501
消費期限がやばい食材に対して、この時期によく唱える魔法の呪文
「…冬だし!」
502
503
カラフルな弁当じゃなきゃダメだとか、
主菜副菜そろってないといけないとか、
冷食詰めただけじゃみっともないとか、
そんなもん、呪いです。
誰も得しない、「やらねば」は捨てていきましょ。
少なくとも僕は弁当で母を恨んだ事なんか一度もありません
(勿論栄養はできるだけ摂れた方がいいけど)
504
505
506
おそうざいポテサラの事をどう思おうが勝手だけど、
うちのかーちゃんは惣菜や冷食も上手に使いこなして僕を育ててくれたし、
少なくとも180cmでアメフト部にスカウトされるガタイの男は育ちました。
「お惣菜も使いこなす私ってできる主婦(夫)ー!」くらいに思っとったらいいと思う。
507
ついにこの日が来た…!
初レシピ本の発売日が決まりました…!
Amazonの予約用リンクがこちら↓
「ジョーさんのねとめし神レシピ」
amazon.co.jp/dp/4047358649/…
まだ画像すらない段階なのですが
予約の初速で部数が変わってきたりするらしいですです。
よろしくお願いしますです。
508
509
510
やばうま…とろっとろキャベツとバター風味がたまらないやつ、炊飯器1台でできます。味の素3〜4ふりで減塩も!
[一撃!炊飯器で鶏とキャベツのバターしょうゆ]
にんにく4片は薄切り,キャベツ1/2玉(500g位)はざく切りに。鶏むね肉1枚(200g位)は一口大に切り、味の素を1ふりし、#LOWSALTCLUB #pr
511
料理中、妻が使ってるチューブ調味料が出過ぎたので
「こやつ、出過ぎた真似を…!」って言ったら
「よい、退がれ」って言いながらチューブ渡されたし
僕も「はっ」とか言いながらうやうやしくチューブを冷蔵庫にしまった。
いやよくねえよ。
麻婆豆腐辛くなりすぎたわ。
512
これもっと日本中に広まればいいのに!と思う食べ物に
福島県の名物「いかにんじん」があるんですけど
おつまみのスルメとにんじんを、
酒 みりん しょうゆに漬け込むだけなのにばかウマイのです。
もっと詳しいレシピは
今月からスタートしたRelifemodeの連載で!↓
rehouse.co.jp/relifemode/col…
513
514
515
発酵食品を生んだ偉大な先人たちに
五体投地で感謝するレベルでうまい
"キムチーズ納豆うどん"
冷凍うどんをレンチンで温め、熱いうちにとろけるチーズを溶かし混ぜ
納豆 キムチをのせ、めんつゆ小2 ごま油小1をかけ
お好みで卵黄 小口ねぎをのせ完成
ちゃんとしたレシピ↓
townwork.net/magazine/life/…
516
517
これ一本でお店できちゃうんじゃない?
ってくらいウマいです。
白菜と豚肉だけで作る
[やみつき二目焼きそば]
ごま油大1/2を引いたフライパンに焼きそば麺を入れ、水大2加えほぐし皿に取り出す↓
#カンタン酢チャレンジ
#カンタン酢はマンネリ解消にもぴったり
#PR
518
何気なく食卓に出したら
奪い合いが起きた
悪魔のアヒージョの
作り方を公開するよ
マッシュルーム8個に
細かく切ったベーコンをのせ、
にんにくとともにオイル煮にしていくだけだよ
おいしい分量や時間
残りオイルの活用法は↓
”DANRO”に掲載の記事からご覧下さいだよ
danro.asahi.com/article/128022…
519
520
かつおのお刺身は、鉄分以外にも、ビタミンB6・カルシウム・マグネシウムが摂れるそうです。
僕は管理栄養士さんではないので、栄養的な知識はあくまで参考程度に…。
twitter.com/syokojiro/stat…
521
はーなんかこれめっちゃおいしいな。
トマトうま味が凝縮しておる。
なのに正味5分くらいで作れる。
ソーセージ2本を炒めてトマトジュース200ml 固形コンソメ1個を入れ溶かす
レンジで解凍したうどんを入れて温め
オリーブオイル 粉チーズ パセリを振り完成
詳しいレシピ↓
townwork.net/magazine/life/…
523
524