ジョーさん。(料理研究家)(@syokojiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

これも魔法なんだけど… バター15gをフライパンに溶かして えのき1株をほぐして炒めたら、 いか塩辛を大さじ1杯入れて炒め合わせて、 こしょうを振ると、 魔法みたいにごはんが消えるおかずが完成するよ… バターのコクに塩辛の塩気が危険すぎる禁忌の魔法だよ なんかお酒にも合うみたいだよ…
あまりのポテンシャルの高さに打ち震えてる えのきってこんなにウマミがでるの…。 やばいよ…。 えのき1袋の石づきを落としなるべく小さな鍋に入れて にんにく3〜4片、オリーブオイル80mlくらい、塩小さじ1/4を足して 弱火でコトコト15分くらい火にかけ完成 バゲットにのせると天国が見える…。
友人が「は!?もうないの!?」って言ってたけどそんな怒らんでも…ていうか食べたのほとんど君やし… [豚と白菜のくったりレンチン蒸し] ボウルにざく切りにした白菜を入れ、600Wで6分半チン 一口大に切った豚肩ロースを加え、混ぜ合わせたAかけ、ふんわりラップし更に5分チンしたら、Bを加え混ぜる
もう何回作ったかわからないまかないご飯… 「これをまかいにしておくのは罪」というアシさんの声でレシピ化することに… [罪のえのきのしめじの炊き込みご飯] しめじ1株,えのき1株は石づきを落とし,えのきは半分に切る 炊飯釜に研いだ米,めんつゆ(3倍)大5,酒大1を加え,2合の目盛りまで水を入れ,
友人に「…今日ぜったい焼肉のたれ買って帰るわ…」と言わしめたやつ 余った焼肉のたれ活用レシピ [神のじゃがいも焼肉風煮込み] 鶏もも肉1枚,キャベツ2枚,じゃがいも3個を一口大に切ったら フライパンにすべて入れ,焼肉のタレ100ml,しょうゆ小さじ2,水50ml,酒大さじ1を入れ混ぜる。ふたをし、↓
ヤバイ 超ヤバイ。 寝ぼけて書いたレシピ マジヤバイ。 まず。 「電子レンジの皮をむいてナスに入れる」 電子レンジの皮ってどこさ。ナスはどんなサイズなのさ。 これだけでもやばいのに、 「作り終わったら帰る。」 願望が出ちゃってる。そんなレシピないよ。そこまで指示しなくていいんだよ。
「体が…あの味を求めている…ジョーさん。また作って…」って言われた こわい。 [ネギポンチキン] 鶏ももに酒をもみ込み10分置き,片栗粉をまぶす サラダ油を中火で熱し,皮目を下に鶏もも肉を入れ4分ほど中火で焼く 裏返し3分程焼きポン酢を加え水分が飛ぶまで煮からめ、万能ねぎ,ごま油をかける
おさかなのソーセージをな…こうな…、2本袋に入れてつぶして、マヨネーズ大さじ3、チューブにんにく6cm、こしょう小さじ1/4とがーっと混ぜて、バゲットに塗って食べると、素敵な創作イタリアンみたいな一品ができるんですな…。 #ニッスイ #PR #よく看板商品潰すレシピOKしてくれたな #太っ腹
これは魔法です… ただの鶏むね肉が高級料亭のしゃぶしゃぶみたいになる魔法です… [塩こんぶ鶏しゃぶ] 密閉袋に鶏むね肉1枚 塩昆布50gを入れ全体にまぶしピッタリ空気抜いて冷蔵庫で一晩→塩昆布を払って薄くそぎ切り 漬けてた塩昆布を水500mlに入れ弱火で加熱し、鶏肉をしゃぶしゃぶして火を通す
友達「これ美味しい白ワインと一緒に出されたら 言っちゃうかもしれないな…。今夜は”YES”って…」 なんの”YES”だよ 男に言われて嬉しくないわ! あさりと牡蠣のアヒージョ あさり水煮缶130g 牡蠣130g 塩小さじ1/3 潰したにんにく5かけを鍋に入れ、オリーブオイル200mlを注いで弱火で15分煮て完成
「うおォン俺はまるでちくわ吸引機だ」 などと友人は意味のわからない供述をしており… ちくわとツナマヨの相性のよさにびっくりする一皿 ツナ缶1缶の油をよく切りマヨネーズ大1.5と混ぜる ちくわ4本を縦半分に切って↑のツナとピザ用チーズ30gをのせ トースターで焼き色がつくまで2分ほど焼き完成
暴飲暴食で疲れた胃腸におかゆを作ろうと思ったら、とんでもない飯テロブツを作ってしまった… [炊飯サムゲタン風] 炊飯釜に斜め薄切りした長ねぎ1本、米さじ大4,酒大さじ1,鶏ガラ小さじ2,水600ml,鶏もも肉1枚入れて炊飯 炊飯が終わったらチューブしょうが6cm、にんにく3cmを加え軽く混ぜ完成
