日本人が自分の英語能力を否定すると、外国人として不思議に思います。私から見ると、皆さんの英語能力はとても高い。 英語圏では、このレベルの文章を第二言語で読める人は相当少ない。
イギリスのオミクロン株の大規模のデータがいよいよ発表されました。これでやっとオミクロン株の脅威をきちんと評価できるようになりました。 非常に重要なデータなので、連続ツイートで細かく紹介します。 引用: assets.publishing.service.gov.uk/government/upl…
【BA.5の海外データスレッド】 いよいよ日本でも、BA.5が猛威を振るっています。 幸い、海外では5月から流行していますので、この変異株の特徴について色々なデータが揃ってきました。 海外からの最新データを基に、BA.5についての個人的な感想を紹介します。
外国人として海外の話をしていると、「ただ日本を批判したい」と勘違いさせてしまう事があります。 でも、私は日本が大好き。日本に住みたかったからこそ、医師資格まで取り直して移住しました。 日本で永住する者として、ただ日本の未来に貢献したい。海外の情報提供は、その一環のつもりです。
息子よ、どうしてベビーカーのレンタルを返す数秒前にぐっすり眠ってしまうのでしょうか…
日本は四季の国。 (春 夏 秋 冬) 訂正: 日本は六季の国。 (春 梅雨 夏 秋 秋梅雨 冬) 訂正: 日本は十季の国。 (春 梅雨 夏プレビュー 戻り梅雨 夏本番 秋梅雨 夏復活 秋梅雨戻り 秋 冬) やはり外国人には難しい…
昨日、8歳の娘と5歳の息子にコロナワクチンを打ちました。 小児コロナワクチンに関して、本当に接種するべきかどうかを迷う親御さんは多いと思います。 医師である親として、自分の子供に接種するかどうかを決めるために参考になったデータをここで紹介します。 (続)
ニュース番組で夜に外で酒飲んでいる若者を見せて「ほら、若者は自粛していない」という報道はやめてほしい。 いつも映っているのはせいぜい10-20人で、飲食店は閉店なので他の人は皆家にいます。🇺🇲🇬🇧🇦🇺等と比べると、日本の若者の自粛は神レベル。 日本の若者、日々の努力ありがとうございます。
これは本当にその通り。 オーストラリア人の私は銃の音にも地震の揺れにも適切な反応ができない。でも草に蛇の音した瞬間、ジッと立ち止まってそっと退けることが特技です。 twitter.com/mikito_777/sta…
日本に移住してから1年半が経ちました! この短い間に、本当に色々な事がありました。コロナの影響で波乱万丈でしたが、それでも「日本に来てよかった」と毎日感じます。長く住めば住むほど、ずっと日本に住んでいたいという気持ちが強くなります。 これからもどうぞよろしくお願い致します!
第二言語を覚えるのは相当難しい。特に、日本語と英語ほどかけ離れている言語はもっと難しい。書き方も発音も文法も、全てが違います。そのため、英語圏では日本語で「ワタシハスシガスキ」でも言えたらドヤ顔。 日本人が「中学生英語」でも出来たら、誇りに思うべきだと思います!
日本に移住してから1年間が経ちました!オーストラリア以外に住むのが初めてで、日本の生活に慣れるかが心配でした。でも一年間経っても全く問題なくて、寧ろオーストラリアよりも居心地がいい。もしかして自分は日本人の生まれ変わりかもしれない!一生日本に住めると嬉しいです。
8月の後に急激に減少したコロナの感染者数について、「政府は感染を隠している」としばしば聞きます。 ですが、大きな病院で発熱外来を担当している者として、何も隠されていないと思います。ピークの時に毎日診ていたコロナ陽性者が、最近どこにも見当たらない。 幸いな事に、この平和は本物です。
ワクチンが急ピッチで進んでいるなか、やっとこの波のピークが見えてきた気がします。 1年間以上頑張ってきた後に、追い打ちをかけるようにやってきた第5波。それでも日本の皆さんは諦めず、底力を見せた。 後もうひと踏ん張り。この波も、乗り切りましょう!
