ケーキ屋さんに行って「このいちごのショートください。無料で」って言ったらおかしい人だと思われるけど 料理家に無償でレシピやSNS告知を平気な顔して依頼する人がいるのなんでだろーう。 けっこうちゃんとした会社でも当たり前のように言ってくる。
これはもうずっっっと推してるんだけど、もずくでサンラータンぽいのを作るとめっちゃうまい。 水350ml、黒酢もずく1パック中火にかける。沸騰してきたらえのき1/2株加え、くたっとしたら溶き卵を加え、一旦火を止め混ぜる。 卵がふんわりしたら胡椒少々、鶏ガラ小2混ぜ、小口ネギ、ラー油をかけ完成。
今の仕事を始める前、 知り合いのおばさまが言ってた 「冷凍なんて、『家族を思うなら』食卓に出せない」 「お惣菜は『卒業』しなきゃ」 みたいな数々の言葉がずっと心にひっかかってた。 『』の中身は 自身がそう思って作るのはいいのだけれど 人に強制しだすと呪いの言葉でしかないな。
5分で作れるのに 魔法のように濃厚なさば味噌カレー サバ味噌煮缶1缶 カレールウ2片 牛乳600ml しょうゆ小さじ2をフライパンでほぐし加熱し 火を止めてバター20gを混ぜ、ごはんにのせて卵黄、小口ねぎをのせ完成。
ヤバイ。 何がヤバイってしょうが焼きって存在がヤバイ。 なぜあんなにおいしいのか。 バラ肉も肩ロースのも。 今回は 作戦名「分厚い肩ロースで焼く。豚からでた脂でキャベツを炒める。オイシイ」でいきます。 残った食材で作る「しょうが焼きそば」も卑怯なほどウマい danro.asahi.com/article/128210…
トマト嫌いの89%が「アリ」と答えたレシピ お米、チューブしょうが、顆粒コンソメ、酒、水を炊飯釜に入れ くし切りにしたトマト、厚切りのベーコン、オリーブオイルを加えて炊飯。お好みで粉チーズを振る。 作ってみたトマト嫌いさん アリorナシ リプで教えてください! #PR #オトナ野菜チャレンジ
すいません… ただ僕がめっちゃ好きなやつです [アボサーモンそうめん] アボカド1個は1cm幅に,サーモン70gは1cm位の厚さに切り(好みの切り方でOK),醤油小1,E.V.オリーブ油大1,わさび4cmと和える そうめん3束(150g)茹で流水でしめ器に盛り,めんつゆ(3倍濃縮)大1.5+水大2を混ぜてかけ↑の具,卵黄のせる
濃厚すぎるコクを楽しめて 栄養も摂れそうなインスタント麺考えたから みんなで牛乳消費しようぜ! [濃厚ミルクラーメン] 水300mlを中火にかけ、沸騰したら冷凍ブロッコリー小房×4、しめじ1/2株を入れ煮る 牛乳200ml、インスタント麺を加え袋の表示時間通り煮たら、付属のスープ1/2袋を混ぜる
アボカドが話題になってたので 秒で作る深夜のおつまみ アボカドを切り分けたら、ごま油大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2、酢小さじ1/2を混ぜて和える。 白いりごま少々をのせ完成。
この戦いに終止符を打ちたい。 各所の編集さんと「これなんて表記するの?」ってやりとりを繰り返してる。 みなさま リプ欄のようなネギのことをなんと呼びますか? または、どの呼び方がしっくりきますか?
