Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
『子どもを産まない女性が増えたから困る』と嘆く政治家もいますが…『産まない』でなく『産めない』のが現実だと思います。その上、子どもがいなければ『子無し税』…お金の若者離れが深刻で、若者の結婚出産離れが加速し、未来を生きる子どもたちが苦しくなるのは今を生きる『われわれの責任』です。
402
今週は天皇誕生日で水曜日休みですが…もし週休3日制が導入されて土日&水曜休みもあれば… 月曜=前日が休みなので頑張れる 火曜=明日が休みなので頑張れる 木曜=前日が休みなので頑張れる 金曜=明日と明後日が休みなので頑張れる …という感じで心身の健康を保てて、素敵な人生になると思います。
403
大雨の中で制服をずぶ濡れにしながら下校させるのは生徒のためにならないので、雨の日はジャージや体操着などでの下校を認めていたら、『勝手なことをするな』『昔から下校時は必ず制服』『びしょ濡れになっても乾かせばいいだけ』などと反論されて管理職から叱られましたが…何だか納得できません。
404
『親友から仲間外れにされてる』という小3女子の相談へ『心の握手』との比喩を用いつつ真摯に回答する素敵な小島よしお…よく大人は、子どもの悩みを『そんなの些細なこと』『人生にはもっと大変なことがある』などとして子ども扱いしがちですが、そんな無神経なアドバイスは何の助けにもなりません。
405
トランス女性の女子トイレ利用を簡単に認めると、やはりトイレでの性犯罪が増えてしまうと思います。『心は女性』という理由で簡単に女子トイレへ男性が入れてしまえば、他の女性の恐怖は増すばかりです。本当にトランス女性だったとしても、多目的トイレなどを利用すれば良いだけではないでしょうか。
406
4日に当選した都民ファーストの会の木下ふみこ都議が、2日に無免許で衝突事故を起こしていたという事実…もしコレが本当なら、彼女は無免許運転で事故を起こした罪を隠したまま当選したことになるわけです。東京都議会議員選挙が終わるまで意図的に隠蔽したのではないか…という疑念を拭いきれません。
407
国会議員1人にかかる税金は年1.5億円の現実…親が自分の子どもの学費負担放棄をするケースもあるほど、国民の貧困化は深刻なのにも関わらず、未だに平然と私腹を肥やし続ける政治家たち…こんな状況でも暴動すら起こさずに我慢し続ける日本人は、『真面目』というより、もはや『異常』だと思います。
408
担任が小2いじめ…『みんなでスルーしよう』と呼びかけたり、発達障害と決めつけたり…こんなの『担任教諭が児童にいじめ行為』などという表現で片付けるべきではなく、名誉毀損罪・侮辱罪・傷害罪等の犯罪として扱うべきだと思います。犯罪行為を『いじめ』という言葉で誤魔化すべきではありません。
409
菅氏と自民党4役の平均年齢が71.4歳で全員男性…いつまでも『若者』と『女性』にチャンスが全然まわってこない日本の政治…おじいちゃんがダメとは言いませんが、おじいちゃんでなければならない理由が理解できません。せめて『国会議員の定年制』は真剣に議論して取り入れるべきではないでしょうか。
410
『コロナ深刻のインドに55億円追加支援』と茂木外相伝達…今のインドの状況を考えると支援は必要不可欠だと思いますが、大阪などで医療崩壊寸前の状況で医療従事者の人手不足も深刻であることを考えると、少し違和感があります。自国の人々の悲鳴を無視して他国へ良い顔をするのは少し違うと思います。
411
あたかもレジ袋有料化が義務であるかのように全国へ広報し、効果の低さが露呈し始めたら『強い推奨でした』と言い逃れ…まるで詐欺師の弁解のような卑劣さを感じてしまいます。そもそも『レジ袋などをポイ捨てする人』が悪いのに、『レジ袋そのもの』をそこまで悪者扱いする必要があったのでしょうか。
412
感染者高止まりで緊急事態宣言を首都圏など延長の案があっても、世間的には感染者の減少傾向が続き、『もう大丈夫だろ』と思う人もいるかもしれませんが…学校等の教育現場からすると、今まで経験したことのない感染爆発が起きてます。生徒や保護者の方々が、これまでで最も危険に晒されてる感覚です。
413
