タアサイってご存じですか?柔らかくてクセがなくて大好きな葉物野菜なのです [牛肉タアサイ炒め] フライパンにごま油小2を入れ中火で熱し、牛肩ロース150gを加え炒め 色が変わってきたらざく切りにしたターサイ150g 醤油小1 酒小2 鶏ガラ小1 チューブにんにく2cm チューブ生姜4cmを加え炒め完成
これやばいんすよ… チーズとサラダチキンだけでできて最高におつまみになる。 フライパンにとろけるスライスチーズを5枚並べて、手で割いたサラダチキンを広げて弱めの中火で色づいてくるまで焼く→裏返して反対側にも焼き目をつけて完成
[ケチャマヨ鶏むねブロッコリ] ブロッコリー1/2株を小房に分け、更に半分位に切り水小2をかけふんわりラップで600W1分半 鶏むね1枚を削ぎ切りし酒大1、片栗粉大1を揉み込んだらフライパンで焼き中火で2分→裏返し3分位焼く ↑のブロッコリ、ケチャップ大2 マヨ大2 砂糖小1/2 胡椒2振を混ぜ合せかけ完成
干し柿とカマンベールチーズを切って合わせて、粗びき黒こしょうとメープルシロップをちょっとだけかけるとイケるっていう話はもうしましたっけ
これがレンジでできるなんて! この日作ったレシピの中で、アシスタントさんからいちばん評判よかったやつ。危うく僕の試食分がなくなるところでした。 【鶏むねブロッコリーのガーリック風味レンチン蒸し】 ブロッコリーはレンジ蒸しの方が茹でるよりも栄養が逃げにくいってばっちゃがゆってた。
鶏胸肉1枚は3cmほどに切り酒大1 片栗粉大1をふり揉む ボウルに半分に切ったミニトマト6個 ↑の鶏むね 小房に切ったブロッコリー1/2株を入れラップし600Wで8分チン 鶏ガラ小1/2 醤油小1 チューブにんにく2〜3cm加え混ぜ合わせる お好みでピザ用チーズ20gかとろけるスライスをのせて600W1分チンしても◯
包丁不要で楽ちんなのにウマい、限界ツマミシリーズ。 オリーブオイルに全部入れてフツフツするまで火にかけたら、パンにのっけるだけなのに、盛り付けすると何か高級なセットか何かに見えてくる不思議… [カマンベールチーズとミニトマトのなんか…うまいやつ]
ケーキ屋さんに行って「このいちごのショートください。無料で」って言ったらおかしい人だと思われるけど 料理家に無償でレシピやSNS告知を平気な顔して依頼する人がいるのなんでだろーう。 けっこうちゃんとした会社でも当たり前のように言ってくる。
牛乳と新じゃがで作ると最高ですこれ [ポテトベイク] 薄切りした芯じゃが2個 玉葱1/2個 牛乳200ml チューブにんにく4cm 顆粒コンソメ小1.5を加え中火で10分位加熱し 火が通ったら耐熱皿に移す ピザ用チーズ70gのせトースターで焼き目をつけパセリをふり完成 #ミルクマジック #ミルクランド北海道 #PR
もう鶏むねはパサパサなんて言わせない…! 大さじ5の油で作れる [鶏むねスティック揚げ焼き] 鶏むねを棒状に細長く切り、マヨネーズ大さじ1.5、しょうゆ大1、こしょう1振りを揉み込んだら、 小麦粉大さじ2、片栗粉大さじ2をまぶす サラダ油を大さじ5熱し、↑を加えこんがりするまで加熱し完成
クレソンって料理あまりしないと使い慣れないと思うのですが、生でよし煮てよし炒めてよしで、栄養もあってオススメなんです [豚バラクレソンレンジ蒸し] 耐熱ボウルにクレソン1束(80g)入れ、豚バラ薄切り肉100gを広げふんわりラップし600Wで3分チン 白いりごま、ポン酢をまわしかける
「こんなのおいしすぎて… おうち居酒屋がはかどっちゃうよ…」と評判のえのきベーコンのバター焼き。 コンビニにもあるハーフベーコンで作れて、めんどくさい爪楊枝で止めるっていう工程もナシです。 ビールの在庫がゴリゴリ減るようになったと苦情をいただいている、そんなレシピはリプ欄へ↓
[えのきベーコンのバター焼き] 1.えのきは石づきを落とし、10等分位にさく 2.ハーフベーコンで1をきつめに巻く 3.フライパンにバターを熱し、2の巻き目を下に入れフタをして焼く。ベーコンがくっついたら、フタをとり焼き目がつくよう転がしながら焼く。 4.醤油、チューブにんにくを絡めながら加熱する
