT…
338
【観測成果】アルマ望遠鏡による観測で遠方銀河に酸素、炭素、塵がそろって発見され、130億年以上前に起こった銀河の合体が明らかになりました。宇宙誕生後10億年に満たない時代の現象を捉えた重要な成果です。 nao.ac.jp/news/science/2… #国立天文台
339
【ほしぞら情報】2019年10月の星空―トピックス:月が木星・土星に接近、3つの小流星群が極大 nao.ac.jp/astro/sky/2019… #国立天文台
340
2023年1月31日に #国立天文台 三鷹キャンパスで撮影したZTF彗星(C/2022 E3)です
#ZTF 彗星についての詳しい情報は ほしぞら情報「(速報)ZTF彗星が地球に接近」をご覧ください
nao.ac.jp/astro/sky/2023…
341
ほしぞら情報🌃日の入りの後しばらくたつと、西の低い空に金星が輝き始めます🌟金星の近くには火星も見えています。この2つの惑星が、7月12日から14日にかけてかなり接近して見られます。
nao.ac.jp/astro/sky/2021… #国立天文台
342
【動画】2021年11月19日は部分月食を見よう!
youtube.com/watch?v=SQAKIg…
来月の #部分月食 の解説動画を公開しました。
晴れていれば全国で見ることができます。東の方角の視界が開け、低い高度まで見渡せる場所で見ましょう。食の最大は18時3分ごろ。月の大部分が影の中に入る深い部分月食です。
343
【7月の星空情報動画】今月のトピックスは、
✨西の空に金星と火星
♏️さそり座を見つけやすい季節
🎋夏の大三角は七夕の星々
🪐土星と木星の見頃はもうすぐ
です。
この動画はYouTubeでも公開しています👉
youtu.be/wScODHEfzHk
#国立天文台
344
【今週の一枚】オリオンKL天体を捉えた一枚。巨大な赤ちゃん星たちが衝突したか、衝突しそうになるほど近づいたために星の周囲にあったガスや塵が花火のように飛び散ったと考えられています buff.ly/2mhh0ne #国立天文台
345
346
【ほしぞら情報】日の出前の東の空には、7月よりやや高度を上げた金星が明るく光っています。金星は13日に西方最大離角となります。15日、16日には、19日に新月となる細い月が金星に近づき、目を引く眺めとなります。nao.ac.jp/astro/sky/2020…
347
🌌ほしぞら情報🌌
金星が、7月7日に最大光度を迎えます。このころの金星は、-4.7等という明るさ。澄んだ空では、昼間の青空の中に肉眼でも見つけることができるほどです
このころの金星を望遠鏡で観察すると、三日月を思わせる細く欠けた姿をしています🔭
nao.ac.jp/astro/sky/2023… #国立天文台
348
🌌ほしぞら情報🌌
4月23日には、月齢3の細い月が金星に近づいて見えます。月も金星もとても明るい天体ですので、目を引く光景となるのは間違いないでしょう
3日後の26日には、月が今度は火星に近づきます。近くにはふたご座のポルックス、カストルも輝いています
nao.ac.jp/astro/sky/2023… #国立天文台
349
ほしぞら情報🌌2022年注目の天文現象は #しぶんぎ座流星群 で幕を開けます。1月4日5時から6時頃に極大を迎え、月明かりの影響もなく、たいへん良い条件で観察ができると予想されます🌠
2022年もさまざまな天文情報をお届けします。どうぞ良い年をお迎えください🎍
nao.ac.jp/astro/sky/2022… #国立天文台
350
【トピックス】岐阜県飛騨市神岡町に建設が進められてきた大型低温重力波望遠鏡KAGRA(かぐら)がこのたび完成し、米国のLIGO(ライゴ)、欧州のVirgo(バーゴ)との研究協定を締結しました。nao.ac.jp/news/topics/20… #国立天文台