751
752
紫苑色(しおんいろ)|にっぽんのいろ
秋の野を紫色の美しい花で彩るシオンの色。平安時代では、高貴な紫色が愛され、紫色の花の名前が付けられた色がたくさん誕生しました。
▼9月の色まとめはこちらから♪
543life.com/nipponnoiropal…
#にっぽんのいろ
753
紅藤色(べにふじいろ)|#にっぽんのいろ
わずかに紅がかった上品な藤色です。
多くのバリエーションを持つ藤色ですが、「紅藤色」は特に若い女性に受け入れられています。
江戸時代後期の流行色です。
5月のいろ #にっぽんのいろ|暦生活
543life.com/nipponnoiropal…
754
12月22日(旧11月29日)の木曜日。
二十四節気「冬至(とうじ)」になりました。
一年でもっとも昼が短く、夜が長い頃。
寒さを乗りきるために、栄養価の高いかぼちゃを食べ、柚子湯に浸かり無病息災を願います。
書いてくださったのは、平野恵理子さん。
543life.com/koyomi/post202…
755
今日の誕生花は「フクジュソウ/福寿草」。
花言葉は「いつまでも幸せ」です。
旧暦正月である2月から5月にかけて、大きな黄金色の花を咲かせます。
新春を祝うめでたい花とされ、別名ガンジツソウ(元日草)とも。
▼暦生活のサイトはこちらから
543life.com
756
納戸色(なんどいろ)|#にっぽんのいろ
現代でも根強い人気のある、藍で染められたやや緑みのあるくすんだ青色。
「納戸の入り口に引かれた幕の色」「薄暗い納戸部屋の色」など、名前の由来にはいくつかの説があります。
5月のいろ #にっぽんのいろ|暦生活
543life.com/nipponnoiropal…
757
今日の誕生花は「おりづるらん」。
花言葉は「子孫繁栄」です。
キジカクシ科の常緑多年草。葉に白い斑が入った園芸種が人気です。名前は、ランナー(匍匐茎)からさかんに伸びた子株が、折鶴の姿に似ていることから。
▼暦生活のサイトはこちら
543life.com
758
向日葵色(ひまわりいろ)|#にっぽんのいろ
ひまわりにちなんだ、温かみのある黄色。
向日葵は江戸時代初期に伝来しましたが、大正時代まで色名は定着しませんでした。眺めていると、晴れやかで爽快な気持ちになりますね。
『【2023年】にっぽんのいろ日めくり』はこちら。
543life.net/?pid=169491526
759
今日の誕生花は「シダ/羊歯」。
花言葉は「夢」です。
古生代から地上にあり、1万以上の種が世界中に分布しています。
古今東西、薬用や魔除けとして重宝されました。
葉の美しい「アジアンタム」など、観賞用としても好まれます。
▼暦生活のサイトはこちらから
543life.com
760
冬至は、古来より太陽の力が再生する日と考えられてきました。
かぼちゃの中身や柚子の鮮やかな色は、太陽を思わせる色をしています。この日にかぼちゃをいただき、柚子湯につかるのは、どちらも陽の力を補うという意味合いがあるそうです。
▼二十四節気のページ「冬至」
543life.com/season/touji
761
紅紫(こうし)|#にっぽんのいろ
「紅」は女性を意味し、「紫」は天子に通じる高貴な語です。
色名には、めくるめく美しい色という意味合いがあります。単なる赤紫とは異なる、特別な美しさを秘めた色です。
12月のにっぽんのいろをまとめました。
暦生活 543life.com/nipponnoiropal…
762
菫色(すみれいろ)|#にっぽんのいろ
色名の由来は、春の野原に咲くすみれの花。
万葉の時代から親しまれてきた花でしたが、色名が定着したのは近代以降だそう。
凛々しい色ですが、同時に和ませてくれるようです^^
3月のにっぽんのいろをまとめました。
543life.com/nipponnoiropal…
763
今日は「寅の日(とらのひ)」です。
「寅」とは、干支の寅(とら)のこと。虎の体毛は金色であることから、この日は金運アップが期待できる縁起のいい日とされています。
今日もいい一日になりますように(*^^*)
▼前向きになれる、縁起のいい日
543life.com/goodday/
