【川の氾濫は“時間差”で起きる】 福島県・宮城県を流れる阿武隈川の水位を可視化しました。阿武隈川では台風が過ぎた後の13日朝になっても上流から下流までのほぼ全域がいつ氾濫してもおかしくない危険な状態になっていました。 台風19号がいかにヤバかったか分かる動画youtu.be/4ODd2pCHMoEより
1707年の南海トラフ巨大地震はM8.6とされていますが、M9.3にまで達していたとする研究結果もあります。この時は、南海トラフ巨大地震の49日後に富士山で大規模な噴火が発生しました。 【M9.3】過去の南海トラフ巨大地震が想像以上にヤバかった youtu.be/EFbhZ0ZzKh8より
M9はM8の約32倍 M9はM7の1000倍 M9はM6の約3万2000倍 M9はM5の100万倍 M9はM4の約3200万倍 M9はM3の10億倍 M9はM2の約320億倍 M9はM1の1兆倍 【マグニチュード比較】南海トラフがいかにヤバいか分かる動画 youtu.be/FP59qtmXbkgより
最新動画です!なぜ震度7が一番上なのか?と疑問を持ったことがある人もいると思います。震度7より上の震度8・震度9・震度10が存在しないのには理由があります。震度5強や6弱のような分かりにくい表現にもすべて理由があります。 震度8が存在しない理由がヤバすぎた youtu.be/2-IuPHAclEE
震度7は… 震度6強の2倍 震度6弱の4倍 震度5強の7倍 震度5弱の13倍 震度4の32倍 震度3の100倍 震度2の320倍 震度1の1000倍 南海トラフ・首都直下の震度7がいかにヤバいか分かる動画 youtu.be/4jBtPgt14zwより
群衆雪崩は過去に何度も起きています。決して想像の話ではありません! ・2001年 兵庫県明石市 11人死亡 ・2008年 インド 150人死亡 ・2010年 ドイツ 21人死亡 ・2010年 カンボジア 347人死亡 ・2014年 上海 36人死亡 ・2015年 サウジアラビア 2000人以上死亡 #首都直下地震 #群衆雪崩 #nhkスペシャル
火災による火傷の治療は最も多くの人員を必要とします。首都直下地震ではただでさえ医師が足りず、他の人の治療が遅れる原因になります。あなたの家から発生した火災が、多くの人に迷惑をかけ、最悪助かる命も奪ってしまうことを知っておいてください。#nhkスペシャル #火災旋風 #首都直下地震
M9はM8の約31.6倍 M9はM7の1000倍 M9はM6の約31600倍 M9はM5の1000000倍 M9はM4の約31600000倍 M9はM3の1000000000倍 M9はM2の約31600000000倍 M9はM1の1000000000000倍 【マグニチュード比較】南海トラフ巨大地震がいかにヤバいか分かる動画 youtu.be/FP59qtmXbkgより
あまり知られていませんが、テレビなどで聞く「〇〇で〇mの津波を観測」というのは1つの県に数ヶ所しかない観測点での津波の高さです。東日本大震災では当日発表された値の数倍にも達する津波が来ていたことが現地調査で分かりました。「津波の観測情報」と実際の津波にはこれくらいの差があります。
緊急地震速報は最大震度5弱以上が予想された時に発表されますが、速報性を重視しているため1階級程度の誤差を含みます。今回の地震は震度4の揺れを観測しているので誤報ではありません。 緊急地震速報「あたり」「はずれ」の基準は?誤報になる仕組みも解説bosai311.com/entry/2019/01/…
最低限の備蓄(4人家族の場合) ・2リットルの水→12本 ・非常食→36食分 ・簡易トイレ→196回分 想像以上の量だと感じたかもしれませんが、これで“最低限”です。これすら備えていない人は災害時、本当に困ります!#地震 #台風 bosai311.com/entry/2019/10/…
海の近くにいる時に地震が発生したり、停電などで情報収集ができなくなった時に自分で津波の高さを予測する方法です。 強い揺れが 10秒→M7→津波1m程度 1分→M8→津波最大10m程度 3分→M9→津波数十mクラス 【巨大津波】停電した時に自分で津波の高さを予測する方法youtu.be/evE8Sro_UM4より