ひき逃げは確かに許されることではありませんし、何も擁護はできませんが…事故以降に伊藤健太郎さんを『何様エピソード』などと題して必要以上に中傷したり、『芸能界引退の危機』などと面白おかしく報道することに違和感があります。罪人だからといって誹謗中傷しまくってもいいわけではありません。
414
喫煙を注意されて逆ギレして電車内で高校生暴行に及んだ被告の男へ宇都宮地裁栃木支部は懲役2年判決を下したようですが…被害者へ電車に乗れなくなるほどのトラウマを残し、被害者の高校生活の日常を奪った犯罪行為への刑罰としては軽すぎる気がします。日本は加害者に甘すぎるのではないでしょうか。
415
フォローの意味は、必ずしも『賛同』や『好意』ではないということを忘れてはいけないと思います。SNS上でフォロワーが多い人は、『たくさんの人が自分を支持してくれている』などと勘違いせずに、『フォロワーの多さ=自分に向けられた銃口の数』というような緊張感を持つべきなのかもしれません。
416
『コクハラ(告白ハラスメント)=脈のない状態で告白すること』とありますが…脈の有無を判断して告白しないとハラスメントになるのは、恋愛の難易度が高すぎる気がします。脈のある状態で百発百中の確信がなければ告白もハラスメントになるなんて…ますます若者の恋愛離れは加速してしまいそうです。
417
聖火リレー発言巡り、自民・竹下氏の『島根知事注意する』という発言…いったい何様のつもりでしょうか。県民から選ばれた知事の発言を制限できるほど、そんなに国会議員は偉いのでしょうか。政府の方針に逆らう発言は注意され、言うべきことも言えない社会では、もはや独裁政治のようなものです。
418
日立が週休3日で給与維持し、生産性向上を目指した働き方改革…とのことですが、『土日休み&水曜休み』の週休3日制は、多くの労働者が健全な心身を保てると思います。『土日休み&水曜休み』なら、常に前日か翌日が休みで疲労を溜めすぎずにモチベーションも維持でき、生産性も向上しやすいはずです。
419
出産一時金が来年度から5万円増…もちろん『無いよりはマシ』な増額ですが、これだけで『安心して子どもを産めるぞ』とはなりません。せめて『2歳まで1万5千円の児童手当を3歳以降は1万円に減額』などのケチ臭い制限を無くしていくべきではないでしょうか。子育ては『産んだら終わり』ではありません。
420
ホーム先端に走り出すような撮り鉄マナー違反に対する駅員ブチギレ問題…確かに口調に問題はあったかもしれませんが、かと言って丁寧な口調で注意したら行動を改めてくれたのでしょうか。自分のマナー違反の非を認めずに、ブチギレた駅員を責めるような人が、素直に話を聴いてくれるとは思えません。
421
旭川14歳少女イジメ凍死事件で、中学校長や教頭が守ろうとしたのは『加害生徒の未来』ではありません。『加害生徒にも未来がある』という残酷な発言の真意は、あくまで『保身』でしかないと思います。そもそも被害者の未来を守れなかった学校が、加害者の生徒の未来を守るなんて…何だかズレています。
422
小室眞子さん夫妻は一般人なので『弁護士試験不合格の件』までしつこく報道するのはやり過ぎだと思いますが…完全な一般人なら『宮内庁職員が買い物代行のサポート』とか『1ヶ月の警備費で2千万円を税金から出す』というのはありえません。一般人でも、税金で買い物代行や警備費を賄うべきでしょうか。
423
学校を休んだり部活を辞めたりすると『逃げ癖がつく』などと説教されたりしますが…この『自分の心身が限界を迎える前にしっかり逃げられる癖』をちゃんと身につけておかないと、いざ社会人になった時、逃げるべき場面で『逃げちゃダメ』という強迫観念に駆られ、上手に逃げられなくなってしまいます。
424
常に予定がないと不安になる『空白恐怖症』も問題ですが、仕事をしてないと落ち着かなくて休日でも休むことに罪悪感を抱く『休むのが怖い症候群』も現代人の深刻な病だと思います。良く言えば『勤勉』なのかもしれませんが、単純に休むのが下手なだけであり、疲労が蓄積して心身は疲弊するばかりです。
425
子育て世代への支援は『子育て世帯ばかりズルイ』『産んで困窮しても自己責任』などと非難されがちですが…少子化が深刻な中で子どもへの予算をケチる国に未来はないと思います。未来の納税者を育てているのは子育て世帯だからこそ、少しズルイくらいの子育て支援があっても良いのではないでしょうか。