751
752
無憂を意味するサンスーシ(Sanssouci)は、フリードリヒ大王のこだわりが作り上げた憩いの宮殿。
数々の戦争を戦い抜いてプロイセンを強大にした王が、生涯の棲家とした場所でした。
美しい庭園も含めて、まるっと世界遺産です。
spsg.de/schloesser-gae…
#51UnescoWorldHeritageSites
753
ミュンヘンから北東へ約1時間の場所にある町ランツフート。
パステルカラーの家が並ぶ可愛い旧市街の中心には、レンガで作られた教会として高さ世界一を誇る聖マルティンス教会が立っています。
小さな通りにはおしゃれなお店が並び、町並みを眺めながらのそぞろ歩きが楽しいです。#FindYourCityBreak
754
エルベ川のほとりにたたずむハルテンフェルス城。
映画「いばら姫」の舞台にもなったこの名城は、宗教改革とも縁深いお城です。
見どころの一つは城内チャペル。1544年にマルティン・ルター自らが献堂礼拝を行ったこの教会は、高い天井と白い壁の明るい光に満ちた空間です。
#FeelGoodGermany
755
塩の都市リューネブルク。
地下の塩水を煮詰めて製塩をし「ハンザ同盟」を代表する都市として栄えました。
大きな戦禍を逃れた北ドイツ特有のレンガの家並みはドイツ人が好きな街の1つ。
またここは音楽家バッハが15歳から17歳まで学んだ街でもあります。
#findyourcitybreak
756
ファンタスティック街道沿いの町ヴァインハイムの冬の魅力といえば、イルミネーションの魔法が生み出す幻想的な光景です。
マルクト広場で開かれるクリスマス市や週市を訪ね、傍のレストランで食事をすれば、光り輝く世界にいつまでも浸ることができます。
southwest-germany.jp/weinheim
#YoursTrulyGermany
757
「ラインの真珠」とも呼ばれるラインシュタイン城。
かつて関所や王家の夏の離宮として使用された古城はホテルとしても使用され、宿泊できるのは1日数組というレアな場所です。
ここから眺めるライン川はまさに絶景。素敵なお城に滞在しながら貴族の気分を味わってみては?
#FindYourCitryBreak
758
くるみ割り人形など、クリスマスのおもちゃ作りの伝統で知られるザクセンのエルツ山地。
チェコ国境に近い地域一帯で、今も職人による手仕事でおもちゃや木工細工が作られています。
ドイツのクリスマスの真髄を感じられる場所です。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
759
中世から時が止まったかのような場所が、チェコとの国境にあるヴァルトザッセン修道院。
12世紀からの歴史を誇る院内で、貴族の館のような図書館や壮麗なバジリカを訪ねてみてください。
まるで異世界に迷い込んだかのような気持ちになりますよ。
abtei-waldsassen.de
#SeeYouSoon #VisitGermany
760
ドイツ北西部に位置するこの地方特有のヴェーザールネサンス風の優美な外観を持つビュッケブルク城。
700年以上の歴史があるお城には現在でもシャウムブルク伯爵家が暮らしています。
豪奢な内部はもちろん、ファンタジーの世界に包まれたクリスマスマーケットは必見。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
761
ボーデン湖のウンターウールディンゲンには、先史時代の杭上住居群を忠実に再現したプファールバウ博物館があります。
湖面に立つ住居群はアルプス一帯に点在し、世界遺産にも登録。
可愛い木組みの家やバロック建築のイメージが強いドイツで、ちょっと珍しいスポットです。
#DiscoverGermanyFromHome
762
南西ドイツのボーデン湖は、絶景に彩られた癒しの湖。
花の島マイナウで色彩の競演を楽しんだり、古城とワインの町メーアスブルクでメルヘンチックな町並みと美酒に酔いしれたり…
吸い込まれそうなほど透明な湖を眺めていると、「楽園」という言葉が胸をよぎります。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
763
世界遺産のライン渓谷。水上に浮かぶ古城のようないでたちのプファルツ城は、神聖ローマ皇帝ルートヴィヒ4世が関所として築きました。かつては行き交う船から税を徴収していた城ですが、現在は城博物館として公開。アクセス方法が渡り船というのも、また面白いですね。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
764
世界一○○!?🇩🇪クリスマス市
1⃣ドイツ一有名🎄ニュルンベルク
2⃣🇩🇪最古🎄ドレスデン
3⃣🇩🇪最大🎄シュトゥットガルト
4⃣世界最大のゴシック建築🎄ケルン大聖堂
5⃣🇩🇪最大のツリー🎄ドルトムント
今年は全部開催されますように!皆さんが行ってみたいのは?返信欄で教えて下さい!