また毎日が過去最多。この状況だと、絶望と諦めを感じる人も多いと思います。もう何をしたって、コロナは広がるだけ。 でもそんな事は決してない。他国と比べ感染抑制に成功してきた日本の国民性、そこへワクチンの力を加えれば、絶対にコロナに勝てると確信しています。 一緒に頑張りましょう!
🇦🇺に住んでいた時、どうして日本が育てにくいと言われるかを疑問に思っていました。そして7歳、4歳、2歳の3児を連れて日本に引っ越したら、「なるほど」。 個人的に海外と比べて一番の違いは、保育園の少なさや教育競争よりも、「親が常に周りに評価されている感」。 twitter.com/ulala_go/statu…
「欧米では皆日本を見下している」と日本人が思いがちですが、実は海外では「Japan」は目茶苦茶かっこいいブランドです。多くの外国人にとって「人が親切で食べ物が絶妙な未来的な天国」のようなイメージです。訪日する事が一番の夢の人も沢山。 海外旅行の際に「I’m from Japan」は是非ドヤ顔で!
#日本を更に素晴らしい所にしよう まとめ 私は日本が大好き。世の中の一番素晴らしい所だと思うからこそ、どんなハードルを乗り越えて日本に移住しました。ですが、日本人には海外にない大変さもあります。僭越ながら、たまに外国人としての感想を呟いています。今までの物をここで一回纏めます。
日本の白いご飯の味は本当に格別。 15歳の時、日本に留学して日本のご飯の美味しさに感動しました。🇦🇺に帰った後、日本からお米や炊飯器を輸入しても、同じ味にはならなかった。合羽橋に行ってご飯窯まで買って持って帰ったけど、それでも何かが違う... 日本に住んでから、毎日食べられて幸せ! twitter.com/ArturGalata/st…
今夜のSydney Opera Houseのライトアップが日本の旗に。 オーストラリアの国民も、安倍元総理の死去にとてもショックを受け、胸を痛めています。 twitter.com/cgjapansydney/…
本日東京の感染者数が5人で、また今年の最少記録。コロナに最も勝利できた大都市と言っても過言ではない。 それでも、まだマスク社会。この弛まない慎重な姿勢に加えて、G7で最高位になったワクチン接種率は正に「鬼に金棒」。 今の状況は皆様一人一人の努力の賜物です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
オミクロン株について「重症化率がデルタ株より低い」という情報を「重症化しない」の様に扱っているメディアも多いですが、決してそういう訳ではありません。 感染の95%がオミクロン株の米国でも、入院と重症例が急増しています。ニューヨーク市では既に入院の数がデルタ株のピークを越えています。
最近「妊娠・出産の無償化」が話題になって嬉しいです。 日本で妊娠も出産も保険適用外とは、先進国の中でかなり珍しい。いくら一時金でカバーしても、この複雑な扱い方には妊婦への不親切さを感じてしまいます。 妊婦のストレスは十分あるので、せめて医療費のことを考えなくても良いようにしたい。
日本の夏に負けました。 40度を超えるのが当たり前のオーストラリアから来ていると、日本の30度台の日は楽勝かと思いました。 でもやはりカラッとしている🇦🇺の夏と比べて、ムシムシの日本の夏は別物。特に発熱外来でのビニールガウンは本当にキツイ。 早く秋が来てほしい!
しばしば「日本は先進国じゃない」との主張を聞きます。正直、意味が分かりません。 ・世界最長の寿命 ・国民皆保険制度 ・世界最低級の犯罪発生率 ・世界一の大都市 ・最先端の技術 ・水道水飲める ・レストランで生物も安心 ここが先進国じゃなかったら、一体どこが先進国でしょうか...