801
ほしぞら情報🌌2022年11月の星空―トピックス:月が土星と木星に接近、皆既月食・天王星食、月が火星に接近、月が土星・木星に接近
nao.ac.jp/astro/sky/2022… #国立天文台
802
【広報ブログ】2022年11月は、満月が繰り広げる天文現象に注目です🌝
8日、#皆既月食 が全国で見られます。皆既食となるのは19時16分。1時間半ほどの間、月は「赤銅色」に見えるでしょう
皆既月食が終わるころ、天王星が月に隠されます✨
nao.ac.jp/news/blog/2022…
Youtube👉youtu.be/9Fv5xSctxg8
803
ほしぞら情報🌌11月の初旬、離れて並ぶ土星と木星の近くを月が通り過ぎていきます🌛✨
1日に上弦の月が土星に近づき、一日ごとに満ちながら東へと移動して、5日には木星の東まで通り抜けます
nao.ac.jp/astro/sky/2022… #国立天文台
804
【広報ブログ】2022年11月の星空情報 #国立天文台
👉nao.ac.jp/news/blog/2022…
8日の #皆既月食 で特に注目したいのは、月が天王星を隠す #天王星食 が同時に起こることです。天王星の明るさは約6等級。双眼鏡や望遠鏡があるとよいでしょう✨🔭
805
【研究成果・再掲】#すばる望遠鏡 に搭載した高精度の赤外線分光器を用いた系統的な観測による、最初の系外惑星が発見されました。この惑星の表面では水が液体で存在する可能性があることから、生命存在についての新たな知見を得る上で重要な観測対象となります
nao.ac.jp/news/science/2… #国立天文台
806
807
【11月8日 日本全国で見られる #皆既月食 情報(2/3)】
#国立天文台 皆既月食解説
nao.ac.jp/astro/sky/2022…
国立天文台 #暦計算室 による詳細予報
皆既月食
eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi…
天王星食
eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi…
※当日はアクセス過多で閲覧困難になる可能性あり
808
【11月8日 日本全国で見られる #皆既月食 情報(3/3)】
#国立天文台 #すばる望遠鏡 のあるハワイ島マウナケアからのライブ配信
youtube.com/watch?v=NEDE0S…
国立天文台のライブ配信(解説付き)
ニコ生
live.nicovideo.jp/watch/lv338844…
YouTube
youtube.com/watch?v=-VUftz…
※ハワイ、石垣島等と接続予定
809
【イベント】今夜、#皆既月食 が起こります🌝
#国立天文台 では18時よりライブ配信を実施🖥
同時に月が天王星を隠す #天王星食 も起こります。こちらの様子もお届けする予定です✨
ニコ生👉live.nicovideo.jp/watch/lv338844…
Youtube👉youtu.be/-VUftz_GTOk
818
819
【広報ブログ】国立天文台が撮影した2022年11月8日の皆既月食と天王星食
nao.ac.jp/news/blog/2022…
11月8日に起こった #皆既月食 について、撮影の成果を中心に #国立天文台 の取り組みをご紹介します。
820
ほしぞら情報🌌12月に地球に最接近する火星が夜半前の東の空で輝いています。昇ってくる冬の星座の明るい恒星の中にあっても、群を抜いた明るさと赤い色で目を引きます🌟
11日には、月が火星の近くを通ります🌛
nao.ac.jp/astro/sky/2022… #国立天文台
821
【イベント情報】2022年11月19日(土)に、Edward Stone博士の日本学士院客員選定を記念した講演会「惑星探査50年の発見の歩み ボイジャー、はやぶさ2、系外惑星、…」が開催されます。事前申込制(オンライン視聴は申し込み不要)
詳細は公式サイトをご覧ください👇
japan-acad.go.jp/japanese/news/…
822
ほしぞら情報🌌薄明が終わる頃、南の空やや低いところにみなみのうお座の1等星フォーマルハウトが南中しています🌟
さらに南東寄りに木星、そして南西寄りには土星、二つの明るい惑星が加わった付近を、11月の終わりから12月の初めにかけて月が通り過ぎます🌛
nao.ac.jp/astro/sky/2022… #国立天文台
823
ほしぞら情報🌌夜空で赤く火星が約2年2カ月ぶりに地球と接近し、観察の好機を迎えます🌟
今回の火星と地球の最接近は12月1日11時頃。日本の夜では、12月1日の夜明け前(11月30日の深夜過ぎ)と宵の頃が、最も近い火星を観察できるチャンスです
nao.ac.jp/astro/sky/2022… #国立天文台
824
広報ブログ「2022年12月の星空情報」を公開しました
nao.ac.jp/news/blog/2022…
トピックスは、
⭐️火星が地球に接近
🌠ふたご座流星群
🪐年の瀬の夕方をいろどる惑星たち
です。師走の星空をお楽しみください。
動画はYouTubeでも公開中です👉
youtube.com/watch?v=uGWHDA…
#国立天文台
825
ほしぞら情報🌌2022年12月の星空―トピックス:火星が地球に最接近/月と木星の接近/火星が見頃、月が火星に接近/ふたご座流星群が極大/月と土星、木星の接近
nao.ac.jp/astro/sky/2022… #国立天文台