227
【定期】今年は新型コロナ感染症対策のおかげで、例年より感染性腸炎の流行も少ない(添付画像)ですが、備えられるものには備えておきたい。感染拡大を防ぐ準備=ゲーゲーセットの作り方等のフライヤーを再度シェア。PDFこちら。加工修正なければ複製・配布OKです。oshiete-dr.net/pdf/2016gero.p…
228
急に気温が上がってきました。熱中症を知り、リスクに備えるために、子どもの熱中症(予防と対処法)についてまとめたフライヤーを共有します。ご参考になれば。PDFデータは↓
oshiete-dr.net/pdf/201808necc…
229
乳児とはちみつが話題になっています。ほかにも注意すべき食べ物について(お肉や魚の注意点、生卵、ぎんなんなど)1枚のフライヤーにまとめてます。この機会に改めてご紹介しておきます。
PDFデータこちらから→
oshiete-dr.net/pdf/20210824ha…
232
ワクチンについて、外国人(がいこくじん)向(む)けに、やさしいにほんごの資料(しりょう)を作(つく)りました。
ファイザーのワクチン→
pref.nagano.lg.jp/kansensho-tais…
モデルナのワクチン→
pref.nagano.lg.jp/kansensho-tais…
※やさしいコミュニケーション協会の黒田友子代表にご尽力いただきました。
233
234
@chonboobooboo oshiete-dr.net/oshietedr/pdf/
こんなページとかいかがでしょう❓️
236
【職場復帰フライヤー】
4月に保育園入園・職場復帰の方も多いかと思います。でも最初は色々な感染症をもらって熱が出たりします。葛藤を感じる方もいらっしゃるかも。
・予防接種を済ませる
・いざというとき誰に頼むか決めておく
など入園前の準備を1枚にまとめました↓
oshiete-dr.net/pdf/2021shokub…
237
今日は6/4(虫の日)。今頃知ったのですが、せっかくなので虫刺されの話を。
・ムカデに咬まれたらお湯で温める→根拠はないです。冷やしましょう。
・アロマの虫よけは短時間(20分ほど)しか効果ない
・塗る順序は日焼け止め→虫よけ
こちらの記事もご参考に。
news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
238
239
こんな時だからこそ、予防接種と乳幼児健診は遅らせずに受けていただきたいと思います。ワクチンのある病気はワクチンで防ぐ、発達や生まれ持った病気のスクリーニングは健診でピックアップできますように。 twitter.com/MHLWitter/stat…
241
242
ハーネスは子どもの安全のために使うもの。
胸を張って使ってほしい。
ハーネスの最大のデメリットが「安全予防のために使っているにもかかわらず周りから否定的な目で見られることによる葛藤」なのはやはりおかしい。
それを逆手に取った素晴らしい商品です。
news.yahoo.co.jp/articles/05196…
243
そもそも麻疹(はしか)ってどんな病気?ホントに怖いの?大人は大丈夫なの?等の疑問に答えるために「麻疹のフライヤー」を作成しました。
PDFデータこちら。改変なければ複製/配布ご自由にどうぞ。oshiete-dr.net/pdf/2018mashin…
244
本当に痛ましい事故。
まずは豆まきの誤嚥は防げる事故だという認識を。
豆まきの代わりに投げるものを新聞紙のボールにする保育園も増えています。風習を大切にしながら、「変えられるものを変えていく」ことで、事故予防の取り組みを進めていきたいものです。
news.goo.ne.jp/article/fnn/na…
245
引き続き各地で水害リスクが高い状況です。今一度避難の準備とタイミング、情報収集を確認しておきましょう。
佐久市の教えてドクター冊子から子連れの方の避難バッグチェックリストをシェアします。準備編のデータも再掲。
準備編のPDFデータはこちら。oshiete-dr.net/pdf/2020P1bous…
246
ついに告知解禁!
10/23(日)に小児科学会主催で小児救急市民公開フォーラムin佐久がオンライン開催(無料)されます!
コロナ、風邪、アレルギー、事故予防など。
ほむほむ先生@ped_allergy 、KID先生@Dr_KID_ 等万全の布陣です。ぜひご視聴ください。
申し込みページこちら↓
w-as-jp.zoom.us/webinar/regist…
247
お子さんが誤飲したとき、吐かせてはいけないのでしょうか。また、牛乳や水を飲ませた方がよいのでしょうか。Yahoo!記事で解説しました。
今回の記事作成にあたり、ご助言いただいた小児救急の仲間の先生方に深くお礼申し上げます。
news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
248
超大型の台風10号が接近中です。
お子さんの災害への備えはできていますか。
赤ちゃん、医療的ケア児、アレルギーや発達障がい児など背景によって注意点は様々です。子どもの災害への備えについてYahoo!記事にまとめました。お役に立てますように。
news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
249
以前ご案内した10月の小児科学会の小児救急市民公開フォーラムですが、おかげさまで応募者があっという間に定員500名を超え、お願いして定員を3000人に増やしました。
現在の申し込みは1100名超えてますが、まだまだ可能です。医療従事者の皆さんもぜひ。お申し込みは↓
jpeds.or.jp/modules/activi…
250
母子手帳の成長曲線が話題です。
私達が低身長のお子さんに受診を勧めるのは「低身長は治療が必要だから」ではなく、「背景に病気が隠れていないか調べる必要があるから」です。
以前書いた記事をご紹介します。
改めて成長曲線について理解を深める機会になればと思います。
yomidr.yomiuri.co.jp/article/202010…