何度でも言おう…! 塩辛は最強の万能調味料であると…! レンジで秒速シオカラボナーラ 半分に折ったスパゲティ1束 水200ml 牛乳150mlをボウルに入れ600Wで標準茹で時間プラス3分 水気を捨てオリーブオイル大さじ1 チューブにんにく4cm いか塩辛大さじ3 マヨネーズ小さじ1と和え 卵黄のせ黒胡椒振る
友人に「爆裂ウマい」という新しい形容詞で褒められました 爆裂て。 【トマトサンラーそうめん】 トマト1個はくし切りする 水500ml,酢大1,鶏ガラ大1,醤油小2,ごま油小2を沸騰させ,片栗粉小2+水小2を加えとろみつけ 卵1個を溶き入れ,ふんわりしたらトマト,そうめん1〜1.5束を入れ柔らかくなるまで煮る
この時期、鮭の切身の横に 本体よりウマくヘルシーなのに安い 最高の食材が売られてます そう、白子です [鮭白子キャベツのバター炒め] 白子は3cmに切り 塩2つまみ酒大2をかけ10分程置く バター20gでざく切りしたキャベツ3〜4枚を炒め 白子を加え炒めふたして2〜3分焼き 醤油小2 胡椒2振り炒め完成
こういう適当なのが意外とうまかったりする [もやとろごはん] 卵3個を強火で炒め一度取り出す→同じフライパンにもやし1袋 水150ml 鶏ガラ小2、酒大2を入れて煮立たせたら、卵を戻入れて片栗粉小1.5を水でといて加えとろみついたらご飯にのせ ごま油をかける
いちばんシンプルなのに最高にウマいおつまみ 包むだけなのにばちくそうまい。飛ぶぞ。 [カニカマのポテサラ包み] コンビニポテサラ120gを、細くさいたカニカマ5〜6本といっしょに海苔で包むだけ。 面倒なときは盛り付けなくても、ポテサラにカニカマ入れて、海苔で挟みながら食べるのでもOK
引用RTで 「元夫は「見返してやろう」と思って欲しくてあえて褒めない人だった」 「別れた旦那は冗談でけなしてくる人だったなぁ…」 というツイートがざっとみただけで10件くらいあるので、冗談でもけなすコミニュケーションはほんとにやめといたほうがよさそう。
今日は「ナポリタンの日」ということで おいしいナポリタンのレシピ投稿しちゃいますぞ [ワンパンツナ缶ナポリタン] 玉ねぎ1/2個は薄切り,にんじん1/4本はせん切り、ピーマン1個は細切りにし,ツナ缶1缶は汁気を切っておく オリーブ油大2を熱し,にんじん,玉ねぎ,ピーマンをしんなりするまで炒める
[豚バラくるくるチャーシュー] 豚バラ薄切り肉10枚(200gくらい)を広げて全体に片栗粉大1をまぶし、くるくる巻いて軽く握って固める フライパンに巻き終わりを下にして並べて中火にかけ、くっついたら全体を焼く 酒大2,塩2つまみ,チューブにんにく3cm,チューブしょうが4cm,水150mlを混ぜ合わせて加え、
余ったそうめんと卵白を消費できるレシピが この為にそうめん買いたくなるレベルでうまい フライパンに油を1cmの深さに入れ 茹でて水気を切ったそうめん1束を揚げ焼き 鍋に鶏ガラ小1/2 醤油小1 水180ml チューブ生姜2cm ほぐしたカニカマ4本沸騰させ卵白1個入れ 水溶き片栗粉でとろみつけ↑にかけ完成
すみません… なんか盛り付けに迷走しちゃったんですけど… 味は超おいしいのです… 焼肉のたれで簡単にコク深い味になります [神うまアヒポキ風どん] 焼肉のたれ 大1.5 ごま油 小2 小口ねぎ 小1 レモン果汁 小1/2 小口ねぎ 小1/2 白いりごま 1つまみ まぐろの刺身200g,アボカドを和えるだけ。
そば屋さんで食券買う時、「大盛り無料!」とあったけど、ダイエット中なので普通盛りを選び、 席につくなり店員さんに「大盛にできますよ!」と言われたけど「普通盛りで!」と伝えたのですが。 超大盛りのが出てきまして。 そのあと店員さんがお詫びにと唐揚げをくれて 僕はもう太る宿命なのかと
アシさんが"さっぱりしててウマ!今年のさっぱり大将や!"て言い出したけど さっぱりなのは君の頭だよ [レモンレタスそうめん] レタス1/4玉を千切りし,レモン汁小2,オリーブ油大2,砂糖小1と和える そうめん2束を茹で水でしめ器に盛り↑をのせ めんつゆ(3倍)大4,水120mlを混ぜてかけ,生ハム6枚をのせる
「毎年そうめんを冬まで余らせちゃうけど,今年はこれで余らせないわ」って言ってもらった神レシピ そうめん、豚、ニラをまとめて茹でてOK [救いの豚ニラ素麺] ニラ1/2束を5cmに切る たっぷりのお湯を沸かし,そうめん2束,豚バラ100g,ニラの順で入れ,そうめんの茹で時間通り茹でる
万能すぎるゴマねぎだれ おそうざいにもうひと味、っておいうときにぱっと作ってかけるだけでばりうまになります。 長ねぎ4cmをみじん切りにし、白いりごま大さじ1.5 こしょう少々 しょうゆ大さじ2 砂糖小さじ2 ごま油大さじ1 酢大さじ1と混ぜ合わせるだけ
うちの妻、ラム肉がしぬほど好きなのですが 生姜焼きにして出したら無言で完食してました。ほっといたら僕の分まで食べそう。 [ラムしょうが焼き] しょうが1かけをすりおろし,玉ねぎ1/2玉を薄切りにする バットにしょうゆ大2.5,砂糖小2,酒大1,↑の生姜と玉ねぎ、ラム肉300gを加え軽く混ぜ↓ #pr