やわらか…ほっくりの… [魔法のだいこんステーキ] 大根10cm(250〜300g)を1cm〜1.5cmほどの厚さに切り皮をむき、両面に十字に切り込みを入れる 平皿にのせてラップし600W3分30秒チン ごま油小2を熱し、大根を並べ,両面を3〜5分ずつ軽く焼き目がつくまで焼く
友人「めっっっっっっっっっっちゃおいしいよこれ!」 すんごい溜めて褒められました。 厚揚げ200〜300gは一口大に切り、中火で両面こんがりするまで焼く 砂糖小1,しょうゆ小1,味噌 大1.5,酒大1,みりん大1を混ぜ合わせて加え焼く 水分が飛んだら弱火にし、とろけるスライスチーズをちぎってのせて、
ふたして1〜2分チーズが溶けるまで加熱する 小口ねぎをのせて完成! *ラー油orごま油かけるとおつまみにも。 *コート加工のフライパンでない場合はサラダ油を引いて焼いてください
とんでもないものを生み出してしまいました…。切って混ぜてのせるだけ。ひな祭りにギリ間に合う! スモークサーモンちらし寿司風 温かいごはんに塩昆布10g,白いりごま小1/2,ごま油小2を加えよく混ぜる アボカド1個,カマンベールチーズ1個は1.5cm角位に切ってのせ,スモークサーモン70gを並べる
夢中になって食べてたらほんとにあっという間になくなっちゃった…。夢のようにおいしかった…。 [キャラメルナッツもち] 切りもち2個を6等分に切り、ミックスナッツは包丁で粗くくだく 餅をさっと水にぬらして,平皿にラップを広げてくっつかないように並べ,600W1分チン
ウソみたいだろ… レンチンなんだぜ…これで… 調味料4つでハチャメチャにワインとか進んじゃう[レンチンカチョエペペ] 耐熱容器にスパゲティ1束(100g)を半分に折って入れ 水 260ml オリーブ油 小2 顆粒コンソメ 小1/2 牛乳 大1 を加えて600Wでスパゲティの茹で時間+3分チン
なんで今までやらなかったんだっけ…ってくらいの仕上がりに まぐろをブラックペッパーとめんつゆごま油につけたらなったのでご報告します。 まぐろに150gに対して ・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2 ・ごま油 小さじ2 ・チューブにんにく 3cm ・粗びき黒こしょう 3振り ・酢 小さじ1/2
あぶない。めっちゃくちゃカンタンなんですが、たまに無性に食べたくなって何人分か作っちゃう。あぶない。 [無限レンチンめんたいうどん] 耐熱容器に冷凍うどん1玉,めんつゆ(3倍)大1,バター10g,胡椒1振り,牛乳大1を入れ600Wで3分半チン よく混ぜたら明太子1本を皮から出して入れ、
[豚バラくるくるチャーシュー] 豚バラ薄切り肉10枚(200gくらい)を広げて全体に片栗粉大1をまぶし、くるくる巻いて軽く握って固める フライパンに巻き終わりを下にして並べて中火にかけ、くっついたら全体を焼く 酒大2,塩2つまみ,チューブにんにく3cm,チューブしょうが4cm,水150mlを混ぜ合わせて加え、
気づいたときにはもう…テーブルから消えてた…春キャベツで作ると飛べる… [至福のキャベツナムル] キャベツ1/4玉(250g位)を手でちぎりボウルに入れふんわりラップで600W4分 水気を絞って 鶏ガラ 小1 塩 小1/4 砂糖 小1/2 チューブにんにく 2cm チューブ生姜 4cm ごま油 大1 白すりごま 大1 を入れ
【中毒性注意】 な一皿… めんつゆバターとパスタを一緒にレンチンして明太子と混ぜるだけとは思えない… [レンチンめんたいパスタ] 耐熱容器にスパゲティ1束を半分に折って入れ 水240ml めんつゆ(3倍)大1と1/2 バター10g こしょう1振り 加え600Wで袋の表示時間+3分チンしたら、
長年の答えに辿り着いた… これが冷凍うどんの正解や… って友人にほめられたけど、長年研究してるとか初耳やし、何より研究しとるのは僕やしな? 牛乳卵たまごを混ぜて和えるだけ [汁ありカルボ風うどん] バター 10g 牛乳 50ml とろけるチーズ 2枚 卵 1個 顆粒コンソメ 小1/2 ボウルに↑を混ぜて
[ねぎ塩味玉] 鍋に水1ℓ,塩大1.5を入れ強火で沸騰させ、冷蔵庫から出したて卵5個をお玉などを使いゆっくり沈め、7分半茹でる 長ねぎ1/2本みじん切り 水 大5 ごま油 大1 レモン汁 小2 鶏ガラ 小2 チューブにんにく 3cm チューブしょうが 3cm 塩 小1/2 胡椒 1振り と混ぜ合わせ、冷蔵庫で一晩置き完成!
