201
気象庁や内閣府の資料に基づいた南海トラフ巨大地震の震度シミュレーションです。もしこの規模の地震が発生すれば、これまでの大地震とは比べ物にならないくらい広い範囲が震度7の激しい揺れに襲われます。
【M9.1】南海トラフ巨大地震の震度シミュレーション youtu.be/_NJr7QMRxFk より
202
【震災から7年・あの日を忘れないために】
【3.11東日本大震災】大津波の全記録(50市町村の津波映像)youtu.be/qPao-jI4YjM
2011年3月11日、日本各地を襲った津波の様子です。
あの日のこと、本当に忘れていませんか?
#東日本大震災 #津波
203
204
205
206
207
台風14号は930hPaという「伊勢湾台風」に匹敵する勢力を保って九州北部に進む予想です。最大瞬間風速は70m/sの予想で、これは“時速252km”に相当します。これまでに経験したことがないような暴風・高波・高潮・大雨のおそれがあります。九州以外の方も記録的な暴風や大雨に警戒を! #特別警報
208
209
210
【明日は我が身】
今朝の大阪の地震で、実際に本棚の下敷きになった男性が死亡しました。固定していない家具は凶器になります!自分の命を守るために、家族の命を守るために、「いつか」ではなく今すぐに家具を固定してください!#南海トラフ
211
212
最新動画です!なぜ震度7が一番上なのか?と疑問を持ったことがある人もいると思います。震度7より上の震度8・震度9・震度10が存在しないのには理由があります。震度5強や6弱のような分かりにくい表現にもすべて理由があります。
震度8が存在しない理由がヤバすぎた youtu.be/2-IuPHAclEE
214
215
216
【福徳岡ノ場 新たな陸地を確認!】
13日から海底噴火が始まった福徳岡ノ場では、今回の噴火活動によってできたとみられる新島が確認されたと気象庁が発表しました。今後の活動に注目です。(映像は海上保安庁撮影)
217
youtu.be/TsBE4S14vio より
関東の全市町村の津波想定です。
茨城→千葉→東京→神奈川
・茨城15m、千葉23m、東京4m、神奈川25m
・東京湾でも4〜6m
・6mは2階が水没する高さ
・1mで死亡率100%
・「自分は大丈夫」と思わずに
・津波警報が出たら避難を!
・命を守るために!
#地震 #南海トラフ
218
219
M9はM8の約31.6倍
M9はM7の1000倍
M9はM6の約31600倍
M9はM5の1000000倍
M9はM4の約31600000倍
M9はM3の1000000000倍
M9はM2の約31600000000倍
M9はM1の1000000000000倍
【マグニチュード比較】南海トラフ巨大地震がいかにヤバいか分かる動画 youtu.be/FP59qtmXbkgより
220
221
222
海の近くにいる時に地震が発生したり、停電などで情報収集ができなくなった時に自分で津波の高さを予測する方法です。
強い揺れが
10秒→M7→津波1m程度
1分→M8→津波最大10m程度
3分→M9→津波数十mクラス
【巨大津波】停電した時に自分で津波の高さを予測する方法youtu.be/evE8Sro_UM4より
223
224
“命に関わる危険な暑さ”が続いています。関東の内陸部ではすでに38℃を超えているところがあり、広範囲で35℃以上の猛暑日になっています。電力需給ひっ迫注意報が発令されていますが、間違っても「エアコンを消す」という節電は絶対にしないでください。#梅雨明け
225