151
152
Flyers for Parents and Children in UA
[Infection Control]
危機的状況下の保護者と小児をサポートするために【感染対策編】(ウクライナ語版・日本語版)完成。ウェブも後ほど公開予定です。
cpc-ua.com
内容が理解できるよう日本語サイトも作成。cpc-ua.com/japanese
153
The health condition of children in Ukraine is threatened, We have adapted our disaster support know-how to create and publish several documents in Ukrainian to support all the caregivers, parents, and children in times of crisis. We have opened website.
cpc-ua.com
157
【危機的状況下で子と保護者をサポートする資料】
ウクライナでは多くの子どもの健康も脅かされています。災害サポートのノウハウを転用し、彼らをサポートする資料をウクライナ語で作成し公開しました。cpc-ua.com
安心してシェアできるよう日本語もツリーに。
①寒さと清潔編 Hygiene
158
本日から5-11歳のCovid-19ワクチン接種が開始となります。子どもの感染も増えている中、子どものコロナの症状、自宅療養など気になることも多いかと思います。
3枚にまとめてありますのでご活用ください。PDFデータはリンク先参照。
oshiete-dr.net/pdf/202202cov1…
159
年間2000例発症の小児がんの5年生存率は医療の進歩で80%まで改善。でも就労や就学への影響、晩期合併症など多くの課題も。小児がんについて知ってもらうための国際小児がんデーのイベントです。明日21時からSpaceで。#deleteC
私1号も最初の30分だけですが参加いたします。twitter.com/i/spaces/1yoKM…
160
161
ねとらぼさんが豆まきの豆についての注意喚起を取り上げてくださいました。
丁寧にまとめてくださっていてわかりやすいです。
「5歳以下の子どもには豆まきの豆を食べさせないで!」 医師が注意呼びかけ、いざというときの対処法も紹介 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22… @itm_nlabより
162
以前書いた記事はこちら。あわせてどうぞ。
「目を離さない」では不十分 こともの食べ物による窒息事故 防ぐためにできること
news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
164
子どもの新型コロナワクチン接種を考える上で大事な記事です。
どの先生方の意見も素晴らしいですが、特に伊藤健太先生の「子どもの権利(アドボカシー)」に言及する部分が刺さりました。
そう、僕らは子どもの代弁者でありたいと願って小児科医をやっています。
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
166
日本小児科学会が5~11歳の新型コロナウイルスワクチン接種に対する考え方について声明を出しました。
ご参考になればと思います。
日本小児科学会
【5~11歳小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方】
jpeds.or.jp/modules/activi…
167
168
日常の疑問に答える①
「寝るときに頭をブンブン振るのですが、どうしてなのでしょうか?」
→赤ちゃんの中には寝る前に頭を左右にブンブン振るお子さんがいますが、これは珍しいことではありません。米国小児科学会のHPには、『原因ははっきりしないが睡眠習慣が不安定な月齢の子は覚醒から(続き)
169
お正月の食べ物と言えばお餅、ですが「何歳から食べていいの?」と時々聞かれます。確かに悩ましいですね。
そこで、事故予防の視点からヤフー記事でまとめてみました。
news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
170
長野県では3回目接種の効果、安全性、交互接種(1・2回目と異なるワクチンを接種)を説明するフライヤーを作成。県のHPからダウンロードできます。pref.nagano.lg.jp/.../osiete_pfi…
県の厚意で前回まで同様、連絡先情報に関して他県のデータを入れ替えて配布してもよいそうです。柔軟な姿勢に感謝。
171
来年4月から3年間、1997~2005年度生まれの女性はHPVワクチンを無料で接種できることが決まりました。ホントに素晴らしい。一歩ずつ前へ。
97~05年度生まれ無料決定 子宮頸がんワクチン(共同通信)#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/53088…
172
【定期】校則などで「教室で寒くても上着禁止」とか今でも見かけますが、薄着で寒さをがまんすれば健康になる根拠はありません。子どもは体重当たりの体表面積が大きいので外気温の影響を受けやすく暑さ寒さは着るもので調整が大切。森戸先生(@jasminjoy )の記事お勧めです。
asahi.com/articles/SDI20…
173
この年末、久々に子連れ帰省の方もいらっしゃるかもしれません。「子連れ旅行の注意点」のフライヤーを。
1.初めての食材は避ける
2.旅行前からの体調不良は無理せず
3.乗り物酔いの話
3.車・飛行機旅行の注意点 などまとめています。
PDFこちらから。
oshiete-dr.net/pdf/201912ryok…
174
今週土曜日(11日)21時から、「すくすく子育て」に出ます。今回は私たちが行ってきた医療啓発の本丸的な内容「小児科のかかり方」ですが、なんと「教えてドクターアプリ」紹介コーナーがあります!!
よろしければご覧ください。写真は先日収録時のものです。
nhk.jp/p/sukusuku/ts/…
175
【ヤフー記事を公開】
感染性胃腸炎がジワリと増えています。ノロウイルスを始め胃腸炎の原因となるウイルスはアルコール消毒に抵抗性があり、感染を広げないためには手洗いが大切です。そこで今回、改めて手洗いに重点をおいて考えてみました。
news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…