551
江戸時代に書かれた『男色大鑑』って本は、作者の井原西鶴とかいう無類の男の娘・女装男子好きの手により、「かわいい男の娘は最高だ。特にそろそろ成人になりかけてヒゲが生えてきた男の娘が皆に隠れて必死にヒゲを抜いてる姿が最高に可愛い」とかクソ真面目に論じられているので草生え散らかすぞ。
552
554
555
556
557
558
古い日本家屋の客間の書院障子や書院欄間には、たまーに蜘蛛の巣紋様があしらわれていることがあるんだが、それもこの「客を逃さない」って意味。しかし、その意味がわかったうえでやりとりするのは緊張すると思うんだよな…。
twitter.com/yo_jogan/statu…
562
563
566
567
廃墟は緑
#みどりの日なので緑色の画像を貼る
569