石切劔箭神社(石切神社)(@ishikirishrine)さんの人気ツイート(リツイート順)

新年明けましておめでとうございます。本日は6時より御本社にて、10時より上之社にて歳旦祭を滞りなく斎行致しました。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 #石切神社 #石切劔箭神社
本日15時より、半年間の罪穢れを祓い清める夏越大祓式を斎行いたします。神事では宮司以下神職巫女に続いて皆様も茅の輪くぐりにご参列いただけます。 また、形代は13時までにお納めくださいますようお願い申し上げます。 #石切神社 #夏越大祓式
正月の特製朱印です。 令和3年1月より節分までの予定で、全て書き置きとなります。 上之社は三ヶ日のみ授与となり、4日からは御朱印をお受けいただくことはできません。 尚、節分以降も感染症対策の為、全て書き置きでの対応とさせていただきますのでご了承くださいませ。#石切神社 #石切劔箭神社
関市の研師、各務弦太先生にお願いしていた短刀・無銘(伝 壽命)と刀・無銘の研磨が終わり、先日神社に戻ってきました。無銘ながら見ごたえのある二振りです。本日より「永永無窮」宝物館公開にて展示しておりますので、お越しの際には是非ご覧くださいませ。 #永永無窮 #石切さん #石切丸
本日の古式弓道大的神事の様子です。 古式弓道大的神事は、神社名にある「劔箭(つるぎや)」の「箭(や)」にちなみ、春季大祭二日目に行われる奉納神事です。 御本殿での奉告祭の後、境内の弓道場にて古式に則り執り行われました。#石切神社 #春季大祭 #弓道
こちらもお勧めです。 大太刀の重さ、感じて下さい。 twitter.com/sekikaji/statu…
9月22日~24日に行われる文化講演会の募集を本日より開始致します。皆さま是非御参加下さい。申込みは下記URLもしくは添付写真のQRコードよりお願い致します。 会員の方はこちら odgb.f.msgs.jp/webapp/form/21… 非会員の方はこちら odgb.f.msgs.jp/webapp/form/21… #石切神社 #文化講演会 #石切 #刀剣
・遠方なので振込先かクラウドファンディングを行ってもらえませんか。 遠方の方には大変申し訳ないのですが、ishikiri.or.jp/information/de… こちらから申込用紙を印刷していただきお願い事と初穂料を現金書留でお送り下さい。初穂料のみをお送りいただいた場合は、用紙を返信用封筒と共にお送り致します。
御湯神楽の際、空に虹が出ておりました。 段々と暑くなってまいりましたが、体調に留意して御健勝にお過ごしください。 #石切神社 #御湯神楽 #虹 #石切丸
5月4日(土)にミニ参拝日和を開催します。改元を奉祝し、今回は特別に開催することとなりました。基本のテーマである神様からの恵みの一つである「食」への感謝と健康は変わりませんが、ミニと言いながらかなりのボリュームを持たせていますので乞うご期待ください。#石切神社 #参拝日和
太鼓台の奉納、宮入が始まっています。 #石切劔箭神社 #秋季大祭 #太鼓台
また夜間公開につきましては御守手形が必要となります。御守手形は事前授与は行わず、夜間公開期間中のみの授与となります。御注意下さい。
平成最後の季刊誌「いしきりさん」、社頭にて配布しております。 改元奉祝事業についての詳細や、河内國平刀匠のインタビュー記事が掲載。 #石切神社 #改元奉祝事業 #石切丸
【予告】11月の宝物館特別公開期間中の11月26日(日)に刀剣研磨に関する講演会を行います。講師は尾﨑刀剣研磨處 刀剣研師 尾﨑明幸先生です。詳細は追ってお知らせします。
1月1日より1月3日まで神社周辺で交通規制が行われます。お車でのご参拝は大変混雑します。公共交通機関をご利用頂きます様お願い致します。 #石切劔箭神社 #初詣 #交通規制
Lots of coins are found “jammed” in the sacred tree. Your offerings are always welcomed into the offering box. This is how we pray otherwise the tree will get serious damaged. That would be good you understand the situation. We’ll always welcome your visit. Thank you. #ishikiri
本日は朝8時より宮司以下神職にて月次祭を斎行いたしました。 39県について緊急事態宣言の解除が発表されるなど全国的に新規感染者数は減少傾向にありますが、大変な状況であることには変わりありません。引き続き節度を守り行動するように心掛けましょう。#石切劔箭神社 #石切神社
本日午後8時から夏季大祭宵宮祭を宮司以下神職巫女にて斎行致しました。明日の例大祭も同様に宮司以下神職巫女のみで厳粛に斎行し、皆様の平穏と安寧をご祈願致します。 #石切神社 #宵宮祭
文化講演会参加受付中です。 9/22  刀匠 水野淳 9/23 京都国立博物館 主任研究員 末兼俊彦  9/24 刀剣研師 尾﨑明幸 社頭でも受付しております。 会員の方の受付はこちら goo.gl/f2NZHP 非会員の方の受付はこちら goo.gl/bN2YSK #石切 #神社 #京のかたな #石切丸
昨日の文化講演会「鍛冶と研師、生み出された蛍丸」盛況の内に終えることが出来ました。クラウドファンディング、蛍丸作刀秘話、刀剣に携わる職方の話、これまでに作った最高の刀等々・・大変興味深いお話でした。 次回は10月14日の文化講演会に続きます。 #石切神社 #福留房幸 #各務弦太 #石切丸
当神社には樹齢約500年の御神木がございます。市の文化財保護の指定を受けています。朝からお祓いをして手入れをしています。後世に残すので責任重大です。もちろん神社そのものを継承しなければなりませんので先達が我々に残してくださったものを更に良くして次へ継承しなければなりませんね。
本日の節分祭は下記の通り行われます。雨天決行です。 第一回 豆撒き(絵馬殿)11:30 第二回 豆撒き(絵馬殿)13:30 第三回 豆撒き(絵馬殿)15:30 絵馬殿周辺は大変混み合い、怪我をする虞もありますので 前の方を押すことのないようくれぐれも宜しくお願い致します。 #石切神社 #石切丸 #節分
地震にあわれた皆様も、余震に留意し外出を控えるなどお気を付けください。
【お知らせ】 年末年始巫女奉仕者(アルバイト)を募集致しております。詳細は下記リンク先をご覧下さい。 ishikiri.or.jp/information/de…
本日は3年振りに夏季大祭の神賑行事【神輿渡御、大幣神事、太鼓台巡行】がございます。 お参りの際は熱中症や体調に十分お気をつけください。 #石切神社 #夏季大祭 #神輿渡御 #太鼓台巡行 #大幣神事