やたらうまい「常夜鍋風スープ」 くたっとなったほうれん草で豚バラ肉が無限に食べられる だいたい3人前↓ ほうれん草(茹) 100g、豚バラ肉150g、えのきだけ1/2株、塩小さじ1/4、水600ml、酒100ml、顆粒だし小さじ1/2、チューブしょうが 5cmを蓋をし弱めの中火で煮る 火を止めポン酢大さじ3を入れ完成
漬けダレを加熱したりするのが面倒で どうにかズボラに作れないかと色々試した結果、 みりんとしょうゆ1:1こそが最強という結論にたどり着きました。 その代わり「本みりん」と書いてあるもをお使い下さい。 生臭さも消え、かつアルコール臭さもなく最高です。 漬けている間はこんな感じです。
よいか…よく聞くのじゃ… 半額になってるまぐろのお刺身は… 好きな大きさにジップロックに入れ… しょうゆとみりんを1:1の割合で入れるのじゃ… 一晩経つと、そこには 透き通ってクリスタルみのある まぐろの漬けがおじゃったそうな…
ほんまかこれ… って食卓に急にエセ関西人が降臨するほどおいしくなるお刺身用のイカアレンジ しょうゆ、ごま油、チューブにんにく・しょうが、はちみつ、白いりごまで和えて、 卵黄に乗せることで至高のおつまみが爆誕する。
あまりのウマさに夫婦で奪い合いが発生した 15分で作る激ウマえびトマトカレー トマト缶の酸味が夏っぽくて最高です 玉ねぎはみじん切りに、茹でたほうれん草を細かく刻む チューブにんにくとバターを弱火で炒める トマト缶(カット)を入れ しょうゆ、カレールウ、塩こしょう、一味唐辛子を加え完成!
最近の推し麺は「いかそうめん」です。 ダシが出ます。 いかそうめん18g、しょうが1かけ、 めんつゆ大さじ2で炊くと いかそうめんなしではいきられない いかそうめん廃人を生み出します。 #あなたが今推してるのはこの人だ
うめぇ…! 冷たくしてもうめぇ…! と大評判のエリンギのオイル蒸し 暑くてやる気起きない日はこんな作り置き食べてます エリンギ 2本を1/8に裂いて、耐熱容器に入れ 塩小さじ1/4、オリーブオイル小さじ1、水大さじ1、輪切り唐辛子(お好み)を入れ ラップし600Wのレンジで1分20秒加熱したら完成。