これは本当ナイショだし真似しないで欲しいんだけど、 カップ焼きそばを通常の時間の-1分半で湯切りしたら、ソースを加え混ぜ、 牛薄切り肉を重ならないように広げて、ラップせず600Wで1分半チン→小口切りをたっっっぷりのせて、溶き卵につけながら食べる ってやると、中毒性高すぎなやつができます
これはヤバいです。おいしすぎてアシさんがタッパー入れて持って帰りました。 [スタミナハンバーグライス] オリーブ油小2を引き目玉焼きを作り一旦取り出す 薄切りしたにんにく2かけを入れ弱め中火で加熱 ケチャップ小2加え、ふつふつしたら温いご飯1膳、バター10g、顆粒コンソメ小1加え中火で炒める
値引きシール貼られた鯛が復活を遂げる神レシピです [ゴッドオブごまだい] 鍋にしょうゆ大さじ1.5、みりん大さじ1、酒大さじ1を入れ沸騰させたら、粗熱がとれるまで冷まして、白すりごま大さじ1.5を加える たいの刺身100g位を和え、10〜20分ほど味をなじませたらごはんにのせ、小口ねぎを散らす
こ れ は 神 くるくる巻いて、フライパンで焼くだけ。なのに最高にお酒が進んじゃうやつです。 [未曾有のチーズベーコン巻き] とろけるチーズを3等分に切り、ハーフベーコンにのせてくるくる巻く 強めの中火で熱したフライパンで、↑を巻き目を下にしてのせ、焼く。裏返して全体を焼く
暑い日の救世主… それはレンチンで10分の激うまチャーハン [救世主チャーハン] 耐熱容器に卵1個を溶き、みじん切りした長ねぎ1/4本、鶏ガラスープの素小1.5、こしょう2振りを混ぜ、ごはん180g位をのせて混ぜずに600Wで3分チン すぐ取り出し、ごま油大1を加え、ゴムベラなどでよく混ぜる
これは…中毒性注意な一皿です… [夢幻とりすき風うどん] 冷凍うどん1玉を皿にのせラップし1分半チン 鶏もも肉1/2枚は1cm位の厚さに切り、鍋で焼く。斜め薄切りにした長ねぎ1/2本を加え炒め 冷凍うどん、砂糖大2、醤油大2、酒大3、水大3入れ炒め合わせる。お好みで溶き卵につけながら頂く
もう付け合わせとは言わせない 長芋が主役級のおつまみになるレシピです [黄金の長芋さくこん焼き] 長芋150gは皮をむき、スティック状に切る。 フライパンにオリーブ油大さじ2をひき、長芋を加え強め中火で全体がこんがりするまで焼く 塩ひとつまみ、粉チーズ大さじ2、粗びき黒胡椒小さじ1/4を和える
カマンベールチーズにかつお節、ブラックペッパー、しょうゆ、あとほんのちょっとのはちみつをかけて食べるとおいしい(おいしい)
[レンチンしらたきフォー] 汁気をきったしらたき(アク抜き済)、水350ml,鶏ガラスープの素小さじ1.5,チューブ生姜4cm,醤油大1,レモン汁(お好み)小1, 削ぎ切りした鶏むね1/2枚,いちょう切りした大根1を加え軽く混ぜる ふんわりラップで600Wで5分チンし、小口ねぎをのせてレモン汁をかける
「ジョーさんまたあれ作って!!!」ってめちゃくちゃ言われる、リピート率高いレンチンスパ [間違いないしらすの大葉パスタ] 耐熱容器にスパゲティ1束(100g)、水240ml、塩2つまみを入れ600Wで袋の表示時間+2分チン、チューブにんにく2cm、バター10gをのせて混ぜ、刻んだ大葉10枚、しらす25gをのせる
んもーハチャメチャに忙しい!って時、時短でチャチャっと作れる副菜をば [しめじの中華風] しめじ1株は石づきを落としほぐし、耐熱容器に入れ、ごま油大さじ1.5、ガラスープの素小1を加え混ぜ、ラップして600W4分 チューブにんにく2cm、チューブしょうが6cmを加え混ぜ、お好みで粗びき黒胡椒を振る
どんなにサイゼリヤよりも高い店に行けるお金を持っていたとしても、人が楽しんで食べているものを「貧しい」なんて言える品性の方がずっと貧しいわ。
サイゼリヤが安くて高コスパなのは疑いようもないです で、確かに、日本という国の中に「高くてもいいお店」に行ける人が増えた方が豊かだと思います もしかすると元ツイの人はそういう事が言いたかったのかもしれない でも、それを伝える為に、今楽しんでる人を貧しいと断ずるのは違うと思うのです
