Childish Teacher(@TeacherChildish)さんの人気ツイート(いいね順)

901
『身内の不幸があっても仕事を休まないこと』は、あまり美談にすべきでないと思います。本人が仕事を優先したいならまだしも、家族を最優先にしたいと考える人に『社会人なら仕事を優先すべき』などと押し付けるのは絶対に間違ってます。仕事では自分の代わりがいても、家族に自分の代わりはいません。
902
当選無効ピンチのスーパークレイジー君…彼の当選に賛否両論あるのは理解できますが、それでも汚いカネや卑怯なコネを使わずに当選したのは事実です。彼の当選を無効にするくらいなら、汚いカネで票を買収したり、宗教などの卑怯なコネを使ったりしている議員の当選を無効にすべきではないでしょうか。
903
気温40度の地点が出るほどの酷暑なのに、多くの学校で明日から新学期が始まります。灼熱地獄の中で生徒たちは登校を強いられ、授業や部活に取り組むわけです。これは大人が想像する以上にストレスであり、疲労蓄積状態の生徒が増え、心身を病んでしまう生徒が続出するのではないかと非常に心配です。
904
保育園等で2歳以上園児にマスク着用推奨…とありますが、幼児にマスクを着用させるのは非常に難しいものです。それなのに、マスク着用を拒む園児が保育園から拒否されたり、園児たちにマスクを着用させてない保育園がクレームや誹謗中傷を浴びたりしてしまう社会になったら、理不尽でしかありません。
905
東京1832人の新規感染者…こんな危機的状況でも『東京五輪を中止することは簡単だが、あえて挑戦するのが政府の役割』などとして国民の命を蔑ろにする菅首相…なぜ東京五輪のために我慢したり健康を害するリスクを負わなければならないのでしょうか。東京五輪は人命より優先されるべきなのでしょうか。
906
さんぽセルの小学生の行動力は素晴らしいものですが、それに比べて、未だに『置き勉禁止』などという古い考え方から抜け出せない学校が多いことを痛感して何とも言えない残念な気持ちになります。昔から続く根性論で子どもたちに重いランドセルを背負わせながら登校させるのは、もはや虐待に近いかと…
907
全国の学校で教員不足1500人…担任不在で新学期早々自習になるクラスもあるそうですが、足りないのは『教員免許を持つ人』ではなく『サービス残業や休日出勤ばかりでも文句を言わずに働く都合のいい人』です。『やりがい』をPRするだけで教員を志望する人は増えません。必要なのは労働環境の改善です。
908
都内高校で新型コロナに生徒ら44人感染…その生徒らの家族には持病のある人や高齢者が存在するかもしれません。学校内クラスターが増えれば、子から家庭への感染が増え、最悪のケースとして家族が重症化して死亡してしまったら『自分のせいだ』と責任を感じてしまう生徒の精神的負担は計り知れません。
909
甲府夫婦殺害の犯人が特定少年初の氏名公表…むしろ18歳や19歳だけでなく、凶悪犯なら未成年だろうと何歳でも氏名を公表すべきだと思います。被害者のプライバシーは守られないのに、加害者ばかり守られるのは理不尽です。さらに言えば、イジメ加害者も氏名公表できればイジメ抑止に繋がる気がします。
910
東京都内の小学校で変異型クラスターが発生…これでも学校は少しもオンライン授業を行わないのでしょうか。『子どもは重症化しにくい』とはいえ、誰かが重症化してから対応しても遅すぎます。オンライン授業を行える技術はあるのに、その環境を整備してないから実施できないのは大人の職務怠慢です。
911
ドンキ屋上から買い物カートを落として殺人未遂容疑の中2女子…『遊び半分でやった』『人に当たると死んでしまうかもしれないと分かってた』と供述してるとのことですが、そこまで歪んだ精神構造になってしまう家庭環境が気になります。中3刺殺事件など、こういう事件が続くと何だか考えさせられます。
912
眞子さまの複雑性PTSDは自業自得などではなく、確かに結婚へ反対する国民が多すぎたことが原因かもしれません。しかし、本当に『国民のせい』だけでしょうか。疑念を抱かれても誤魔化すばかりの小室家側にも原因があったはずです。『かわいそう』という同情で怪しい疑惑が無くなるわけではありません。
913
