断水の時の赤ちゃんの清拭。保護者と子どもの心のケアなど
医療的ケア児の方向け(電源の確保のしかた等)
震度5。大きく揺れましたね。 フライヤーで子どもの防災情報をまとめておきます。 お怪我などありませんように。 ①災害時の栄養について ぶら下げたツリーにて ②医療的ケア児の方向けに対応方法 ③子どもの心のケアなど
教員の先生方の労働環境の改善は、子どもたちの学ぶ環境の改善にもつながります。学校保健に関わる小児科医の一人として、応援したいと思います。 文部科学省: 未来の先生に労基法違反の残業をさせないでください! chng.it/gRGWnbFv @change_jpより
これはすごいです。 我々のチームが昨年から力を入れている「教えてドクターコンビニシール」の印刷方法と実際の活用の仕方を動画で紹介してくださってます。 すぐ確認できるかは大事。その工夫をご紹介いただき感謝です!! twitter.com/0607_kboy/stat…
@chonboobooboo oshiete-dr.net/oshietedr/pdf/ こんなページとかいかがでしょう❓️
先日制作し、反響いただいた「子どもの心肺蘇生シール」ですが、コンビニのコピー機でシールで取り出すと端が一部切れる(内容は問題なく見えます)とのご意見をいただき、さっそく余白に余裕を持たせたデータを作り、登録しなおしました。 引き続き皆さんの冷蔵庫の壁を狙うコンテンツを考えます。
コロナ禍での子どもの重要な調査である、第6回コロナxこどもアンケートが国立成育医療研究センターを中心に実施されています。 対象者 ①小学1年生~高校3年生のお子さま ②0歳~高校3年生のお子さま+保護者 です。 子どもたちを支える知見を得るための調査です。 ご協力よろしくお願いします。 twitter.com/ncchd_pr/statu…
小児の感染について外来でも聞かれることが増えてきました。 そこで、小児科医の視点から子どものコロナ対策などをまとめた資料(3枚組)を再度シェアします。 PDFデータはこちらから→ oshiete-dr.net/pdf/202109cov1…
子どもの受診目安に悩む保護者の皆さんは多いはず。 その不安をサポートしたいと考え、我々のチームと佐久市で5年前アプリを作りました。 無料で広告もなし。毎年まめに改訂。全国で利用可。一旦DLすればネットに繋がってなくても参照できるし、スマホなので本と違って置き忘れることもありません。 twitter.com/oshietedoctor/…
昨日アップした小児の「喉にものが詰まった!」時の対処法のイラストですが、ご助言いただき少し修正しました。医学的な内容の変更ではないですが、少し読みやすさを改善するため文言とイラストの修正を行っています。また、PDFデータはこちらからDL可能に。 oshiete-dr.net/pdf/20210915sh…
マルチプリンターからシールの取り出し方は、こちらの動画から(音が出ます)。 youtu.be/BEl6kVSDNv0 ユーザー番号はOSHIETEDR1です。
【子どもの窒息への対処法】 子どもがものを詰まらせた!緊急事態で初期対応が大切です。 そこで窒息への対処方法をイラストにまとめました。 東京消防庁の公式動画もQRコードでリンク。 ローソン&ファミマのプリンターからシールで出せます。 冷蔵庫等目立つ場所に貼って活用ください。
4枚版はこちらから。
【指しゃぶりとおしゃぶり】 診察室や出前講座でいただく質問の中には、小児科医がちょっと答えにくいものもあります。 「指しゃぶりとおしゃぶり」はその相談のひとつかもしれません。 1枚にまとめたものをご紹介。PDFデータはこちら。 oshiete-dr.net/pdf/201912yubi… スマホで見やすい4枚版はツリーにて。
【救急の日(9月9日)特集第2弾】 ・誤えんしやすい食べ物一覧(2枚) ・誤えん(窒息)と誤飲(間違って飲み込んだ)の受診目安
今日は救急の日(9月9日)でした。 いくつかシールのデータをご紹介していきます。シールの出し方はツリーで。 ①救急の呼び方 ②頭をぶつけた時の受診目安 ③やけどの受診目安
「帝王切開は自然分娩と比べて愛着形成の点で劣る」という言葉に苦しむ方もいらっしゃいます。そんなことはなく、全く根拠のない話です。 ふらいと先生のこの記事は、そんな不安なお母さんたちの気持ちに寄り添っていて、最前線の新生児科医の言葉だからこそ届くのだろうなと思います。 twitter.com/doctor_nw/stat…
【新型コロナウイルス感染症対策 子どもたちを支えるために】 子どもの新型コロナ感染が増えています。学会等の公的情報を中心にチームでフライヤー3枚にまとめました。 ・子どもの症状や受診目安 ・ワクチン接種 ・自宅療養のポイント ・自宅で起きやすい事故リスクとは ・休校等学校活動の考え方
妊娠中、授乳中の方向けの新型コロナワクチン解説記事をmamari(ママリ)にて公開。 ママリのアプリは多くの保護者にリーチするので、SNSで届きにくい層にも届くことを願っています。 ■妊娠中のコロナワクチンQ&A mamari.jp/31467 ■育児中のコロナワクチンQ&A mamari.jp/31468
「HPVワクチンの積極的接種勧奨の再開」の署名が1日足らずで3万5000人を超えました。 多くの国民がHPVワクチンの接種勧奨再開を求めている意思表示のため皆様のご協力が必要です。 リンク先からご賛同のほどお願いいたします。 #HPVワクチンの勧奨再開を求めます chng.it/gDb8cTMv @change_jp
日本小児科学会が新型コロナ流行下での学校活動について声明を出しました。 ・全国一律休校でなく地域の感染状況に合わせて ・学校活動維持は子の健全な発育に最重要 ・学校や塾・学童関係者は子どもの利益のため積極的なワクチン接種を ・子供用不織布マスクの無償提供を jpeds.or.jp/modules/guidel…
ついにここまできました。 「HPVワクチン、厚労省が10月にも積極的勧奨再開の検討へ」 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…