Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
東京都の酒類禁止の方針が『禁酒法時代』などと揶揄されてますが…感染拡大は酒だけが原因ではありません。そんなことより、毎日の通勤通学による満員電車の方が大問題な気もしますが、そこは無視して酒だけ悪者にして飲食店にばかり自粛を求めるのは、あらゆる面から考えて効果的ではないと思います。
452
ドラッグストアの無料PCR検査で対象外の客から店員が罵倒されるなどの深刻なカスハラ被害が相次いでるそうですが…本当に恐ろしいのは『新型コロナ』よりも『良識を失った非常識な人間』の方だと思います。『お客様は神様』という自分勝手な感覚によるカスハラ加害者は、もはやウイルスより害悪かと。
453
新しくマイナンバーカードを保有したら5000円、健康保険証と紐付ければ7500円、預貯金口座と紐付ければ7500円のマイナポイントで最大2万円付与…何だか『お金で釣ってるだけ』な気がします。本気で国民を救済したいなら、段階ごと差別せず『全員2万円給付』の方が手間もかからず迅速だと思うのですが…
454
鼻出しマスク受験で失格となり不退去容疑で逮捕された49歳の釈放男性…『眼鏡が曇るから』などと言い訳を述べ、それを擁護する声も少なくないようですが、試験官は6回も注意した上に『別室で受験できる』と伝えたのに、この男性は拒否したようなので、どんな言い訳も通用しないのではないでしょうか。
455
保育士不足も教員不足も看護師不足も介護職員不足も、『資格を持つ人』ではなく『薄給激務で休みがなくても働いてくれる都合のいい人』が足りないだけだと思います。『嫌なら辞めろ』『もっと大変な人もいるのに世間知らず』『税金泥棒』として労働環境が改善されなければ、人手不足など解決しません。
456
東京都心の公園で無料配布された弁当400食がわずか20分程度で全て無くなってしまうという現実…貧困に陥っても『自助』が基本とされ、貧困に陥ったこと自体すら『自己責任』などとされる日本の厳しい現状を痛感します。一度つまずいて貧困に陥ったら再起困難…という、まるでサバイバルな世の中です。
457
東大前刺傷事件の犯人の男子生徒は『東大無理』と言われた面談引き金…とありますが、成績を上げられなかった自己責任なのか、プレッシャーをかけすぎた周囲の責任なのか、学歴を重視する社会の責任なのか…何だか色々考えさせられます。『勉強が全てではない』という言葉で簡単には片づけられません。
458
『子どもの世話なんて誰でもできる』と過小評価する人が多いからなのか、保育士の薄給激務な労働環境はなかなか改善されません。先輩なのに手取り13万〜15万円程度で困窮する保育士も少なくないのが現状です。『資格を持つ人』が不足してるわけではないのに人手不足なのは、劣悪な労働環境が原因かと…
459
社員の4割が新型コロナに感染して大規模クラスターが発生した企業の名前は公表されないのに、学校の場合は1人でも感染者が出れば生徒や教員のプライバシーなど関係なく学校名や部活まで明確に公表されるというのは、少々不公平だと感じてしまいます。
460
泣き出す母親もいるほどPTA役員選びで困惑…PTAは泣き出す親を出してまで継続しなければならない組織でしょうか。夫婦共働きの世帯や、片親のみの世帯も昔より増加している現代では、毎年大変な役員を保護者どうしで押し付け合いながら選出しなければならないPTAなど、迷わず解体すべきだと思います。
461
くら寿司の30代店長が上司からのパワハラを苦に店の駐車場で焼身自殺…学校ではイジメを苦に子どもが自殺し、会社ではパワハラを苦に大人が自殺…学校も会社もイジメやパワハラの事実を認めず、守られるのは加害者の未来と権利ばかりの理不尽な現実…『イジメ』も『パワハラ』も犯罪として扱うべきかと
462
少子化財源で社会保険料上乗せ検討…『若者の結婚離れ』も『若者の子育て離れ』も、深刻な『お金の若者離れ』が大きな原因の1つなのに、社会保険料引き上げで実質賃金がさらに下がってしまったら、余計に結婚や子育てをする余裕がなくなり、少子化対策の加速プラン発表でも期待できない気がします。
463