とんでもないものができました… アシさんに「これはマジで家でも作る!」と言われた [悶絶ナポリタンインスタント麺] ソーセージ2本は斜め薄切り ピーマン1個は輪切り 玉ねぎ1/4個は薄切りにする フライパンにサラダ油小さじ2を引いてソーセージ、玉ねぎを炒めたら 水250ml加え強め中火で加熱し↓
肉汁ジュワ〜,外サクッ のメンチカツを揚げずに作る方法 面倒そうだけど意外と簡単 [激ウマ"焼きメンチ"] 1.パン粉大3に牛乳をかけておく 2.玉ねぎ1/4個をみじん切りし,お椀などに入れオリーブ油小2を加え混ぜる→ふんわりラップし600W1分半チン 3.卵1個を溶き、卵液を大さじ2杯だけ別に取り分ける↓
いやもうほんとに… 先週から忙しすぎて泣きそうなのでごはんが適当になっています ごはんにカツオ節、生ハム、卵黄をのせて 塩、粗びき黒こしょうをぱらぱらかけたら、 オリーブオイルをまわしかけて食べるの数十秒でできておいしいのでみんなやってみて
管理栄養士さんと考えた、うまうま栄養スープ 鶏むねでヘルシーなのに砂糖を揉み込むひと工夫でお肉がやわらかくなっておいしい [ごま豆乳スープ] 白菜の葉2〜3枚(200g)を千切り,鶏むね1/2枚はそぎ切りに 鶏むねに砂糖小1,水大1をよく揉む 鍋に鶏ガラ大1,酒大1,チューブ生姜小1,水300ml,塩小1/8↓
大学生の時,友達の家でよくご飯を作っていたのですが コンロは1口,調理家電のはレンジのみ,という中で苦しまぎれに作ったら「ジョーさんはいいお嫁さんになるね!」って言われたんだけど何だその感想は [レンチン和風とりももスパ] しめじ1/2パックは石づきを切りほぐし,鶏もも1/2枚は2cm位に切る↓
すみません… なんか盛り付けに迷走しちゃったんですけど… 味は超おいしいのです… 焼肉のたれで簡単にコク深い味になります [神うまアヒポキ風どん] 焼肉のたれ 大1.5 ごま油 小2 小口ねぎ 小1 レモン果汁 小1/2 小口ねぎ 小1/2 白いりごま 1つまみ まぐろの刺身200g,アボカドを和えるだけ。
大学の時これ作ったら、友人がアパートの塀乗り越えて帰ってきたんですけど なんかこういう成り立ちの料理名みたいのありませんでしたっけ… [インスタント台湾ラーメン風] ニラ1/4束は3cm位に,にんにく1片はみじん切りにする 鍋で豚ひき100gを強めの中火で焼く→肉から油が出てきたらにんにくを加え
「信じられんねえ… 玉ねぎ1玉がペロリだぜ…」 友人がなんか漫画の悪役みたいになってた。おいしかったらしいです。 [新たまのおかかマヨ] 新玉ねぎ1玉を薄切りにしたら、600Wで2分チン 粗熱がとれたら軽く水気を絞って かつお節2.5g、小口ねぎ適量をのせ マヨネーズ+お好みでポン酢をかけるだけ
今日は「ナポリタンの日」ということで おいしいナポリタンのレシピ投稿しちゃいますぞ [ワンパンツナ缶ナポリタン] 玉ねぎ1/2個は薄切り,にんじん1/4本はせん切り、ピーマン1個は細切りにし,ツナ缶1缶は汁気を切っておく オリーブ油大2を熱し,にんじん,玉ねぎ,ピーマンをしんなりするまで炒める
こんな手間のかかるレシピ,ウケないよって言ったんだけど 友人が「レシピ上げて!ウケなかったら責任とって俺が食う!」と言ってくれたのでアップしたけど よく考えたら君に得しかないな? [ひと晩寝かせる極うまナポリタン] スパゲティ2束を袋の茹で時間通り茹で,汁気をよくきりサラダ油大1を混ぜ↓
こいつはアカン… レンチンでこれできるなんて事件やで… って友人が褒めてくれたけどなんだそのエセ関西弁は [あったかレンチン豆乳うどん] 耐熱のお椀などにみそ小1,豚ひき50g,酒大1,白すりごま1を混ぜ,ふんわりラップし600Wで3分チン チューブにんにく2cm,しょうが4cm加え混ぜる
全人類に広まってほしいウマさ… 酒、みりん、しょうゆをレンチンして塩昆布を混ぜてベースを作ったら、他の調味料と合わせてサーモンを漬け込むだけ… [サーモン塩昆布ユッケ丼] 耐熱容器に酒大1,みりん大1,醤油大1を入れふたをせず600Wで1分半チン→塩昆布を加え混ぜたら