126
・mRNAワクチンはDNAを変化する?
変化しない
・不妊を起こす?
起こさない
・治験通っていない?
通っている
・アナフィラキシーは?
極めて稀、しかも治療できる
・血栓のリスクは?
ファイザーでは認めていない、アストラゼネカでも極めて稀
・本当に打って意味ある?
イスラエルをご覧下さい
127
SNSは人と人を繋げるための素晴らしい物。でも、「いつでもどこでも出来る」からこそ、エネルギーを使いすぎてしまう事もあります。
たまに「SNS休み」を取る事も大事だと思います。私はこれから1週間SNSを休みますので、また来週の土曜日からよろしくお願いします!
128
感染力が更に強い「デルタ株」は既に日本で広まっていて、放っておけば「第5波」は時間の問題。
でも幸いな事に、既に持っているワクチンはデルタ株にも有効。今のうちなら、この波を防げます。ワクチンとデルタ株、どちらの方が早く広まるかで、これからが決まります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
129
私にとって、これは「海外では顔を褒めるのはNG」というより「外国人は日本人の顔の評価基準が全く分からない」。
私も初めて日本に来て「顔小さいね!」と言われた時、バカにされているとしか思わなかった。未だに、どうして小さい方が良いとされているかが分からない... twitter.com/theonlyonekant…
130
「コロナワクチン後の熱等、どうすればいい?」
・事前には解熱剤を飲まない
(ワクチンの効果が薄れる可能性がある)
・症状が出たらまず「体がコロナと戦う気満々!」と喜ぶ
・対症療法としてアセトアミノフェン、イブプロフェン、ロキソニン等を使う(適時主治医と相談)
詳細
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0007.html
131
#外国人から見た日本のいい所 第22
交差点の鏡
日本で運転するようになったら、このシンプルな仕組みに大感謝。今まで🇦🇺で、よく見えないままドキドキしながら車を少しずつ交差点に出していたのは、何だった?!
132
133
コロナ禍で日本に移住した事、全く後悔はありません!
以前からぼんやりと「日本の医療に貢献出来たら」と思っていましたが、このタイミングで日本に来た事で、発熱外来やコロナワクチン接種、SNSの情報発信等で少しでも役に立つ事が出来ていたら嬉しいです。 twitter.com/shiroutosuisan…
134
思ったよりも早く巨大な第5波が来ました。この波を防ぐには少し遅かったが、今はもっとも重症化のリスクが高い高齢者を守る事が最優先。
東京都の高齢者、まだ23%は1回目も接種していない。もしご自身の周りに接種していない高齢者がいれば、是非早めの接種を促してください。 twitter.com/NicholasRennic…
135
「私は〇〇があるから、コロナワクチンは接種出来ない」と自己判断する方はいますが、実際接種の「絶対禁忌」はワクチン成分の重度アレルギーのみです。
他の場合は、接種のメリットとリスクを考えた上で、医師の判断で接種は可能です。医学的な理由で接種を躊躇う方は、是非主治医と相談して下さい。
136
確かに、基礎疾患がない若い人は重症化しにくい。そして、接種後の発熱や倦怠感は面倒。
ですが、若かい人こそ、無症状のまま知らないうちに感染をばら撒きやすい。31歳の私が接種したのは自分を守るためというより、周りの人を守るため、そしてコロナの収束が一日も早く来て欲しいからです。 twitter.com/piglet2010tige…
137
これは本当に大切な考え方です。
そして、大好きなキャラクターのギロロの声優さんからのコメントとは大変光栄です!なんて素敵な土曜日でしょう。 twitter.com/joujinakata123…
138
オーストラリアでは:
・あまり外には自販機は置かれていない(お金が盗まれるため)
・店で売っている水以外の飲み物はすごい色のスポーツドリンク、甘い紅茶や炭酸飲料ばかり
・万一ペットボトルの緑茶を見つけても、大体砂糖が入っている🤢
139
#外国人から見た日本のいい所 第23
蒸し暑い日の炎天下で、汗だく。自販機を見かける。コインを入れて、ガッチャンとキンキンに冷えた緑茶が落ちる。自販機の隣に飲み始める。緑茶ならではの爽やかな渋味と清涼感。こんなの、海外で経験できない。ニッポンの夏、最高!
140
#日本を更に素晴らしい所にしよう 第11
最近変わってきているものの、まだ日本では鬱病の偏見や誤解が多いと感じます。
鬱病は慢性的なストレスを抱えている方の中にとてもよくある状態。精神的な「強さ」は全く関係なくて、誰でもなる事がある。有効な治療方法はあるので、我慢するべきではない。
141
鬱病は単なる「悲しみ」とは違います。気分の低下の他、「楽しみや喜びを感じない」「眠れない」「食欲がない」「集中できない」「自分がダメな人間だと感じる」といった症状もよくあります。
もしこのような症状を我慢しているなら、早めに医師に相談する事をお勧めします。
kokoro.mhlw.go.jp/about-depressi…
142
ワクチン接種後の発熱に関して、不安を感じる方は多い。
ですが、発熱は体に害を及ぼす物ではありません。免疫制度は高い温度の方が活性化されるので、体が免疫をフルパワーにしたい時は意図的に体温を高くします。
適切な水分補給や対症療法の上、後は「免疫頑張れ!」と応援すればいいと思います。
143
@I22Mi9aNqjiyxNn 予防的に飲まない方がいいとされています。
免疫の活性化を最初から抑えてしまうと、ワクチンの効果が低くなる可能性があります。
ですが、一回でも薬が飲みたくなる程の症状が出れば、もう十分な免疫反応になっていますので、こういう症状を我慢する必要はありません。
144
本日Abemaヒルズで取材された物が放送されました。この内容に興味ある方、是非ご覧下さい!
・日本医師免許取得までの道のり
・日本語の一番難しい所
・私が15歳の時に学ランを着て格好つけている恥ずかしい写真
・コロナワクチンを躊躇している若い方への熱いメッセージ
abema.tv/video/episode/…
145
先日のAbemaヒルズの取材が、本日Yahooニュースに載りました!
比較的に患者数が少ないオーストラリアから日本に移住しましたが、日本に来れて本当に良かったと思います。このコロナ禍で日本の医師として、他の日本の皆様と一緒にコロナと戦える事、大変光栄に思います。
news.yahoo.co.jp/articles/1761b…
146
147
この動画、最高!
このような、率直に医師に何でも聞けるシチュエーションがもっと増えればいいと思います。 twitter.com/mph_for_doctor…
148
149
「ねぇ、聞いた?〇〇くんの彼女、コロナでICUに入院したんだって」
「え、マジで?! 」
「彼が飲み会で感染して、彼女に移しちゃったみたい。彼は風邪症状だけなのに、彼女は命がやばい」
「若い人はコロナになっても平気かと思っていたのに...」
自分を守るため、周りを守るため
#ワクチンを打とう
150
※これは本当の患者の話ではありません。稀に若い人でも重症化する事実をベースに作った仮想の会話です。日本国内でも、20代や30代の方のICU入院、そして死亡した症例もあります。そのため、若い方にもコロナワクチンを強く推薦します。