[うどんミーゴレン] 1.冷凍うどんは600Wで2分半チン 2.にんにくは微塵切り、玉ねぎは薄切り、ニラは4〜5cmに切る 3.サラダ油を引いたフライパンで目玉焼きを作って取り出す。残った油ににんにくをいれ、弱火で炒める 4.うどん、玉ねぎを加え炒め、Aを加え水分がとぶまで炒める。↓
砂肝のレシピを引き算しまくって辿り着いた、答えがこちらです [砂肝のレモンペッパー炒め] 砂肝の繋がってる部分を切り離し、更に半分に切る。 オリーブオイル小さじ2を引いたフライパンで炒めたら、火を止めて塩小さじ1/8、粗びき黒こしょう小さじ1/2、レモン汁小さじ1.5を加え混ぜ合わせる
レンジで一撃!でヘルシーな副菜ができます [レンチンしめじおかか和え] しめじ1株を石づきを落としてほぐし、耐熱容器に入れ、かつお節小袋2袋(5g)、酒大さじ1、醤油大さじ1、和風顆粒だし小さじ1/4をすべて入れて混ぜる ふんわりラップし600Wで2分チンし完成
魔法の調味料 "ソフリット"ってご存知ですか ミートソースやカレー、ハンバーグ等に入れるだけでプロの味に格上げしてくれるやつです 作り方は1:1:2のセロリ,にんじん,玉ねぎをみじん切りし、塩を入れ焦げないよう30分位炒めるだけ ちょっと面倒だけど一回作ったら冷凍でだい,ぶもちます GW中にぜひ
お客さんに「ヤバい」「ジョーさんちの子になる」って言われた [本気のミートソース] にんにく1片 玉葱1/2個 人参1/4本を微塵切りし オリーブ油小2で中火で炒める 合挽肉を加え、強め中火で塊のまま焼き目をつけて、ひっくり返してもう一度焼き目をつける 赤ワイン(または酒)を加え肉を崩し炒めたら↓
倍量作っても秒で消えるヤバいやつです… [ハッシュドビーフ] オリーブ油小2に微塵切りにんにく1片を入れ弱火で炒め、薄切りした玉ねぎ、しめじ1株加え中火で炒める 牛肉薄切り180g、赤ワイン(または酒)大5を加え炒め トマトジュース200ml加え煮る 水100ml、顆粒コンソメ小2を加え軽く煮詰めたら完成
やわ…うま… [鶏むねやわらか焼きと梅おかかだれ] 梅干し1個を細かくたたき、かつお節1袋(2.5g)、醤油小1と混ぜる 鶏胸は1cm位のそぎ切りにし、酒大1をふり、片栗粉大1まぶす フライパンにマヨ大1を入れ中火にかけ、溶けてきたら鶏胸を並べ蓋し中火で2分→裏返し2分焼く 鶏肉と梅だれを皿に盛り完成
コンビニのマシュマロとヨーグルトをレンチンしたらムースができて神ウマだった件 [マシュマロムース] ヨーグルト200gを600Wで2分チン→キッチンペーパーで10分くらいこす。 マシュマロ100gと牛乳100mlを入れ600Wで1分チンして混ぜたら、ヨーグルトを加えさらに混ぜ、器に移して冷蔵庫で冷やす。
ぜんぶ炊飯器に入れるだけで 旬の野菜のおいしさ凝縮した極上スープができます… [炊飯器ミネストローネ] 玉ねぎ1/2個 キャベツ2枚位は粗みじん、人参1/2本 じゃが芋小2個は角切り、ベーコン4枚は1.5cm位に切る トマトジュース400ml 水100ml 顆粒コンソメ小2 オリーブ油大2、胡椒少々と共に炊飯する
コンビニの穂先メンマって買われたことありますか お肉とさっと炒め合わせると、最高のおつまみが出来上がるんですよ… [メンマと牛肉炒め] ごま油小さじ2を中火で熱し、牛肩ロース薄切り80gを加え炒め、 肉の色が変わってきたら鶏ガラスープの素小さじ1/2、酒小さじ1、醤油小さじ1を加え炒め合わせる
[感動のワンパンパエリア!] 全部フライパンに入れるだけ!なのにちゃんとパエリア風味です 米1/2合、酒大1、水240ml、顆粒コンソメ小1、カレー粉小1/2を入れ混ぜる 1cm角に切ったパプリカ1/4個、シーフードmix40gのせ、強め中火で加熱→沸騰したらフタし弱火で20分 ミニトマト3個を切ってのせ完成
[珠玉のトロトロなすリゾット] 容器に水300ml、米1/2合、顆粒コンソメ小1、E.V.オリーブ油小2入れ、 1cm幅に切ったハーフベーコン2枚、1〜2cm角に切ったなすを加え混ぜ、600Wで16分チン チューブ生姜5cm加え粗挽黒こしょうを振り完成 こんなにトロトロになるなんて…もうレンジ手放せない!ってなる。