#FindYourCityBreak
765
今年もバイロイト音楽祭が始まりましたね!
会場となるバイロイトは、古城街道に属する町。ワーグナーが自作上演のためにみずから設計した祝祭劇場や豪華絢爛な辺境伯歌劇場、ロマンティックな夏の離宮エルミタージュなどが点在し、町全体優雅な雰囲気に包まれています。
#FindYourCityBreak
766
ドイツの写真映えスポット📸
1⃣ドラクエの世界!エルツ城
2⃣白黒の町フロイデンベルク
3⃣ドレスデンのクンストホーフパッサージュ
4⃣円形を描く「悪魔の橋」ラコツ橋
5⃣城塞都市ネルトリンゲン
皆さんが撮りに行きたいのはどこ?
返信欄で教えてくださると嬉しいです!
#FindYourCityBreak
767
意外にも?名物グルメが多いフランクフルト。
おすすめメニューはこちら
①7種のハーブ入りグリューネゾーセをシュニッツェルにかけて
②リンゴ酒で乾杯
③デザートは別腹ですよね。王冠を表すフランクフルタークランツで決まり!
旧市街でGuten Appetit! おいしく召し上がれ😋
#FeelGoodGermany
768
ヘッペンハイムは、ヘッセン州の南に広がる低中山地オーデンヴァルトにある町です。
ワイン畑に囲まれた旧市街の中心に立っているのは、立派な木組みの市庁舎。
周辺では雰囲気の良い細い路地が複雑に絡みあい、訪れる旅人をメルヘンの世界へと誘います。
#SeeYouSoon #VisitGermany
769
シュヴェービッシェ・アルプ地方の村ハイインゲン。
ここには唯一ボートでのみ訪れることができるヴィムゼナーの「緑の洞窟」、そしてドイツで有名なスターシェフのシモン・トレスが構えるビオ・ホテルレストランがあります。一味違ったドイツ旅行をされたいあなたに。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
770
分断時代、東西ベルリンの間を流れるシュプレー川に架かっていたため、自由な行き来が禁止されていたオーバーバウム橋。
東と西をつなぐ地下鉄U1の流れも遮断されていました。
そんな歴史を噛みしめて、この美しい橋をじっくり歩いて渡ってみたいものです。
#SeeYouSoon #VisitGermany
771
ドイツなのになぜかスイスという名を持つ、ザクセンスイス国立公園。
この名称は18世紀にここを訪れた2人のスイス人が、故郷のような風景に感嘆して「ザクセンのスイス」と呼んだことに由来するのだそう。
白亜紀まで起源を遡れる奇岩絶壁に、スイス人もびっくり!
#FindYourCityBreak
772
オランジェリーとは「オレンジの栽培温室」という意味。
貴族や王族のステータスシンボルとして17世紀から18世紀にかけて人気を博しました。
ドイツにもオランジェリーを併設した美しいお城や宮殿が現存しています。
1:ポツダム
2:フルダ
3:バイロイト
4:ケンプテン
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
773
ドイツのワイン産地を代表する地域のひとつがモーゼル川。
凛々しい古城や美しい旧市街が点在し、大自然を感じながらのハイキングやサイクリングも楽しめます。
思い切り体を動かしたら、夜は旧市街の夜景を眺めながらキリッと冷えた白ワインはいかが?
#FindYourCityBreak
774
ゲーテが学んだライプツィヒ大学は、創立1409年の歴史を持つドイツ最古の大学の一つ。
「ファウスト」の舞台となった居酒屋アウアーバッハスケラーも、16世紀から営業中。
古い歴史が息づくこの街に滞在すると、なんか気が大きくなってきそうです。
booking.com/city/de/leipzi…
#FindYourCityBreak
775
アルプスの奥深くにひっそりと佇むケーニヒス湖。
ドイツで最も透明度が高いと言われるエメラルドグリーンの湖は、見る者の心に訴える自然の力強さを秘めています。
湖面をすべるように船でバルトロメ修道院に向かえば、絵画の様な風光明媚な世界に思わず感動するでしょう。
#FindYourCityBreak