東京714人の感染者…もはや安定の増加率で『まん延防止重点措置』では、まん延を防止できないことが証明されているようなものです。そんな中、JR東日本は東京五輪期間中の終電後に臨時列車を運行することを発表したわけですが…ウイルスを抑え込みたいんだか、拡散させたいんだか、もう支離滅裂です。
464
東京都の感染者3千人超で、最悪のシナリオが現実のものとなりつつあります。都内の新規感染者数過去最多を連日更新でも東京五輪は実施される異常さ…『東京五輪は関係ない』との声もありますが、『五輪をやるなら自分たちも我慢しなくていい』と考える人がいる以上、五輪の影響がないとは言えません。
465
最近の若者は『忘年会スルー』『年賀状じまい』など、人とのコミュニケーションを避けてばかりで困る…と嘆く方々もいますが、現代はSNS等を通じて様々な人と繋がれますし、『セクハラやパワハラだらけの忘年会』や『年賀状マウント』などの古い慣習に一石を投じる意味で良い流れではないでしょうか。
466
新婚旅行中に感染してハワイ隔離生活で辛い…このように海外旅行中の新型コロナ感染で帰国困難続出の状況だそうですが、こうなるリスクを承知の上での海外旅行なので仕方ない部分もあると思います。全く予見不可能なトラブルではないため、隔離対応に『厳しすぎる』と難癖をつけるのはお門違いかと…
467
学校関係者の大人が親の職業を見て『長距離トラック運転手の子だから入学式と始業式の参加は遠慮してもらおう』と真剣に考えたのだとしたら、同じ教育に関わる仕事をしている者としても本当に許せません。大人がこんな差別を平気でしているなら、子どもたちのイジメをなくすことなんて到底不可能です。
468
新型コロナ感染者が東京9人で今年初10人を下回る…これだけ感染が落ち着いたので、職場でも『今年は忘年会を盛大に開催しよう』と一部の飲み会好きが盛り上がって幹事を決めたり店を考えたりしてますが…コロナ禍が落ち着いても『飲み会を強要する文化』は消滅したままの方がいいと感じてしまいます。
469
女子生徒にスラックスの制服を導入する話が出たら『スカートを着用したいという男子が出たら困る』と反対し、女子生徒の色付きリップを認めてもいいかという話が出たら『色付きリップをつけたいという男子が出たら困る』と反対する教員もいましたが…どっちも認めればいいだけではないでしょうか。
470
教員採用試験で不合格者になっても、教員不足が深刻なため、非常勤講師など臨時教員でなら即効採用されます。『不合格になっても経験を積める』という見方もできますが、悪く言えば『正規採用より給料は少ないのに正規採用と同等の仕事が与えられてボロ雑巾になるまで酷使される』という理不尽な現実…
471
『五輪史上最大級の猛暑になる』と米で注目…とのことですが、そもそも前回の東京五輪はスポーツに適した秋に開催されたのに、今回はアメリカの都合で夏の開催となったのではないでしょうか。命の危険に繋がる酷暑になることは予想できたはずなので、夏の開催にこだわるべきではなかったと思います。
472
『週5勤務の疲れを2日の休みで癒すのは無理』と嘆くと、『週5勤務なんて大したことない』『週6勤務や週7勤務で休みが全然無い人だっているんだから甘えるな』と非難される社会では、みんなが息苦しくなるだけです。『もっと大変な人もいる』と我慢を強要したところで、誰も幸せになんかなれないのに…
473
子ども支援が充実すると『子育て世帯ばかりズルい』と非難され、公園で子どもが遊んでたら『うるさい』とクレームが入って遊び場を奪われ、スマホを見せてたら『最近の親はダメ』と怒られ、ベビーカーも抱っこ紐も邪魔者扱い…こんなに子どもへ厳しい社会では出生数も過去最少を更新し続けるばかりかと
474
喫煙者のタバコ休憩が認められるように、非喫煙者のお菓子休憩やアイス休憩なども認められるべきだと思います。休憩中の喫煙は問題ないのに、休憩中のお菓子やアイスがNGなのは理不尽です。『お菓子やアイスは匂いが迷惑』などという指摘もありますが、喫煙者のタバコの匂いに比べれば軽いものかと…
475
東京女子医大では劣悪な労働環境を苦にして医師100人超が退職し、かつては入社2年目で年収1200万円とも言われた東スポでは社員100人リストラ…職種は違えど、労働者というのは『守られる存在』ではなく、『組織の都合によって酷使されたり切り捨てられたりする存在である』という現実を痛感します。