1126
1127
ドイツ最大の湖ボーデン湖。
出島のように浮かぶリンダウは南国情緒漂うリゾート地。
色とりどりの家が並ぶ石畳を散策し、歩き疲れたら特産の白ワインでちょっと休憩。
ゆっくりじっくり湖を眺めることもお忘れなく。
#findyourcitybreak
1128
ローマ時代から続く温泉の歴史をもつ地が、数々の偉人から愛されてきた優雅な保養地バーデンバーデン。「Great Spas of Europe」として欧州の伝統的な温泉町と共に世界遺産の暫定リストに入っており、今後の展開に目が離せません。
新たな世界遺産は7月に発表予定!
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
1129
北ドイツの港町、ロストックは夏がよく似合う。
重厚なレンガ造りの建物と砂糖菓子のようなパステルカラーの建物が融合した街並みは、ハンザ同盟都市の誇りを感じさせます。
夕暮れどき、ドイツの短い夏の儚さと美しさは頂点に。
どこか切なくも、心に沁みる瞬間です。
#DiscoverGermanyFromHome
1130
王侯貴族や文豪が愛した高級温泉保養地ヴィースバーデン。
かつての貴族の社交の場やオペラ、カジノ等、華麗な世界を紹介するオンラインツアーを企画。
貴族の世界にひと時浸りたい方はご参加下さい!
4/20 20:00-
詳細・申込(無料!):mybus-europe.jp/eBroucher.do?c…
#FindYourCityBreak #Wiesbadenkommtzudir
1131
ドイツを代表するソーセージが、テューリンゲン州の「テューリンガー」。
そう名乗るためには、テューリンゲンで作られ、規定の材料で作らなければなりません。
ゲーテ街道の世界遺産の町ワイマールを訪れたら、広場の焼きソーセージ屋台で「テューリンガー」を召し上がれ!
weimar.de/en/tourism/dis…
1132
牧歌的なヴェルニッツ川沿いに位置するディンケルスビュール。
カラフルな家並みが印象的な街は中世の世界がそのまま息づいています。
街へのアクセスが決して良いとは言えませんが、だからこそ昔の旅人のように旅籠をここに取って、ゆっくりと過ごして欲しい街なんです。
#FeelGoodGermany
1133
ドイツ人が最も住みたい町のひとつがテュービンゲン。
カラフルな家が並ぶネッカー河畔や石畳の続く街並みは、ヘルマンヘッセやケプラーなど多くの偉人たちからも愛されました。
学生が多く活気あふれる町を歩きながら、彼らの青春時代に思いをはせてはいかがでしょうか。
#SeeYouSoon #VisitGermany
1134
北ドイツの北海海岸に浮かぶ北フリージア諸島。
その中で最大の島ズュルト島は人気のリゾート地。
40キロにも及ぶ砂浜には独特のビーチチェアが並び、藁葺屋根の民家と燈台はロマンを感じさせてくれます。
ユーモアで有名なフリース人との出会いも忘れてはいけません。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
1135
バイエルン州のドナウ川沿いの街ノイブルク。
美しいルネサンス様式のノイブルク城にはフランドル絵画のための絵画館があり、ルーベンス等の傑作を鑑賞することができますよ。
また哲学者デカルトが思索にふけた街でもあり、彼の著した『方法序説』にも登場します。
#SeeYouSoon #yourstrulygermany
1136
ルフトハンザドイツ航空に乗って直行便でドイツへ。
フランクフルト/ミュンヘン空港から鉄道で黒い森の麓の町フライブルクを目指しましょう。
町から黒い森に足を延ばし、緑の中を歩くことで大地の息吹を感じ、自然との一体感を味わう旅へ。
航空券の情報↓
bit.ly/39FNAeB
#FeelGoodGermany
1137
レーゲンスブルクやパッサウ、ヴァルハラ宮殿など多くの見どころがあるドナウ川。
そんなドナウ川から名付けられた「ドナウヴェレ」はドイツでも定番のケーキで、異なる色の生地でドナウ川の波をイメージしています。濃厚なクリームたっぷりでコーヒーによく合いますよ。
#SeeYouSoon #VisitGermany
1138
バイエルン州の南西部、アルゴイ地方にそびえる2600m級のドイツアルプスは緑豊かな地域。
そしてアルプスの峰間には「美しい塔の街」として有名なヴァンゲンがあります。
澄み切った空気の中、絵葉書のような街をそぞろ歩きしてみては?
