倉田哲郎(@KurataTetsuro)さんの人気ツイート(新しい順)

176
箕面市の全域が断水という誤った情報が流れていますが、以下に「断水予定の地域と場所」、それと「断水しないことが確認されている地域」のリストもあわせて情報提供していますので、ご協力をお願いいたします。 city.minoh.lg.jp/water20180618.…
177
箕面市では、今朝の発災直後から災害対策本部を設置して市役所の職員が対応にあたっていますが、早々に、箕面警察署、自衛隊、国土交通省、大阪府など他機関も来てくれて、常駐で一緒に対応してくれています。例えば、すでに彩都には自衛隊が給水拠点を開設してくれてます。心強いです。心から感謝。
178
箕面は災害対策本部にて状況の確認中です。
179
箕面市NewsRelease 北大阪急行線延伸線の新駅名の候補案を「箕面萱野駅」「箕面船場阪大前」に決定しました j.mp/2JpQoxp
180
@haradaryo_net できるかできないか?という問いに答えれば、できるでしょ。 東大阪市長(50万人)も、吹田市長や豊中市長(40万人)も、市内のエラく細かい案件までいろいろやってますよ。 あとは、どのくらい「しやすいか」の話。うちは13万人。小さければ小さいほど住民をフォローしやすいのは当然のこと。
181
@haradaryo_net ごめん。絡む気ないんだけど、言及されたので、一言だけ。 直接、選挙にさらされない総合区長(←議会の同意を得て市長が選任)が登場して、その権限を拡充したところで、どう住民自治が向上するというのか。例えば、うちで副市長(手続き同じ)増やしたら住民自治は向上するの?意味わからないです。
182
東京の地下鉄。隣で赤ちゃん泣いててお母さん困惑。 赤ちゃんと目が合ったのであやそうとちょっかい出したら、大泣きされて大失敗。でもそれ見てた反対側の隣人が笑って救われた。周囲の大人も寛容な笑顔。 赤ちゃん泣いてても許容される社会であってほしいですね。誰もが昔は赤ちゃんだったわけで。