ジョーさん。(料理研究家)(@syokojiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

これはすごい パッケージあけてざくっと混ぜたらもう食べられる セブン食材だけでできて 夏バテ気味でもざくざく食べられるサラダうどん。 冷凍うどんを600Wのレンジで2分半加熱したら 大根ミックスとほぐしサラダチキンを乗せ、焙煎ごまドレッシングをかけるだけ。 うどんを水でしめるかはお好み。
秒で食卓から消える… この季節に最高のやつ [豚ナス素麺] なす1本を細長く切り,豚バラ薄切り80gを一口大に切る ボウルになすを入れごま油大1をかけ,豚肉を広げラップし600W2分半チン→あけずに3分置き余熱をかける そうめん2束茹で水でしめ,↑をのせ,めんつゆ大2+水50ml+チューブ生姜4cmを混ぜかける
業務スーパーガチ勢なぼくが 本気でおすすめしたい 業スーの商品5つをまとめました。 それぞれの活用レシピも載ってるので超保存版です。 ↓↓↓ 「業務スーパー」に行くことがあるなら、この5品は完全に神なので手にとって欲しい…!激ウマ活用術もつけとくよ   r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
僕がこれ作るから結婚しよう って言われたら思わずOKしちゃうらしい 「炊飯器豚こま大根」 指輪ケースじゃなく炊飯器をパカっとして プロポーズする時代がくるのか… 炊飯釜に2cm幅の半月切りした大根1/2本(500g位) 豚こま150g 醤油大2 砂糖大1 みりん大1 酒100ml 水250ml入れ通常モードで炊飯し完成
ブラック企業にいた時、残業後の体を引きずって作ってたレンジ飯 サバ缶ボンゴレ風 スパゲティ100gを半分に折り耐熱容器に入れ 水240ml ほぐしたサバ缶1缶 オリーブ油小さじ2 チューブにんにく2cm 塩こしょう適量を加え ふんわりラップし600Wレンジで標準茹で時間+2分半 パセリ 一味を振ったら完成
わさび好きがどうしても作ってくれと言うので 作ってみたら僕がハマりました炭水化物ダイエット諦めます…。 「マヨわさチャーハン」 マヨネーズ大さじ2を中火にかけ 溶けてきたらご飯1膳 ツナ缶1缶の順に炒める 混ざったらご飯を端によせ卵を入れ炒める 塩胡椒少々わさび6cmを炒め合わせ青ネギを振る
こういうのがいい 生ハムめだま焼きカルボ丼 1.目玉焼きを作る(平たいお皿に入れてフォークで穴を開け500Wで40秒チン) 2.熱々のごはん少なめ一膳を器に盛り、生ハム6枚、目玉焼きをのせる。 3.粉チーズと粗挽き黒こしょうをめっちゃ振る。 塩気が足りなければ途中で醤油をかけても。
やばい うまい(語彙力皆無) [ぶりのオリーブオイル×しょうゆソース] ぶり(刺身用)100gを切って並べ、小口切りにした万能ねぎ2本分をのせたら 塩1つまみ/こしょう1振り/しょうゆ大さじ1/チューブにんにく3cm/オリーブオイル大さじ1/レモン汁(あれば)小さじ1を混ぜたタレをかける。
昨日が #カレーうどんの日 だったらしいので サボりにサボったカレーうどんを食べてました ツナ缶のダシだけですごい満足感のカレーうどんができますが決して真似しないでください 冷凍うどん1玉 カレールウ1かけ ツナ缶1つ 水または牛乳180mlにチーズを好きなだけかけラップし600Wレンジで6分で完成
みんな「こんなん、ほんとにおいしいの…?」って疑いの目を向けてたのに、食べたあと「もう作らんと?」「材料まだあるよね?」って言いながら台所まできた。完全にハイエナの目してた。 [加熱しない 生ハムチャハーン] 温かいごはん180g,オリーブ油小2,粗びき黒胡椒3振り,醤油小1を混ぜ↓
[コンビニでラッシー風の激うまドリンクを作る方法] コンビニの冷凍マンゴーを半分くらい解凍して 袋の上から押してつぶして グラスに入れて、上から飲むヨーグルト入れて 超簡単ラッシー風作ったらめっちゃおいしかったのでここにご報告します
これはきっと魔法 作り置きキャベツ半玉が一瞬で消える魔法 キャベツ半玉を6つのくし切りにし鍋に入れ ウインナ6本 顆粒コンソメ小さじ2 チューブにんにく4cm 白ワイン50ml 水100mlを加え強火で3分 蓋をし弱火で8分加熱したら火を止め蓋をしたまま粗熱が取れるのを待ち保存容器に入れ冷蔵庫で一晩おく
