人が死なない防災(@bosai_311)さんの人気ツイート(リツイート順)

【外出=死】 台風19号は近年経験したことがないような本当に危険な台風です。この台風が直撃しているなか外出したら二度と生きて帰れない、と思ってください。外に出ていなくても木造住宅は破壊される可能性があります。空振りを恐れず早めの避難をお願いします。「台風でも仕事」は論外です。
【50㎝の津波でも危険!】 津波注意報が出ています。津波は普通の波と違ってすさまじい力で人や物を押し流します!1mの津波に巻き込まれた時の計算上の死亡率は100%です。今すぐ避難を! #津波 #地震 #震度6強 #山形 #新潟
「トンガで大規模噴火」と聞いてもピンと来ない方はこちらをご覧ください。関東と比べてみると、凄まじい規模の噴火だったことが分かります。正確な規模はまだ判明していませんが、富士山で想定されている噴火や、桜島で日常的に起きている噴火とは比べ物にならないくらい大規模です。
【津波警報!今すぐ逃げること!】 トンガの大規模噴火に伴って、奄美群島・トカラ列島に津波警報が出されました。予想高さ3mです。津波は普通の波と違ってすさまじい力で人や物を押し流します!1mの津波に巻き込まれた時の計算上の死亡率は100%です。今すぐに高台に逃げること!
誤解している人も多いですが「冷房の設定温度28℃」は間違いです!「室温が28℃以下」になるように冷房の温度を設定してください!そもそも快適な温度は人によって違いますので、28℃という数字に囚われず、自分の過ごしやすい温度まで下げてください。引き続き熱中症に厳重警戒を!!
【社会的地位の高い方々へ】 過去最強クラスの台風19号が来ます。社員は「自己判断」と言われると全員出勤してしまいます。社長が「自宅待機」と言っても、「こんな時こそ出社するのが美徳」と勘違いした社員が出社することがあります。“出勤=死”ということを肝に命じて、正しい判断をお願いします。
「避難したけどなにも起きなかった」という地域の方々へ。「避難する必要無かったじゃないか」と言うと、周りの人は次の災害の時、避難を渋ってしまいます。連休明け、会社や学校では「なにも起きなくて良かったね、次も逃げようね」と言うようにしてください。空振りは素晴らしいことです。#台風19号
【ブレーカーを落として!】 停電している地域の皆さん。避難する時は、必ずブレーカーを落としてください。電源が入りっぱなしの家電や破損した電気配線が原因で、停電が復旧した時に火災が発生する可能性があります。また、ガス漏れが起きていると爆発の危険もあります。#震度6強 #福島県沖
「トルコでM7.8の大地震」と聞いてもヤバさが分からないという方はこちらをご覧ください。震源域(断層破壊が起きた範囲)を関東地方と比べてみると、とてつもない規模の地震が起きたということが分かります。現地ではM7.5の地震も発生していることから、被害の拡大が懸念されます。
【関東内陸 過去最高レベルの猛暑】 今日は関東地方の広範囲で40℃、局地的には41℃〜42℃に達する予想です。国内の歴代最高気温は2018年に熊谷、2020年に浜松で記録した41.1℃ですので、それに匹敵する記録的な猛暑になります。今まで以上に熱中症に厳重警戒を!!
「地震多すぎ」と感じている方へ。過去20年間の震度5弱以上の地震を集めてみました。今年、震度5弱以上を観測したのは、山梨県が8回目、和歌山県が9回目で、普段と比べて特段多いわけではありません。日本は元々これくらい地震の多い国です。この機会に地震への備えの再確認を!#震度5弱 #緊急地震速報
台風14号が「過去最強クラス」と聞いてもピンとこない方へ。今回の台風は上陸直前でも910hPaの予想で、上陸時の気圧が歴代1位の記録を大幅に更新する可能性もあるレベルです。今回の備えに「大げさ」はありません。暴風などに最大級の警戒を!#台風14号 #特別警報
【台風情報の正しい見方】 ・台風の中心が円に入る確率70% ・外れる確率30% ・中心線に意味はない ・「中心を通る可能性が高い」は❌ ・「予報円の中心を通ると」もNG ・関東直撃の可能性もあり⚠️ ・大阪直撃の可能性もあり⚠️ ・台風が大きくなるわけでもない ・三連休は無理をしないで! #台風19号
【今すぐ逃げて!】 熊本県の球磨川では、すでに氾濫が発生していますが、今ままだダムが機能している状態です。この後8時30分から、上流のダムから“緊急放流”と呼ばれる大量の放流が行われ、水位が急激に上がります。まだ逃げてない人は今すぐ逃げること!#球磨川氾濫 #大雨特別警報
【名古屋周辺 過去最高レベルの猛暑】 7月1日(金)は、東海地方の広範囲で40℃に達する予想です。名古屋のこれまでの歴代最高気温は2018年に記録した40.3℃ですので、それに匹敵する記録的な猛暑になります。熱中症への警戒を今まで以上にお願いします!!