#findyourcitybreak
1139
メルヘン街道のマールブルクは、グリム兄弟が大学に通った坂の道。
段々畑のように家や教会が並ぶ様子を見れば、グリム兄弟のヴィルヘルムが「家の数より階段のほうが多い町だ」と評したのも納得では?
木組みの建物が詰まった旧市街は、絵本の世界への入口です。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
1140
ゲーテ街道の終着点にふさわしい、威風堂々たる古都ドレスデン。
欧州初の磁器製作を成功させたアウグスト強王、戦火で焼失しても半世紀後には立ち直るフラウエン教会…この不屈の精神に支えられた街の歴史をぜひ、滞在して感じてみてください。
booking.com/city/de/dresde…
#FindYourCityBreak
1141
北ドイツの中心にある神秘溢れるハルツ地方には真のドイツを味わえる美しい街が点在しています。
木組みの家が立ち並ぶ通りからはどこか情緒と懐かしさが混在し、再び訪れたくなる魅力があります。
1⃣Wernigerode
2⃣Brocken
3⃣Goslar
4⃣Quedlinburg
#findyourcitybreak
1142
ザクセン・アンハルト州の州都マクデブルクは建物好きなら要チェック!
1⃣初代神聖ローマ皇帝オットー1世が眠るドイツ最古のゴシック大聖堂
2⃣ブルーノ・タウト設計のカラフルな集合住宅
3⃣奇才フンデルトヴァッサー設計、ピンクの「緑の砦」←宿泊も可能ですよ!
#SeeYouSoon #VisitGermany
1143
9/24-25に東京ビックサイト開催のツーリズムEXPOジャパンに、ヨーロッパ観光委員会の一員としてドイツ観光局も出展します!
ヨーロッパブースに来て下さった方にクイズ大会を行いますので、ぜひお立ち寄り下さい。
日時・詳細↓
visiteurope.com/ja/tej2022/
#ヨーロッパ #visiteurope #FindYourCityBreak
1144
歴史ある大学都市のミュンスターは、ドイツで最も自転車に優しいエコ都市。
人口31万人に対して自転車の数は50万台と、この街では1人が2〜3台の自転車を所有するのは普通なのだそう。
自転車インフラが発達しており、中央駅の駐輪場はドイツ最大規模を誇ります。
#SeeYouSoon #FeelGoodGermany
1145
世界遺産のシュトラールズントとヴィスマールの歴史地区。
ハンザ同盟によって栄えたこの2つの街では、ハンザ都市独特の建築様式や発展の歴史をたどることができます。
30年戦争後、スウェーデン領時代も経験。どことなく北欧の気配が漂うのはそのため?
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
1146
「ブロッケン現象」の由来になった、ハルツ山地のブロッケン山。
絵本のような木組みの町ヴェルニゲローデを出発したSLは、ガタゴトと音を立てながら魔女伝説が残る神秘の山へと分け入ります。
この山でブロッケン現象が起こりやすいのは、ひょっとして彼女たちのしわざ…?
#DiscoverGermanyFromHome
1147
今夜の「旅するためのドイツ語」(NHK Eテレ)の舞台は、ハンブルク。
3/15(月)23:30-23:55
nhk.jp/p/german-tv/ts…
2019~20年のドイツ人気観光スポットNo.1に輝いたのが「ミニチュアワンダーランド」。46億円と76万時間を費やして作られたミニチュア世界はまさに驚異!#DiscoverGermanyFromHome
1148
今年はベートーヴェン生誕250周年。
「ベートーヴェンはコーヒー好き」など、食に関連したエピソードとともに、作曲家の生き方や旅の軌跡をたどる本『音楽家の食卓』が出版されました。
記念イヤーに、食と音楽がテーマの旅はいかがでしょうか?
amazon.co.jp/dp/4416619138/
#discoverbeethoven
1149
2021年に世界遺産に登録されたヨーロッパ屈指の高級保養地バーデン・バーデン。
ローマ帝国時代に温泉地が発見され、18世紀後半から各国の王族や政治家がこの街に集った街。
現在でも1日80万リットルのお湯が湧き出ています。
王侯貴族になった気分で優雅に過ごしてみませんか?
#findyourcitybreak
1150
ドイツの世界遺産の中でも最も素晴らしいと称えられる中流上部ライン渓谷。
遊覧船による川下りのハイライトの1つが川幅が狭くなるSt.GoarshausenとSt.Goar。
ローレライ伝説の岩、猫城(Burg Katz)、そしてラインフェルス城が眼前に現れると胸が熱くなります。
#FeelGoodGermany