かかまつ(@kakamatsukk)さんの人気ツイート(古い順)

426
死に抗うことをやめて吹っ切れた頼朝が、ずっと側に居てくれた藤九郎としみじみ語らう道すがら、突然言葉が出なくなり手に麻痺が出る。 義経の亡霊を見て驚き落馬したという亡霊説は取らない。 字幕に出ない最後の台詞は「ああ…九郎」。 見えたは亡霊ではなく、先で待つ笑顔の弟か。 #鎌倉殿の13人
427
頼朝の死の中で、和田義盛と巴の大変なシーンが挟まれてきた。 梶原は巴を側女にしたと伝えたが、我々は彼がこれまで彼女を如何に丁寧に遇してきたか知っている。敵だ女だと力任せにすることはあり得ない。 先にしなだれる巴。少し戸惑いを見せる義盛。 きっとこのときが初めてだった。 #鎌倉殿の13人
428
「口封じとして、馬と砂金を渡しては如何でしょうか」。 オープニングに皆が恐れるあの名はない。 プリンス畠山重忠が善児の出番を封じた! #鎌倉殿の13人
429
「ようやく三浦にも出番が回ってきたか」 ニヤリと笑う三浦義村が、我らが山本耕史すぎて。 鎌倉殿の後継に源氏の血を引く女子を横からあてがい、強大な力を手に入れる乳母を頼まれてさらに皆を黙らせるための条件をつける。 隠居するだなんて、やはり彼には早すぎる。 #鎌倉殿の13人
430
首を取られたとき髻からこれが出てきては笑われると洞窟に置いていった観音様。3歳の頃からずっと共にあった観音様。義経の助命嘆願に訪れた比企尼に、あれは捨てたと言い放った観音様。 神の加護は無くなったと言いながら、やはり常に我が側に。 #鎌倉殿の13人
431
ぽっかりと空いた上座を前に。 これからのことを考えて悲しみに暮れる暇もない者、後継を巡り様々な思惑を持つ者。 そんな火葬の場と違い、安達盛長だけが佐殿の死を悼んでいる。彼だけが、悲しむ時間を与えられている。流人の頼朝に付き従い、その我儘に付き合ってきた彼だけが。 #鎌倉殿の13人
432
ああ…実衣には何も伝わっていない。 小四郎に言われるまでもなく、政子はずっと覚悟を迫られてきた。夫から離れていく皆の心を繋ぎ止めてきた。政事に関わるなと言われて、安穏とできていた筈もない。 「貴女には無理です」 いつも自由でいてこそ、貴女は貴女らしく生きられるのに。 #鎌倉殿の13人
433
タイトルロール #鎌倉殿の13人 の回収を次回に控え、「結局13人って誰だっけ」となる視聴者に予告が先回り。 北条時政、比企能員、和田義盛、安達盛長、大江広元、中原親能、北条義時、三善康信、二階堂行政、三浦義澄、足立遠元、八田知家、梶原景時。 覚え方は「ひかわなにお ほほはあみあみ」。
434
政子「顔だけよ あなたは!」 小四郎 (´・ω・`) 政子「顔だちが幼いから大丈夫よ」 五郎 (´・ω・`) 何年経っても姉は姉。到底敵わない。 #鎌倉殿の13人
435
北条時房は実際に蹴鞠の名手であり、そのため源頼家から可愛がられたとも伝わっています。 平安時代に貴族の嗜みであった蹴鞠は、この頃から徐々に武士の間にも広まっていきました。 #鎌倉殿の13人
436
「佐々木の爺さんは?」 「もう死にました」 「千葉の爺さんは?」 「もうすぐ死にます」 「爺さんはやめておきましょう」 こんなこと大河で真顔でポンポン言えるのは山本耕史だけだし、こんなことヤマコーに言わせられるのは三谷幸喜だけ。 #鎌倉殿の13人
437
一次会、二次会と進んでからの「もう一軒行っとく?」のノリである。 そりゃ梶原殿も「そういうことではないのだ!」と激怒するよな。 #鎌倉殿の13人
438
若き鎌倉殿を支えるもののはずの五人衆が、比企と北条のパワーゲームだけでみるみる膨れ上がっていく。 しかし頼家にはそのカラクリが見えていない。 自分が頼りないから人数が増えるのか。 思い通りやらせてくれぬ者達は皆敵だ。 目の前の味方を自ら振り捨てて、二代目は孤独に堕ちる。 #鎌倉殿の13人
