601
602
鮮緑(せんりょく)|#にっぽんのいろ
美しくはっきりした様子を表す「あざやか」を名前に持つように、濁りがほとんどありません。
同じ色相の中で最も彩度の高い色「純色(じゅんしょく)」に近い色と考えられます。
▼4月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
603
大切な人へ、花の香りを届けませんか。
一輪挿しをイメージしたメッセージカードです。
カーネーションをイメージしたお香は、奥ゆかしくて爽やかな香りがします。
今回は3種類の花をご用意しました(*^^*)
▼ご購入はネットストア「暦生活のお店」から
543life.net/?pid=173731100
604
今日の月は「立待月(たちまちづき)」です。
「今か今かと立って待つうちに月が出る」といわれたことから名付けられました。 とても風情のある、美しい呼び名ですね。
▼他の「月の呼び名」はこちらから
543life.com/moonname/
605
日本で一番小さなキツツキの仲間、コゲラ。
一年をとおして出会える鳥ですが、桜の季節には花の蜜を吸いにやってくる、かわいらしい姿が見られることも♪
科学ジャーナリスト・サイエンスライターの柴田佳秀さん(@shibalabo)
(配信日:2022/4/7)
543life.com/shun/post20220…
606
今日は「大安(たいあん)」 です。
すべてのことに吉とされ、結婚式の日取りなどに選ばれます。大安吉日とも。
今日をいい一日にしたいですね(*^^*).。.:*・゜
▼前向きになれる、縁起のいい日
543life.com/goodday/
607
桜もすっかり散り、若葉が青々としていますね。
「桜若葉」「葉桜」は、初夏の季節を表現する瑞々しい言葉です。
また季節が進んでいきますね(*^^*)
▼「桜若葉(さくらわかば)」の読み物はこちらから
543life.com/kigo/post20220…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
608
今日の誕生花は「シザンサス」。
花言葉は「あなたと一緒に」です。
ナス科の落葉高木。
開花は3〜5月で、花色は赤、紫、白など様々です。 花びらは縁から裂け、まるで小さな蝶のよう。
和名はコチョウソウ(胡蝶草)と言います。
▼暦生活のサイトはこちらから
543life.com
609
4/6【きらはる】|#朝の日めくり
"春や秋の風が静かで海面がまるで油を流したように穏やかな状態のこと。ゆうるり揺れる水面は太陽の光を反射させ煌めき、時折魚が跳ねる姿は平穏そのもの。"
和語・古性のち(コラム二スト)
▼『朝の日めくり』カレンダー(4月始まり)
543life.net/?pid=172455363
610
4月6日(旧閏2月16日)の木曜日。
七十二候「玄鳥至(つばめきたる)」
ツバメが空を飛ぶ季節になりました。
ツバメは出入りが多いにぎやかな家や、喜んで迎え入れ、古巣を残してくれている家に毎年通うようになるそうです。
和暦研究家の高月美樹さん(@takatsukimiki)
543life.com/seasons24/post…
611
二十四節気は「春分」から「清明」へと移り変わりました。
清明は、清々しい春の息吹を感じる頃。空は青く澄んで、つばめが飛来し、爽やかな風が吹きます。この時期から雨上がりにきれいな虹を見ることができます。
▼二十四節気(にじゅうしせっき)一覧
543life.com/about24seasons/
612
元気いっぱいに咲くたんぽぽ。
英語名の「dandelion ダンデライオン」は「ライオンの歯」という意味で、ノコギリのように切れ込んだ葉の形に由来するそうです。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
613
今日の誕生花は「イチジク/無花果」。
花言葉は「実りある恋」です。
クワ科の落葉高木で、アラビア南部原産。
6000年以上前から栽培され、聖書にも登場します。花が無いわけではなく、果実の中に多くの白い花が隠れています。
▼暦生活のサイトはこちらから
543life.com
614
二十四節気「清明(せいめい)」
万物が清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」という言葉を訳した言葉です。
花が咲き、蝶が舞い、空は青く澄み渡り、爽やかな風が吹く頃.。.:*・゜
▼二十四節気のページ「清明」
543life.com/season/seimei
615
4/5【春昼(しゅんちゅう)】|#朝の日めくり
"のんびりと穏やかな春の昼のこと。春は一日を通して穏やかだが、昼の空気は時にそれを色濃くする。街行く人たちの表情や足取りもどこかゆるんでいて、意味もなく散歩に出たくなる。"
和語・古性のち(コラム二スト)
616
4月5日(旧閏2月15日)の水曜日。
二十四節気は「清明(せいめい)」を迎えました。
万物が生き生きと清らかな、そんな季節が「清浄明潔(しょうじょうめいけつ)」の清明。
イラストレーター、エッセイストの平野恵理子さんの今月の"手づくり"は、植物のネームタグです♪
543life.com/seasons24/post…
617
本紫(ほんむらさき)|#にっぽんのいろ
紫根(しこん)染の手法で染めた紫。
江戸時代には紫根染の紫が一般庶民に禁じられ、茜や蘇芳などの代用品で染めた「似紫(にせむらさき)」が流行しました。
▼4月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
618
お家で春を楽しむ、桜のキャンドル。
和菓子の落雁(らくがん)をモチーフにした、桜の形のキャンドルです。ほんのりと漂う桜の香り、 ゆらめく灯りに自然と心が癒されますね(*^^*).。.:*・゜
▼ご購入はネットストア「暦生活のお店」から
543life.net/?pid=157990554
619
今日の月は「小望月(こもちづき)」です。
十五夜の月(じゅうごやのつき)への期待をふくらませ、先人は前夜の月に名前を付け愛でました。
明日は十五夜の月。明後日は満月です。
綺麗に見られるといいですね(*^^*)
▼月の呼び名
543life.com/moonname/
620
道端でたくましく咲くスミレの花。
花言葉は「謙虚」「誠実」「小さな幸せ」。見かけると、足を止めるようになりました(*^^*)
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
621
春の景色によく映える「ハクモクレン」。
美しい花をつける被子植物としては最古の存在で、恐竜と同じ時代に生きていたそうです。背が高く大ぶりの花をつけるのも、その名残なのかもしれません。
俳人の森乃おとさん(@morino_oto)
(配信日:2022/4/4)
543life.com/shun/post20220…
622
醍醐寺の桜。風に舞う花びらがとても綺麗でした。
#季節の声を記録する
623
今日の誕生花は「アネモネ(赤)」。
花言葉は「君を愛す」です。
名の由来は、ギリシャ神話の美少年アドニスから。
英語では“Wind flower”(風の花)とも呼ばれます。
▼暦生活のサイトはこちらから
543life.com
624
4/4【花の鏡(はなのかがみ)】|#朝の日めくり
"花が映る池水を鏡にたとえた言葉。鏡張りになった花を実際にこの目でみたことはないが、春らしい華やかさを感じる季語である。"
和語・古性のち(コラム二スト)
▼『朝の日めくり』をつくりました🌅
543life.net/?pid=172455363
625
4月4日(旧閏2月14日)の火曜日。
今日4月4日は「あんぱんの日」。
約150年前、現在でもあんぱんで有名な、銀座にある木村屋総本店の初代である安兵衛と2代目である英三郎親子が酒種あんぱんを作ったのが始まりとされています。
和菓子女子のせせなおこさん(@nao_anko)
543life.com/shun/post20230…