乳幼児健診第2弾。 家庭でのチェックポイントを2号が簡単なイラスト8枚にまとめてくれました。まずは4ヶ月、6-8ヶ月、10-12ヶ月(2枚)の目安です(続)
1歳半と3歳(2枚ずつ) さらに詳しくは先日公開したフライヤーをご参考に。 oshiete-dr.net/pdf/2020kenshi…
この2分弱の引き込まれる動画に、予防接種が大事、というメッセージが詰まっています。 twitter.com/JCARTER5394475…
「私は大丈夫だと思うんですけど、家族に小児科で診てもらったらと言われたので」といって保護者(お母さんが多い)が小児科を受診するケースで、予想と違って重症だった経験はほぼありません。毎日見てる人の目は確か。保護者は「うちの子の専門家」だと思ってます。
今朝も地震が。Covid-19感染症対策下での災害への備え、不安ですよね。先日オンラインで「感染症対策下の子どもの災害への備え」について1号と防災アドバイザーのあんどうりすさんが話した内容を2号がグラレコに。ご参考になれば。5枚組。グラレコなので文脈で分かりにくい部分は申し訳ありません。
後半(1歳半健診と3歳健診)
乳幼児健診延期で、発達や子育ての相談など不安な保護者の方向けに、家庭でのチェックポイント、健診でよくある質問、病院相談の目安を健診月齢ごとにまとめました。 監修協力はうさぎ1号先生(@hiraiwamikio)! 一緒に乗り越えましょう!6枚組です。 データはこちら↓。 oshiete-dr.net/pdf/2020kenshi…
日本小児科学会が,小児がPCR陽性の場合の親の付き添いなどを含めて医療提供体制に対する見解を出しました。いつもながら迅速な対応が素晴らしい。 日本小児科学会【小児の新型コロナウイルス感染症に対する医療提供体制に関する見解〜入院や付き添いの考え方も含めて〜】jpeds.or.jp/modules/guidel…
「一般の方がPCR検査キットを使用することを推奨しません」 私も全面的に忽那先生のご意見に賛同します。おそらく医療者の多くが同様の考えかと思います。 検査キット 個人使用に警鐘 news.yahoo.co.jp/pickup/6357848
日本小児科学会が「新型コロナウイルス感染症に関するQ&Aについて」を更新。 予防接種や健診は引き続き「可能な限り予定通り実施すべき」としつつ、以前より個別健診や個別接種を強く推奨し、保健指導等は必要に応じて電話等で行うことなどにも踏み込んでいます。jpeds.or.jp/modules/activi…
国立国際医療研究センターで最前線に立つ忽那先生の記事です。 小児の新型コロナウイルス感染症について、これまでに分かってきた概要が分かりやすく書かれています。 小児と新型コロナ 重症化しないから安心ってホント?(忽那賢志) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
画像の続き(後半4枚)はこちら。
友人である大湫病院児童精神医療センターの関正樹先生(児童精神科医)が、「新型コロナウイルス感染症に対する不安」に大人や子どもがどう向き合えばいいのかリーフレットを作成。子どもでも読みやすく分かりやすいです。お子さんのいるご家庭はぜひ。画像は8枚です(続)。ob3.aitai.ne.jp/~okutehp/covid…
明日は大雨。災害というほどではないと思うが、今災害が起こっても、避難所には行きづらいし、外部ボランティア支援も期待できない。自分たちでできる準備を進めよう。今こそ、感染対策を意識した防災への準えも考えておこう。
健診に行けない保護者の不安にお答えするシリーズVol.2【指しゃぶりについて】 健診で時々ある指しゃぶりの相談。うちの子、見守っていていいの?対応した方がいいの?について、年齢ごとにまとめています。おしゃぶりの話もご参考に。データはこちら。oshiete-dr.net/pdf/201912yubi…
このご時世、乳幼児健診が休止となるケースも聞きます。健診でよくある質問を過去制作した資料でサポートしたいと思います。 まずは離乳食(補完食)のフライヤーを紹介。離乳食の開始時期や方法・手づかみ食べなどについてまとめています。PDFデータはこちらから。oshiete-dr.net/pdf/201905riny…
手洗いと布マスクのフライヤー、ポルトガル語版とスペイン語版、ヒンディー語版、ネパール語版完成。お役に立てるコミュニティに繋いでいただければと思います。あとはタイ語が完成待ち。 これで国内の外国人対応は結構網羅できるかな。 ダウンロードこちらから。 oshiete-dr.net/oshietedr/coro…
【オンライン診療解禁】 厚生労働省からオンライン診療解禁のお知らせ! ポスターも公開。 あれ、見たことのあるイラスト?? 実は私達教えてドクターのイラストデザイナー(2号)が厚労省ポスターを担当しました! 大事なお知らせを担当でき、チーム一同誇りに思います(1号) mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
先日佐久市と制作した「新型コロナウルスげき退作戦」のフライヤーですが、多くの小学校・保育施設・自治体からお問い合わせいただいています。多くのお子さんに届いてほしいので、一部抜粋や改変なければ複製・配布ご自由に。その旨の許可申請も不要です。PDFデータこちら。 oshiete-dr.net/pdf/2020COVID2…
KADOKAWAさんが私達の書籍(amzn.to/2RUCEhi)の中の「発熱」と「咳」のホームケアについて、無料公開可としています。不安な方はご参考になさってください。また効果的な鼻水吸いのイラストも一緒に付けておきます。
コロナ不安で病院受診をためらう保護者は多いです。「熱と咳なければ自宅」と考えがちですが、そうではないです。子どもの病気で気をつけるべきはコロナだけではない。水分が摂れない、ぐったり等子どもの受診の目安を今一度確認し、適切な受診の判断を。先日作ったフライヤーの一部をのせておきます。
休校中の子どもとの過ごし方について。外遊び、大掃除ならぬ中掃除、布マスク作り、、。松永先生の記事はいつも分かりやすくて優しい目線です。1号も勉強になります。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-…
「プリンターは持っていない」ご家庭も多いと思います。 フライヤー等印刷したい時、コンビニでのプリントサービスがめっちゃ便利ですのでこの機会に使い方を覚えるのも良いのではと思います。 法事の直後にこっそり集合写真をコンビニで印刷して配り、高齢の親戚をビビらすこともできます。 twitter.com/SHARP_JP/statu…
保護者向けにも「お子様と暮らしている皆様へ」 不安や苛立ちの対処方法なども記載されています。 こちらも日本小児科学会のHPからDLできます。 jpeds.or.jp/uploads/files/… 私達教えてドクタープロジェクトも、皆さんの支えになるような情報発信を考えていきたいと思います(1号)
日本小児科学会・日本子ども虐待防止学会・日本子ども虐待医学会から、 「がんばっているみんなへ 大切なおねがい」 つらい環境下のストレス、虐待、差別について子ども向けのやさしい言葉で書いてあります。日本小児科学会HPよりDLできます(続く) jpeds.or.jp/uploads/files/…