439
朗々と名前が読み上げられる。#鎌倉殿の13人 のタイトル回収かと思いきや、サブタイトルは「鎌倉殿と十三人」。 鎌倉殿の下にあってこれを支える者であるはずが、鎌倉殿「と」宿老達の対立が鮮明となる。 間もなく1人2人と欠けていく13人。 それでもいつか、真にタイトルを回収する回が来ると思う。
440
五郎を誰よりも若いと言い切ってしまう時点で、お前達だけが頼りだという頼家の言葉の浅さが露呈してしまう。 相手がどのような人間かもよく知らず、誰とどのような関わりがあるかも知らず。人心把握とも、政治の駆け引きとも、全くかけ離れたところに彼はいる。 #鎌倉殿の13人
441
「家を焼き払われようが鎌倉を追われようが、たとえ首を刎ねられても、私の心は変わりませぬ!」 盛長は心底頼家のことを案じ、一切の保身なく諌めている。だからいくら語気を強めても、その顔には哀しみが垣間見えるのだ。さらに声を落として言う。 「お父上を悲しませてはなりませぬ」 #鎌倉殿の13人
442
主君の前であるにもかかわらず八田殿の座り方がどっちから見てもあまりにゆるすぎるのだけれど、冒頭の十三人の評議の場では、他者たちと同じようにちゃんと座っていたことを付け加えておきたい。 この場がいかにくだらないか。 彼の心の表れだ。 #鎌倉殿の13人
443
「刀は斬り手によって名刀にも鈍(なまくら)にもなる」 かつて大庭の元にいた梶原景時が、小四郎から佐殿に仕えるよう誘われた時の台詞だ。 謹慎を命じられたとき彼はなんと鉄面皮を崩して心をさらけ出した。 「それがしは最早…」鈍に堕ちたことを認めたくない嘆息に、言葉がつまる。 #鎌倉殿の13人
444
頼朝が倒す人をあんなに良い人に描く必要あります⁉︎ NHKプラスで見て腹を抱えて笑いました🤣 大泉洋さんのサービス精神はお見事です。 ふざけていると批判されがちな三谷脚本ですが、族滅の鎌倉幕府はそこに救われていたのですよね。誰も死なないのに、とにかく辛い今週… #北海道道 #鎌倉殿の13人
445
武術太極拳で世界一になり、現在はキングダム2にも出演されている山本千尋さん。 頼家暗殺時の村娘ではないかと言われていますが、「静かな覚悟を抱きながらも志を受け継ぎ、鬱憤と恩愛の迫間で生きる」という紹介によるならば、コウがこの先善児の天運を左右する日が来るのでしょうか。 #鎌倉殿の13人
446
なぜ和田義盛がここにいるのか少しおさらいを。 三浦義村にとって、和田義盛は父方の従兄弟、北条義時は母方の従兄弟にあたります。 三浦義澄を叔父御と呼び、「三浦の一族は俺が守ってみせる」と言うように、和田と三浦は同族であり、和田は最大勢力でありました。への字眉が可愛い。 #鎌倉殿の13人
447
し……死んでる!!! 大河の歴史にサスペンスドラマばりの「突き飛ば死」爆誕。 #鎌倉殿の13人
448
自分が死んだら小指の先でも構わないから頼朝様の側に埋めてほしいと頼む安達盛長に「なんとかいたしましょう」と答える。 ほんのちょっととの控えめさがあまりに藤九郎らしいし、いつも「なんとかいたします」と答えてきた小四郎がこのときは本当に心からそうしたいと思うのが愛しい。 #鎌倉殿の13人
449
「試されたのですよ。わしの天運を」 中には兄・北条宗時の巾着。 中を見たかと問われて否と答えるけれど、鎌倉を守るため策を弄してきた今の北条義時が、息をするように嘘をつけるようになった小四郎が、中を見ずに袋を渡すことも、見たことをそのまま伝えるはずも最早ないのだった。 #鎌倉殿の13人
450
畠山重忠に持ち込まれた新熊野社の所領争い。 慎重な裁定が必要なところ、真ん中に線を引き「土地が広いか狭いかは運次第。使を出して現地を調査するのは面倒。以後の境界争いはすべてこのように裁判する。不服があるならば訴訟など起こさぬことだ」としたのは吾妻鏡にも記されている。 #鎌倉殿の13人