「やっぱり料理は女の人にしてほしい」 と公言していた人がいて すごくもったいないなと思った。 自分のパートナーに 「あなたの作った◯◯が食べたい」って言えばいいのにな。 あなたがパートナーに選んだのは どこかの「女の人」じゃなくて 名前のある誰かなのにな。
どないすんねんこれ…。 っていっつも途方に暮れる、余ったインスタント麺のスープ 麺だけ使って余ったりしませんか僕だけですか 液体タイプの醤油スープであれば ラーメンスープ1袋、水400ml、ゆで卵4〜5個を一緒にジップロックに入れておくだけで ラーメン屋さん風の煮卵になり一品おかずができます
「もー!💢なにそれー!簡単すぎ!!」 なんでか怒られた「レンチン塩麻婆なす」です。 乱切りのなす2本 豚ひき100g ごま油小さじ2 こしょうを容器に入れラップし600Wで5分 水130ml 鶏ガラ小さじ2 チューブしょうが/にんにく3cm 片栗粉小さじ2を混ぜ2分半 熱いうちによーく混ぜたら青ネギを散らし完成
「なんか魔法使った? ただの刺身が1000倍美味いんだけど」 めっちゃ褒められる 誰でも魔法使いになれるレシピがこれ [ごまだい] 鍋にAを入れて少し沸騰させて粗熱をとったら、白すりごまを加える。 熱がとれたらたいの刺身を加えて和え、10〜20分ほど味をなじませたらごはんにのせ、卵黄をのせる
ミツカン カンタン酢でマンネリ解消にもなる簡単なあと一品ができちゃいました。 Amazonギフト券3000円分とレシピ本とカンタン酢がもらえるキャンペーンは下のURLから! mizkan.co.jp/kantansu-chall… #カンタン酢チャレンジ #カンタン酢はマンネリ解消にもぴったり #PR
コンビニの千切りキャベツで作れる 糖質控えめの満足メシ 千切りキャベツカルボ 千切りキャベツ1袋(150g目安)、バター10g、ピザ用チーズ20g、1cm幅くらいに切ったベーコン20グラム、チューブにんにくチューブ2cm、顆粒コンソメ小さじ1/2を600Wで1分30秒 溶き卵1個を和えたら器に盛り黒胡椒を振り完成
「芋類ってなんとなく食べないなぁ…」と言ってた友人ががっついたマッシュルームポテサラ。 じゃがいも2個を一口大に、ベーコン4枚を好きな大きさにマッシュルーム4個を薄切りにする。 耐熱容器に入れラップをし600Wで8分チン。フォークで潰してマヨネーズ大さじ2、塩こしょう少々とまぜパセリを振る
野菜あんまり食べないスタッフが 「ガチでうまい」「うまいこれ」って7〜8回くらい呟きながら感触した [ニラトマトだれそうめん] 醤油大2、酢小2、砂糖小2、ごま油大1を混ぜ ニラ1/2束は1cm位に切り、トマト1個と玉ねぎ1/8個をみじん切りにし↑と和える そうめん2束を茹でて水でしめた上にかけ完成
大学の時これ作ったら、友人がアパートの塀乗り越えて帰ってきたんですけど なんかこういう成り立ちの料理名みたいのありませんでしたっけ… [インスタント台湾ラーメン風] ニラ1/4束は3cm位に,にんにく1片はみじん切りにする 鍋で豚ひき100gを強めの中火で焼く→肉から油が出てきたらにんにくを加え
一人暮らし友人に「実家からの荷物で何か作ってくれ…」と言われ即興で出したら、「お前が神か」と言われたレシピ [ツナマヨそうめん] 油を切ったツナ缶1缶,チューブにんにく2cm,めんつゆ大さじ1.5,マヨネーズ大1を混ぜ そうめん2束を茹で水でしめ↑に加える 卵黄1個,白いりごま,小口ねぎをのせる
今世紀最大の発明かっちゅうくらいウマい「ぶりの漬けしおれもん」 酒100mlを半分になるくらいまで煮切ったら密閉袋に入れて、塩小さじ1/4、レモン汁小さじ1と混ぜ、刺身用ぶり130g位を一晩漬け完成
ドイツの人に怒られそうなジャーマンポテト じゃがいも中3個を一口に ベーコン100gを食べやすい大きさに切り 耐熱容器に入れオリーブオイル大1 マヨネーズ小2 顆粒コンソメ 小1 チューブにんにく3cmを加え ふんわりラップし600Wで4分→混ぜ返し再び3分加熱 ブラックペッパー、ドライパセリを振り完成
いやもうほんとに… 先週から忙しすぎて泣きそうなのでごはんが適当になっています ごはんにカツオ節、生ハム、卵黄をのせて 塩、粗びき黒こしょうをぱらぱらかけたら、 オリーブオイルをまわしかけて食べるの数十秒でできておいしいのでみんなやってみて