76
都構想。「住民サービス低下の懸念があるから反対」って誤解はいただけない。(反対勢力のデマがひどいから騙されるのは仕方ないけれど。)
大阪市のままでも、特別区になっても、住民サービスの水準を決めるのは、有権者であるあなた自身の一票。それはなにも変わらない。
twitter.com/KurataTetsuro/…
77
※RTやコメントだと拡散協力になっちゃって共産党の思うツボなので、単独で書きました。
相手にするとデマの拡散に協力することになるので、そっと放置するのが一番。
78
形式があろうがなかろうが、市長も職員もそこにいる。重要なのは、動いてたかどうか。何ができて、何ができなかったか。そこは(次の災害に備えて)大いに検証&評価すべき。
でも、それは事態が集束してから。今、千葉の困難は続いている。妙な批判記事で市長や職員の手間を増やさないでほしい。
79
昨日(3月4日)、箕面市在住者1名が新型コロナウィルス感染症に感染していることが確認されました(本日、大阪府が居住市を公表)。
すでに大阪府(池田保健所)が濃厚接触者の把握など対応を進めています。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
80
箕面市では、今朝の発災直後から災害対策本部を設置して市役所の職員が対応にあたっていますが、早々に、箕面警察署、自衛隊、国土交通省、大阪府など他機関も来てくれて、常駐で一緒に対応してくれています。例えば、すでに彩都には自衛隊が給水拠点を開設してくれてます。心強いです。心から感謝。
81
「賛成・反対」のほかには「慎重」しか選択肢がないアンケート。これ見たとき「慎重に〇つけてほしいんだな」って思った。
これで「慎重・反対8割」と合算されるのは疑問。こんなアンケートでも明確に答えた「賛成18.1%」「反対17.9%」という拮抗が、市長たちの本来の姿。
asahi.com/articles/ASN5T…
82
もちろん、ときには情報にタイムラグがあって、僕も多少イライラすることもあるのですが、だからと言って、各市町村が43に分かれてバラバラに調査し、バラバラに発表するのでは、ウィルス対策は進まないどころか混乱を招くだけ、というのは間違いありません。
83
その大阪都構想が2回の住民投票で否決され、存立目的は受け入れられなかった。
維新所属の議員から「それでも」とか「引き続き大阪のために」とか聞こえてくるけれど、それは周囲の人がかけるべき声であって、存立目的を果たせなかった組織が、組織存続のために自ら声高に言い募るべきことじゃない。
84
箕面市NewsRelease (報道資料)「YouTube授業」で休校中の児童生徒の学習をサポート~市立小中学校教員が授業動画を555本配信します~ j.mp/2K2vUcG
85
14年も前の巧妙なデマです。番組スタッフも含め、騙されるのも致し方ない部分もあります。
私たちの街にとって大切な箕面大滝。この機会に再認識いただき、以後、誤った風評の抑止と、できれば正しい情報の拡散にご協力いただければありがたいです。
blog.kurata.tv/article/102995…
86
ちなみに、メディアや学者が、災害対策本部の有無なんていう形式論で、自治体を評価するのは困る。そんな考え方されたら、特に局地被害のとき、臨機応変な体制をとりづらくなる。アリバイみたいに災害対策本部を名乗り続けてれば評価される、ってことでは困るのです。
twitter.com/kumagai_chiba/…
87
大阪自民党には、分裂された恨み骨髄の挙句、共産党にまで応援されてしまう無様な姿を晒すのでなく(応援は求めてない!とか強弁しても、受け入れてるなら同じ)、ロジカルな政策論争の担い手であってほしい(というより、この選挙に至るまでにそうであってほしかったです)。 twitter.com/KurataTetsuro/…
88
今回、共産党がちゃんと独自候補たてて別路線やってたらまだ違ったかもですが、共産党まで乗っかったら、もう政策なんてない。
結局、今回も論点はこれしか残ってない。
「あの頃の大阪に戻すのか、進めるか」
未だ論点がここで止まってるのが望ましくないけれど、全く同感↓
twitter.com/hashimoto_lo/s…
89
現在、箕面市は大阪市からの職員派遣(鉄道延伸の応援)を受けている。箕面市に来た彼らが(雑談の中で)一様に驚きを口にするのは、僕や副市長と職員の距離の近さ、そして住民と意志決定との距離の近さだ。僕たちは昔からこうなので驚かれて驚いたが、逆に言えば、やはり大阪市役所では遠いのだろう。
91
ついさっき6時過ぎ、市役所から市内の全保育園の警備のため、職員40人を送り出したばかり。
箕面市内での確保。大事に至らずひとまず安堵。ご協力ありがとうございました。
92
特別な事情でもなければ、給付を受けるためにわざわざ申請書を書いて送ろうとする人が、「給付拒否」ってあまりしない…と思うのですが。
たぶん官僚さんが真面目に悪気なく作っちゃったんだと推測しますが(←昔を思い出す)、よりによってこんなにチェックしやすく作らなくてもいいのに、と。
93
まだ間にあいますよ!
箕面キューズモールが、Go To 選挙キャンペーン!
8月23日の箕面市長選・市議会議員選挙に投票した18~30歳のかたに、抽選で150名に総額15万円分の商品が当たる大抽選会!
投票後に貰える投票済証を持参の方が参加できます。
qs-mall.jp/minoh/s/event/…
94
箕面市内のTwitterユーザーさんにお願いがあります。(5日23時)
箕面市内の停電情報の把握が難しいため、「○○1丁目」くらいの単位で、「まだ停電してる」「復旧した!」など状況を、このツイートにリプライいただけないでしょうか。
ご協力いただけると大変ありがたいのです。(事情は下記に)
95
外出など控えてください。
吹田市・豊中市などと連絡をとりつつ注意喚起と情報収集をしています。
警察官刺され重傷 拳銃奪われる 大阪 吹田 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
96
ちなみに、愛知県の児童のご不幸のニュースを受け、箕面市教育委員会は、ひとまず翌日には屋外活動の一切禁止と体育館でのエアコン稼働の指示を出し、追って2日間で急ぎ方針を文書化して、昨日付けで学校や保護者をはじめ広く周知・公表をしています。(続く) city.minoh.lg.jp/edushien/houdo…
97
当時(橋下さん目立ちすぎて?)議員側のこの動き=維新のルーツは、大阪でも忘れてる人が結構いるし、大阪外の人は知る術もない。でも維新発足の動機はこの危機感。
それは最近の橋下さんの言葉にも集約されてる。そう、既存政党がきちんとやってたら維新は誕生しなかった。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
98
基本の公式情報は(箕面市では)この2つ。
あと、Twitterでは、やはり吉村知事( @hiroyoshimura )が公式に基づく情報のなかで最も早いです。
↓
大阪府の新型コロナウイルス感染症の情報
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
箕面市の生活関連の新型コロナウィルス情報
city.minoh.lg.jp/bousai/2020022…
99
もちろん、ご不幸が起こってしまった後の対応(後手)ですし、まだ不十分な点もあるかもしれません。でも、少なくともこのまとめサイトで「どこの市教委だよ」「アホか」などとディスられてるような事実はないことをご理解いただければと思います。以上です。
100
「都構想(広域統合部分)」に短期的メリットや効果額だけを求める人は、「組織の実行力があがる」ことの意味を軽視しすぎていると感じる。また、広域行政は中長期的な仕事が多く、トップ同士の人間関係に依存するという解決策は不安定すぎてありえない。実行力ある組織を制度で確立することが必要だ。