477
478
私たちの資料の一部はローソンかファミマのマルチコピー機から印刷できます。
ユーザー番号はOSHIETEDR1です。
詳しくはだらめさんのツイートをご参照を。
なお、動画では「画像」フォルダを選択していますが祖父母向け資料を出す場合は「文書」フォルダを選択してください。
twitter.com/0607_kboy/stat…
479
お盆になり水の事故のニュースが目立ちます。
今回は子どもの水の事故を防ぐために、ライフジャケットをはじめアメリカ小児科学会が推奨している対策を6つにまとめて解説しました。記事で紹介している河川財団のサイトもぜひ。少しでも悲しい事故が減りますように。news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
480
ついに告知解禁!
10/23(日)に小児科学会主催で小児救急市民公開フォーラムin佐久がオンライン開催(無料)されます!
コロナ、風邪、アレルギー、事故予防など。
ほむほむ先生@ped_allergy 、KID先生@Dr_KID_ 等万全の布陣です。ぜひご視聴ください。
申し込みページこちら↓
w-as-jp.zoom.us/webinar/regist…
481
482
平時だからこそ、備えられることがあります。
#防災の日
483
小さなお子さんの大敵、RSウイルス感染症のフライヤーを全面改訂しました。より詳しい内容になり、最近の傾向も反映しています。
データはこちらから↓
oshiete-dr.net/pdf/20220831rs…
年度末の改訂ではアプリにも反映できればと思います。
484
485
とても痛ましい園バス置き去り死亡事故が起きました。車内熱中症に対して私たち保護者が知っておきべきこと、そして備えられることはどんなことでしょうか。ヤフー記事にまとめました。
news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
486
米国のスクールバスの安全対策の解説記事。
・運転手がキーを抜くとアラームが鳴り、消すには最後部に行く必要があり児童の有無を往復で確認することになる
・子ども乗降時に『ストップアーム』が出るので車がすり抜けられない。
「人はミスをする」前提での対策が大事です。
news.yahoo.co.jp/articles/4ff34…
487
以前ご案内した10月の小児科学会の小児救急市民公開フォーラムですが、おかげさまで応募者があっという間に定員500名を超え、お願いして定員を3000人に増やしました。
現在の申し込みは1100名超えてますが、まだまだ可能です。医療従事者の皆さんもぜひ。お申し込みは↓
jpeds.or.jp/modules/activi…
488
車内熱中症についての朝日新聞の記事です。取材に協力しました。事故予防(傷害予防)のために必要な考え方についてもコメントしました。
asahi.com/articles/ASQ98…
489
赤ちゃんは理由がなくても泣くことがあります。
だから泣き止まないのは
親 の せ い で は あ り ま せ ん。
この記事のアクセス数は決して多くないですが、毎日午前3時前後がピーク。アクセスされた子育て中の皆さんに心からエールを送りたいと思います。
news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
492
改めて注意喚起です。
先日の川崎市の講演会でもお話しした災害関連の内容から、役に立つ災害(水害)情報サイトを連ツイでシェアします。
災害で特に重要な速報性の高いアプリと言えばこれ。
NERV防災
iOS
apps.apple.com/jp/app/%E7%89%…
android
play.google.com/store/apps/det…
493
入浴中の浮き輪の使用について、足浮き輪と首浮き輪、それぞれのリスクなどについて急遽記事にまとめました。
最後に、なぜ我々小児科医が事故予防啓発をするのかについて、改めて書きました。
news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
494
ほむほむ先生(@ped_allergy )の記事です。
大事なことを同時に発信できてとても心強いです。
いつもながら読みやすいうえに優しいまなざしに溢れた文章です。
最後にお示しされているピラミッドは、事故予防を考える上で基本となる、とても大事なポイントです。
news.yahoo.co.jp/byline/horimuk…
495
1号が関わった日本小児科学会の救急委員会報告の解説を昨年ヤフー記事にまとめました。これを機に改めてご紹介したいと思います。
首浮き輪に限らず、家庭での溺水予防を考える上でご参考になればと思います。
news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
496
森戸やすみ先生(@jasminjoy )の記事。
今回の一連の問題点が整理されていて、とても分かりやすい記事です。ありがとうございます。多くの皆さんに届きますように。
buzzfeed.com/jp/yasumimorit…
497
家庭内にはどんな事故リスクがあるのでしょうか。
今回は浴槽内の溺水が話題ですが、これを機に他の家庭内の「起こりがちな事故」も知る機会に。
頻度の多い「頭部打撲」「異物誤飲・窒息」「やけど」について、その内容と受診目安について以前まとめた記事をご紹介します。
news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
498
子どもの事故予防に注目が集まっています。
のどにモノが詰まった!対処方法はこちら。心肺蘇生も。
資料はコンビニからシールで出せます。冷蔵庫等に貼るのもお勧め。実演の動画QRコード(東京消防庁)付き。
コンビニのマルチコピー機からの出力方法↓
oshiete-dr.net/oshietedr/netp…
ツリーに動画も。
499
コンビニでのプリント方法はだらめさん(@0607_kboy)制作の動画が分かりやすいです。
twitter.com/0607_kboy/stat…
500
9価のHPVワクチンが来年の早い段階で
つ い に 定 期 接 種 に ‼️
news.yahoo.co.jp/articles/82a95…