151
152
今週中には広い範囲が梅雨入りしますが、西日本ではすぐに大雨のおそれがあります。大雨警戒レベルを見て、自分が避難するタイミングを確認してください。
レベル5:避難は手遅れ
レベル4:危険な場所から全員逃げろ!
レベル3:高齢者・子どもは逃げて!bosai311.com/entry/ooamelev…
153
気象庁や内閣府の資料に基づいた南海トラフ巨大地震の震度シミュレーションです。もしこの規模の地震が発生すれば、これまでの大地震とは比べ物にならないくらい広い範囲が震度7の激しい揺れに襲われます。
【M9.1】南海トラフ巨大地震の震度シミュレーション youtu.be/_NJr7QMRxFk より
154
155
156
157
158
159
160
【今すぐ逃げて!】
福岡県の今川では、この午後6時から上流のダムで“緊急放流”と呼ばれる大量の放流が行われる可能性があります。緊急放流が始まると、水位が急激に上がり、大きな災害が発生します。添田町・赤村・みやこ町・行橋市の皆さん、今すぐ逃げること!#大雨特別警報
161
162
2011年3月11日の東日本大震災は、立っていられないほどの揺れが3分以上続き、高層ビルでは10分以上揺れ続けた場所もありました。想像してみれば、どれほど異常な状況だったかが分かると思います。#地震
東日本大震災がいかにヤバかったかわかる動画youtu.be/oRHtF4EzrE4 より
163
気象庁や内閣府の資料に基づいた南海トラフ巨大地震のシミュレーションです。「南海トラフ地震」と聞いてもどんな地震か分からないという人でも、この動画を見れば、どれほど危険な地震か分かると思います。
【M9.1】南海トラフ巨大地震の震度シミュレーション youtu.be/_NJr7QMRxFk より
164
【緊急地震速報 誤報の原因】
昨日の誤報は、震源を誤って千葉県沖と推定した後、小笠原諸島の母島で揺れを検知し、「千葉県沖の地震で母島で揺れを感じる=大地震」とシステムが判断したことが原因でした。
関東などに発表された緊急地震速報の原因は? youtu.be/tFPrAEDaEj4 より
165
166
【外での運動は絶対にやめて!】
8月8日(土)も災害級の暑さが続きます。多い年には熱中症で1500人以上が命を落としています。対策を取ったとしても、外で運動するのは絶対にやめてください。特に子どもの「疲れた」は熱中症の可能性も。自分の命や周りの人の命を守る行動を! #熱中症警戒アラート
167
最低限必要な備蓄(4人家族)
・2リットルの水→12本
・非常食→36食分
・簡易トイレ→84回分
想像以上の量だと感じたかもしれませんが、これで“最低限”です。これすら備えていない人は災害時、本当に困ります!#地震 #台風8号 bosai311.com/entry/2019/10/…
168
【台風情報の正しい見方】
予報円の意味は「円の中のどこかに台風の中心が進む可能性が70%」です。大きな予報円を見て「台風が大きくなる」と誤解する人がいますが、円が大きいのは予測が難しいためで、台風が大きくなるわけではありません。#台風8号 bosai311.com/entry/_Typhoon…
169
【台風9号 住宅倒壊レベルの暴風】
沖縄本島地方で予想されている最大瞬間風速60m/s以上というのは、人が飛ばされ、トラックが横転し、電柱が次々と倒れ、住宅も倒壊することがある、本当に危険な暴風です。窓から離れた部屋でお過ごしください!#台風9号
170
最低限必要な備蓄(4人家族)
・2リットルの水→12本
・非常食→36食分
・簡易トイレ→84回分
想像以上の量だと感じたかもしれませんが、これで“最低限”です。これすら備えていない人は災害時、本当に困ります!#防災の日 #台風9号 #台風10号 bosai311.com/entry/2019/10/…
171
172
173
毎年「過去最強クラスの台風」という言葉を聞いてる気がするという方へ。去年の台風19号は「関東にとって過去最強クラス」、今回の台風10号は島嶼部を除く日本全体にとっての「過去最強クラス」です。#台風10号
174
台風の「大型」は強いという意味ではありません。「大型」は強風域の範囲が広いという意味で、風の強さとは関係ありません。台風の強さは「猛烈」「非常に強い」「強い」の3段階で、今回の台風10号は「大型で非常に強い勢力」です。今後、猛烈な勢力に発達して九州に接近する見通しです。#台風10号
175
「避難したけどなにも起きなかった」という地域の方々へ。「避難する必要無かったじゃないか」と言うと、周りの人は次の災害の時、避難を渋ってしまいます。会社や学校などでは「なにも起きなくて良かったね、次も逃げようね」と言うようにしてください。空振りは素晴らしいことです。#台風10号