764
今日の誕生花は「シャスターデージー」。
花言葉は「忍耐」です。
フランスギクに日本のハマギクなどを交配して生まれた園芸種。5~6月、マーガレットに似た雪白の花を咲かせます。名の由来はアメリカ・カリフォルニア州の聖なる山、シャスタ山。
▼暦生活のサイトはこちら
543life.com
765
雨の七夕に、今日の読み物を。
"大人になってからつくってみると、また違う楽しみがあるのです。第一に、大人になっているので、紙でつくる提灯や天の川が、子供のころより上手にできてうれしい。"
手づくり二十四節気 「小暑(しょうしょ)」|今日の読み物
543life.com/seasons24/post…
766
今日は「大安(たいあん)」 の日。
すべてのことに吉とされ、結婚式の日取りなどに選ばれます♪
今日はせっかくの大安の日。いい一日になりますように(*^^*)
▼前向きになれる、縁起のいい日
543life.com/goodday/
767
今日の誕生花は「ハナシノブ/花忍」。
花言葉は「お待ちしています」です。
九州の山地に自生するハナシノブ科の多年草。 6~8月、青紫の花を咲かせます。 名は、葉の形がシダ植物のシノブに似ていることから。絶滅危惧種になっています。
▼暦生活のサイトはこちらから
543life.com
768
今日は「己巳の日(つちのとみのひ)」。
巳の日のなかでも特に金運・財運アップにいい日とされています。60日に一度訪れる己巳は弁財天の縁日でもあり、巳の日よりも希な日のため強運日とされています。
543life.com/goodday/
日本の縁起のいい日をご紹介しています♪
769
紅色(べにいろ)|#にっぽんのいろ
紫を帯びた鮮やかな赤色がとても印象的です。
シルクロードを渡って日本に持ち込まれた紅花の花弁から採った色。奈良時代には化粧品として使われるようになり、今も口紅などに愛用されています。
7月「にっぽんのいろ」はこちらから
543life.com/nipponnoiropal…
770
空色鼠(そらいろねず)|#にっぽんのいろ
ほんのりと青みがある、明るい灰色。
曇り空の向こうにある、太陽の淡い光を想像させるような色合です。眺めていると、自然と心が落ち着くようです。
▼3月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
771
今日は「巳の日(みのひ)」。
昔からへびは神様の使いとされ、特に白蛇は七福神の一柱、弁財天の使いとされてきました。
弁財天は幸福と財産の神様として信仰され、巳の日は金運・財運が上がる日とされています。
前向きになれる、縁起のいい日
543life.com/goodday/
772
蒼色(そうしょく)|#にっぽんのいろ
草が深く生い茂る様子を表現した色。自然の豊かさを感じさせる、力強い色です。
山や野原の様子を表すときに使われることが多く、その色名を見るだけで、目の前に雄大な自然の風景が広がるよう。
4月のいろ #にっぽんのいろ|暦生活
543life.com/nipponnoiropal…
773
今日の誕生花は「キャラウェイ」。
花言葉は「迷わぬ愛」です。
西アジア原産で、別名は「カラム」です。
葉はサラダやスープ、種子はお菓子やキャベツ料理などに利用されます。
かつては「惚れ薬」としても使われていたそう。
▼暦生活のサイトはこちらから
543life.com
774
蒼色(そうしょく)|#にっぽんのいろ
爽やかで瑞々しい、緑の葉のような深い緑色。
色名の「蒼」は、草葉が深く生い茂る様子を表し、山や野原の様子を描く際によく用いられました。
日本が誇る美しい自然の風景が眼前に広がるようです。
543life.com/nipponnoiropal…
4月「にっぽんのいろ」はこちら📖
775
春の景色によく映える「ハクモクレン」。
美しい花をつける被子植物としては最古の存在で、恐竜と同じ時代に生きていたそうです。背が高く大ぶりの花をつけるのも、その名残なのかもしれません。
俳人の森乃おとさん(@morino_oto)
(配信日:2022/4/4)
543life.com/shun/post20220…