ぜんぶ炊飯器に入れるだけで 旬の野菜のおいしさ凝縮した極上スープができます… [炊飯器ミネストローネ] 玉ねぎ1/2個 キャベツ2枚位は粗みじん、人参1/2本 じゃが芋小2個は角切り、ベーコン4枚は1.5cm位に切る トマトジュース400ml 水100ml 顆粒コンソメ小2 オリーブ油大2、胡椒少々と共に炊飯する
これは特に料理研究とかっていう話じゃないんだけど ただの冷凍うどんは「焼きかまたま」にすると20倍おいしくなる 冷凍うどんをレンジで解凍したら ごま油大さじ1で炒めてから、溶き卵に和えるだけ。 醤油かめんつゆをかけて食べる。 香ばしさがなんだかクセになってもりもり食べられちゃうのです
これはもう…ただただおいしい… ホックホクのアスパラがもう…もう… "ほたてアスパラバター" アスパラガス2〜3本(約60g)を斜め薄切りにしたら、バター10gを溶かしたフライパンで1分ほど炒め 醤油大さじ1/2 こしょう1振 砂糖1つまみ 刺身用ホタテ4〜5個を加え30秒位さっと炒め合わせ完成。
セブンの芋ようかんは袋のはじっこを切って絞り出すと、濃厚いもペーストができるよ…。 セブンのミルクフランスにのせると天国見えるよ…。
倍量作っても秒で消えるヤバいやつです… [ハッシュドビーフ] オリーブ油小2に微塵切りにんにく1片を入れ弱火で炒め、薄切りした玉ねぎ、しめじ1株加え中火で炒める 牛肉薄切り180g、赤ワイン(または酒)大5を加え炒め トマトジュース200ml加え煮る 水100ml、顆粒コンソメ小2を加え軽く煮詰めたら完成
知り合いの家で余り食材で作ったら みんな集まってあっという間に売り切れた とろーりチーズにゆで卵のコクがたまらん ゆで卵のカルボグラタン ゆで卵3個を輪切りにして耐熱皿に並べ、カルボナーラソース1人前をかけ ピザ用チーズ60g パン粉小さじ2を散らしてトースターで7分→パセリを振り完成
ヤバいおいしいですこれ。400円以下で作れて栄養がとれる 管理栄養士さんと考えた ぼくのかんがえたさいきょうのれしぴ [豚みそもやし鍋] 豚ロース肉200gはひと口大に,長ねぎ1本は千切りする 水300cc,顆粒和風だし小1,酒大2,チューブにんにく2cmを鍋に入れ中火にかける
意外!それは鶏むねッ! エビの代わりに鶏むねを使った「鶏チリ」 鶏むね肉を一口大にし酒を揉み、片栗粉をまぶし ごま油で両面を加熱 肉を出し、チューブにんにく しょうがを入れ炒め、溶き卵を炒める ケチャップ、水を加える 鶏ガラスープの素、砂糖、片栗粉、水、豆板醤を加えとろみがついたら完成
おいしくなかったら言ってください あやまります [カマチーいももち] さつまいも2本(400g位)を皮剥いて2cm位に切り600Wで5分チン フォーク潰したら片栗粉大8 塩小1/4 牛乳大6を加え混ぜ カマンベールチーズを10等分に切り↑につめる 油大5をひいたフライパンで両面こんがり揚げ焼きにしたら完成
今だに作った本人が信じられないくらい 鶏むね肉がフワッフワになるんですよ 白菜の水分だけでレンジ蒸しにする水晶鳥。 鶏むね一枚に酒を揉み込んで片栗粉をまぶし、細切りにした白菜にのせラップしレンジで8分。ポン酢+ごま油をかけ完成 もう少し詳しいレシピはこ↓こ↓ rehouse.co.jp/relifemode/col…
サイゼリヤが安くて高コスパなのは疑いようもないです で、確かに、日本という国の中に「高くてもいいお店」に行ける人が増えた方が豊かだと思います もしかすると元ツイの人はそういう事が言いたかったのかもしれない でも、それを伝える為に、今楽しんでる人を貧しいと断ずるのは違うと思うのです
これやばい… 尋常じゃないスピードでごはんなくなる… 石づきを落としたしいたけ6個を牛バラ肉6枚で包み、片栗粉大さじ1をまぶす フライパンにバター15gを入れ中火を入れ↑を並べてふたをし弱火で3分 裏返しポン酢大さじ3を加えて中火にし、水分を飛ばしながら絡める。小口ねぎを散らして完成。
これはナイショなんだけどセブンの半熟卵は神ウマい商品なので、 レンチンして刻んだブロッコリーと半熟卵をざっくりつぶして食べるとおいしい(おいしい)