以前、ある私立高校の理事長が『講師は実践的な経験を積ませてもらってる上に学校から給料まで貰えてるんだから、契約期間や賃金や待遇のことで不満を言う前に働かせてもらえてることへ感謝すべき』というような発言をしていました。同一労働同一賃金の感覚が微塵も存在しないことに驚きを隠せません。
914
三者面談の日程希望…『20時からしか面談できません』とか『日曜日でお願いします』などと希望を出してくる保護者の方もいらっしゃいますが…教員は24時間365日勤務だと思っていらっしゃるのでしょうか。いくら保護者の仕事の都合もあるとはいえ、さすがに厳しいです。
915
熊本県議が禁煙の甲子園で高校野球観戦中に喫煙し、注意されても無視した件に関して…本人は『不注意だった』などと弁解してるようですが、指摘されても無視したのは不注意どうこうの問題ではないと思います。禁煙と知りながらも喫煙してしまうほど酷い依存症の人に、県議会議員が務まるのでしょうか。
916
コロナで失業長引く女性が急増34万人…この原因として事務職の仕事が見つからないことも挙げられてますが、『だったら人材不足の介護職や保育士などになればいい』との意見もあります。しかし、介護職や保育士などは薄給激務な労働環境が深刻で、就職できたとしても地獄のような辛さが続きかねません。
917
明日から大型連休が始まるのに『ゴールデンウィークが憂鬱』と嘆く生徒…理由は『ずっと部活で平日よりキツイから』とのこと…『休み=部活をやりまくる』という学校のブラック文化のせいで、休日でも『休む=サボり』というような感覚が育まれてしまい、ブラック企業の餌食になる構図が垣間見えます。
918
女子御三家・桜蔭中高が制服にスラックスを採用して想定外の反響とありますが…スラックスはLGBTの生徒への配慮だけではありません。『寒いし暑い』『素足を見せたくない』『自転車に乗りにくい』『痴漢に遭いやすい』など様々な理由からスラックスを望む生徒は多いので選択肢として必要だと思います。
919
平成生まれには4歳程度の幼児から30代前半の大人まで含まれます。激動の平成時代だったからこそ、最低でも『平成初期』『平成中期』『平成後期』に分ける必要がありそうです。そう考えると『昭和生まれ』も、ひとくくりにして語りがちですが、こちらは平成以上に乱暴なまとめ方だと改めて痛感します。
920
東京五輪開催の判断基準すら示せない菅首相に対し、『感動の共有とリスク比べ判断』として東京五輪PV中止発表をした埼玉県大野知事…比べてみても首相の頼りなさが際立ちます。何の根拠も示さず『安心安全の大会にする』と言うだけで、何か起きても責任転嫁するだけなんて…無責任でしかありません。
921
住民税非課税の低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付…税金を払えないほど困窮する世帯への現金給付に異論はありませんが、税金を払えない世帯に現金給付で、苦しくても懸命に働いて税金も納める世帯は給付無し…というのは理不尽なので、やはり一律給付がスピード的にも公平さでも最適だと思います。
922
総人口64万人減の1億2550万人で減少率最大、、非正規や派遣などの不安定な雇用ばかりで若者の貧困化が深刻であり、頑張って出産して困窮しても『自己責任』と片付けられる社会で過去最大の少子化は解決しません。もういっそ、多少はズルいくらい子育て世帯が優遇されてもバチは当たらないと思います。
923
回転寿司における迷惑行為に関して、『性善説限界』『機械化の弊害』などと言われてますが…多くの人は問題なく利用しており、悪いのは卑劣なイタズラを行う人です。模倣犯を出さないためにも徹底的に罰則を重たくすべきであり、わざわざ顔にボカシを入れるなどして加害者を守る必要はないと思います。
924
パパ活での高級腕時計窃盗の疑いで女子大生逮捕の件を見て思うのですが…売春や援助交際という犯罪行為を『パパ活』などとハードルを下げるような表現にすべきではないと思います。『パパ活』とソフトな表現にして、女子高生や女子大生が気軽に売春や援助交際をしやすい雰囲気にすべきではありません。
925
生徒手帳において、男子生徒の制服は『スラックス』しか認められてないのに、女子生徒は『スカートかスラックスの選択制』で不平等なので、男女とも選択制にすべき…との意見に対し、頑なに『男子のスカートなんか気持ち悪くて認められない』という立場の教員がいるのは非常に残念なことだと思います。