病院や保育園など台風でも休めない仕事が存在しますが、決して通常営業しているわけではありません。どうしても、その施設を使わないといけない人たちのために開いているのであって、「子供を預けられるなら出社して」という企業のためではありません。#台風19号 #自宅待機 bosai311.com/entry/2019/09/…
ノーマルタイヤで積雪・凍結道路を運転するのは“法令違反”です! 各地で今年最初のまとまった雪になる予想が出ていています。「自分一人くらい大丈夫」と思って夏用タイヤで運転すると、立ち往生や事故に発展する可能性もあります。ノーマルタイヤでの運転は絶対にしないでください。#大雪警報
【東京23区の3割浸水】 過去最強の台風19号が日本を直撃します!これはあくまで最悪の想定ですが、東京湾で記録的な高潮が発生すると、江戸川区などのほぼ全域が水没すると想定されています。 【最強】スーパー台風が日本を襲ったらどうなるのかシミュレーションしてみた youtu.be/l1iVHvX-lx4
すでに津波が到達しています!各地に引き続き、津波警報や津波注意報が出ています! ①海から離れるより、できるだけ高い場所へ ②最初の津波より2度目以降の方が大きいことも ③津波は斜面を駆け上がり沿岸の数倍の高さにまで達する ④予想はあくまで目安、さらに高い津波が来ることも
ノーマルタイヤで積雪・凍結道路を運転すると“道路交通法違反”となり、反則金が課せられます。 夏用タイヤでの運転は、多くの人の命を危険にさらす極めて危険な行為です。立ち往生や重大な事故を引き起こさないためにも、運転は絶対にやめてください!#大雪警報 #緊急発表 #最強寒波
【津波注意報!海や川から離れて!】 宮城県と福島県に津波注意報が出されました。予想高さ1mです。津波は普通の波と違ってすさまじい力で人や物を押し流します!1mの津波に巻き込まれた時の計算上の死亡率は100%です。今すぐに海や川から離れた場所に避難を!#震度6強 #緊急地震速報
避難の情報、正しく理解してますか? •避難準備・高齢者等避難開始 「いつでも避難できるよう準備」 •避難勧告 「避難できる最終段階」 •避難指示(緊急) 「すでに災害が発生している時に発表」 「この段階での避難は手遅れ」 命を守るために早めの安全確保をお願いします!#大雨 #特別警報
東日本大震災から9年です。これは9年前の今日、岩手県宮古市で撮影された津波の様子です。この動画を見れば、津波がどれほど恐ろしいものか分かると思います。人は1mの津波に巻き込まれたら助かりません。 【3.11東日本大震災】大津波の全記録(50市町村の津波映像)youtu.be/br81pBZDAXM より
【海や川から離れて!】 宮城県に津波注意報です。津波は膝より下の高さであっても、凄まじい力で人や物を押し流します。1mの津波に巻き込まれた場合の計算上の死亡率は100%です。海や川から離れてください!
【人が飛ばされるような暴風】 明日の朝「大丈夫そう」と思って外出すると帰れなくなります。今回の台風では最大瞬間風速40m/s〜60m/sという人が飛ばされるレベルの極めて危険な風が吹きます。また速度が速いため、一瞬で状況が悪化します。外には絶対に出ないでください。#台風21号 #暴風警報