そして僕はやっと高いお店にも勉強に行けるようになったけど、サイゼも同じ地平で勉強したり楽しませて頂いております。「真イカとアンチョビのピザ」が消えた悲しみに共感してくださる方はいるのだろうか。
たったこれだけ… ごま油と塩だけです。 サーモンと和えるだけで鬼ウマいのです [間違いないごましおサーモン丼] 塩小さじ1/8、ごま油大さじ1、チューブにんにく3cmを混ぜ合わせて、薄切りしたサーモン90gと和えて10分ほど置く。 卵黄をのせ、粗びき黒こしょうを振る。
鬼ウマなのにカンタンすぎて友人が職場での飲み会で作ったらしい。300円位で買える幸せがここに。 [幸せのさけチーちくわ] さけるチーズ2本を半分にさいて、ちくわ4本の穴に入れたら、600Wで2分レンチン。お好みでブラックペッパーとオリーブオイルをかける
納豆とそうめんとか合うわけないだろ… って言ってた友人がビックリしてた。納豆屋さんに感謝したくなる。 [感動のなっとうにゅうそうめん] ボウルなどにひきわり納豆1パックをよーく混ぜ、みそ大さじ2、豆乳100mlを加えさらに混ぜる 袋の表示通り茹で水でしめたそうめん2束(50g×2)を加えて混ぜる。
これ完全に僕の趣味です。 間違いなくウマいです。いちじくが旬のうちに是非。 [いちじくメーブルバタートースト] 食パン1枚をトースターで2分ほど焼く。バター小さじ1位を全体に塗り、いちじく1個を輪切りにしのせ、バター小さじ1位を再びのせて、バターがとけるまで焼く
ジョーさん。そうめんレシピの2 [オイルバジルそうめん] E.V.オリーブ油大さじ4、乾燥バジル小さじ2、レモン汁(or酢)大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう2振り、チューブにんにく3cmを全て混ぜ合わせる そうめん1.5〜2束(70~100g位)を袋の表示通り茹でたら流水でしめ↑と和え、お好みでミニトマトをのせる
[冷凍ほうれんそうのクリームパスタ] 水280ml,バター10g,冷凍ほうれん草50g,塩小さじ1/4,こしょう少々を入れ、600Wで袋の表示時間通り5分加熱する 味噌小さじ2、牛乳大さじ2を加えよく混ぜて器に盛り、小口ねぎをのせる
ファミマの冷凍桃買い占めたくなるこれ… 桃×ルイボスティーで作れるゼリー 冷凍桃1袋を冷蔵庫で半解凍 ルイボスティー350ml、砂糖大さじ2を鍋に入れて沸騰しない程度に温めたら火を止め、ゼラチン5g加えて混ぜ溶かす→タッパー等にうつして冷蔵庫で冷やし固める→スプーンなどで崩し桃と混ぜたら完成
冷凍桃とルイボスティーを買い占めにちょっとファミマいってくる 300円で手に入る幸せの中でたぶん最上級 [桃ルイボスグラニテ] ルイボスティー400ml+砂糖大さじ2を鍋で煮溶かす ↓ 冷凍桃を入れて、粗熱がとれたら平たい容器や皿に移す ↓ 冷凍庫に入れ、30分おきにかき混ぜながら2〜3時間凍らせる
個人的に暫定1位のズッキーニレシピできました やばいっす [ズッキーニの炒めナムル] ズッキーニは3〜4mm厚の半月切りにし、塩小1/2を揉みこみ5分置く ごま油小2を中火で熱し↑を炒める 全体に油が回ったら、チューブにんにく3cm、白すりごま小1、胡椒1振り、小口切りした万能ねぎ2本加えさっと炒める
「暑い日を過ごす人達を応援するためにも、夏バテ対策になる冷たいみそ汁を作って下さい!」とご依頼を頂きまして。冷たくておいしい夏みそ汁、作りました [門外不出の無限豚バラ夏みそ汁] 豚バラ薄切り80gをボウルに入れラップし600W2分半 チン。水で洗い氷水に入れる↓ #PR #夏みそ汁 #冷やしみそ汁
家族に一番人気のそうめんの食べ方です…! ほんとにウマいのでぜひ! [豆腐ザーサイそうめん] ザーサイ70gを細切り,木綿豆腐1丁はざっくり崩す。そうめん2束(100g)を茹で水でしめる ごま油大1.5,チューブにんにく2cm,醤油小2,酢小2,鶏ガラ小1を混ぜ、ザーサイ,豆腐を和え,そうめんを和える