トイレットペーパー不足のデマでドラッグストアなどに長蛇の列ができていますが、デマを信用する人はごく一部で、ほとんどの人は冷静に対応している、ということが分かっています。ファクトチェックができる方々は、周りの人のことも考えて、どうか落ち着いた対応をお願いします。#コロナウイルス
震度5弱以上の地震を全て可視化した動画です。2011年3月11日の東日本大震災を境に地震が急増しているのがよく分かります。また、規模の大きな地震が全国各地で起きている様子も分かります。 過去の大地震を集めてみたらヤバすぎたyoutu.be/dvFDOJKTie8 より
東日本大震災は、津波だけでなく地震の揺れも凄まじいものでした。“強い揺れは長くても1分”という定説をはるかに上回り3分以上続きました。想像してみれば、どれほど異常な状況だったかが分かると思います。#nhkスペシャル 東日本大震災がいかにヤバかったかわかる動画youtu.be/oRHtF4EzrE4より
東日本大震災から9年です。この動画を見ても「忘れていない」と言えますか?この時は北海道から九州の広い範囲で揺れを感じ、宮城県では震度7、東北や関東でも震度6弱以上の激しい揺れを観測、強い揺れは3分以上続きました。#東日本大震災 #地震 #津波 youtu.be/zighzXYUpZgより
【東日本大震災から9年】 9年前の3月11日に撮影された大津波の映像です。東北地方を中心に国内最大級の津波に襲われ約2万人の方が亡くなりました。岩手県宮古市と宮城県女川町では遡上高が40mを超えました。#東日本大震災 #地震 #津波 東日本大震災を180秒で振り返るyoutu.be/zighzXYUpZgより
【東日本大震災から9年】 2011年の東日本大震災では、原発事故やコンビナートでの火災なども発生しました。福島第一原発の事故では16万人が避難生活を余儀なくされ、今でも4万人以上が避難生活を続けています。#東日本大震災 #地震 #津波 東日本大震災を180秒で振り返るyoutu.be/zighzXYUpZgより
2011年3月11日、日本各地を襲った津波の様子です。9年前、日本は観測史上最大の巨大地震に襲われ、広範囲で甚大な被害が出ました。あの日のこと、本当に忘れていませんか? #東日本大震災 #地震 #津波 【3.11東日本大震災】大津波の全記録(50市町村の津波映像)youtu.be/br81pBZDAXM より
東日本大震災から9年です。これは9年前の今日、岩手県宮古市で撮影された津波の様子です。この動画を見れば、津波がどれほど恐ろしいものか分かると思います。人は1mの津波に巻き込まれたら助かりません。 【3.11東日本大震災】大津波の全記録(50市町村の津波映像)youtu.be/br81pBZDAXM より
東日本大震災の揺れの広がりを再現した動画です。9年前の今日、日本列島は5分以上に渡って揺れ続けました。宮城県の震度が7に達したのは2時48分、東京の揺れのピークは2時49分でした。#東日本大震災から9年 #地震 #津波 東日本大震災がいかにヤバかったかわかる動画youtu.be/oRHtF4EzrE4より
自分が住んでいる場所のハザードマップを見たことがありますか?「ここは大丈夫」と思っていても、実際には災害の危険がある、という可能性もあります。一度、ハザードマップを確認してみてはいかがでしょうか? #東日本大震災 #津波 ハザードマップを簡単に見つける方法bosai311.com/entry/find-haz…
東日本大震災の津波がもし渋谷に来ていたら、こんな感じになります。想像以上の高さではないでしょうか?皆さんも、10m以上の津波がどれほどの高さか想像してみてください。このことを知っているだけでも、いざというときの行動は変わるはずです。#東日本大震災から9年
『100回逃げて、100回来なくても、101回目も必ず逃げて!』岩手県の中学生の言葉です。海の近くで揺れを感じたら、「多分大丈夫」と思わず、すぐに高台に避難をするようにしてください。#東日本大震災から9年 #地震 #津波
津波避難の3原則 ・想定にとらわれるな ・最善をつくせ ・率先避難者たれ あなたが最初に逃げ始めると、その様子を見た周りの人も避難行動を開始します。津波の危険性を知っているあなたが、率先して避難をするようにしてください。 bosai311.com/entry/2018/11/…