426
427
本日から熱中症アラートが運用開始。熱中症リスクを暑さ指数(WBGT)で評価していますが、環境省のページでもお住まいの地域の熱中症リスクが向こう3日間の予測とともに分かり便利です。wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php
お子さんの熱中症リスクと予防法の動画はこちら。
youtube.com/watch?v=0iLGpB…
428
429
ベランダがよく強調されますが、過去6年間の東京消防庁のデータでは、転落事故は218件発生し、窓が154件、ベランダ64件。つまり窓からが多いのです。窓から落下しない対策、つまり窓の近くに家具を置かない、補助錠やストッパーをつける、なども忘れずご確認ください。また1~3才での発生が(続)
430
気温が高くなってきました。今回の佐久病院小児科チャンネルは熱中症治療編です。
ポイントは
・熱中症は夏かぜや胃腸炎と見分けにくいことも。
・解熱剤は効きません
・Ⅰ度→Ⅱ度→Ⅲ度と進行しうるので冷却と水分摂取はしっかり!
です。
予防編はツリーに。
youtube.com/watch?v=TYiNYo…
431
県を越える移動自粛が解除されました。無論まだ注意を怠ってはいけませんが、久々に実家に子連れで帰るという方もいらっしゃるかもしれません。
帰省は子どもの事故リスクが上がりますので、昨年togetterでまとめた事例を再度ご紹介しておきます。 togetter.com/li/1384122
432
子どもを車内に置き忘れた熱中症の事故は、ストレスがかかった状態だと誰にも起こりえます。予防のためにできることを考えたい。そんな思いの記事です。
米国のNPOが推奨する「後部座席に貴重品を置き、後部ドアを開ける習慣」は、すぐできる解決策のひとつと思います。yomidr.yomiuri.co.jp/article/202006…
433
2才女児が車内放置による熱中症で亡くなる事故が起きました。お父さんの無念は察するに余りありますが、この事故は「自分は絶対にしない」と思っていても起きます。「気をつけよう」だけでは防げません。予防するにはどうすればいいのでしょうか。先月ヨミドクターで解説した記事を再度シェアします。 twitter.com/oshietedoctor/…
434
こんののんこさんが参考にしていただいた,お子さんが胃腸炎になったときのためのゲーゲーセットの作り方データはこちらです。 twitter.com/kaibun0312/sta…
435
今月のヨミドクターは歯ブラシによる事故について取り上げました。
・歯ブラシの事故はどんなリスクがあるのか
・どんなときに起こりやすいのか
・予防にはどうすればいいのか
についてまとめています。お子さんの事故を減らせるように,参考にしていただければと思います。
yomidr.yomiuri.co.jp/article/202006…
436
虫さされについて私達のプロジェクトチームが発信している情報を,フライヤーを中心にバズフィードさんが記事にしてくれました。学校も換気で窓を開ける機会が増える中、今年の虫さされ対策は例年以上に関心が高いと思います。少しでも正確な情報を皆さんにお届けしたいです。
buzzfeed.com/jp/reonahisama…
437
蒸し暑く、あせもや虫さされ等が増える時期。虫さされをかき壊すととびひになることも。子どもの辛いとびひ、少しでも減らしてあげたいです。虫よけのお勧めはイカリジンやディートです。植物由来が優しいのではとアロマなどで手作りの虫よけを使う方もいますが、実は効果はあまり期待できません(続)
438
日焼け止めと虫よけを塗る順番はよく聞かれることです。虫よけは、虫を殺すのではなく人の存在を感知できないようにさせるもの、つまり虫から見て透明人間になるイメージ。だから一番外側に塗りましょう。露出してる肌(や外側の上着)です。下着に塗る必要がないのもそういうことです。 twitter.com/Dr_KID_/status…
439
ないわけではなく、それはクラゲやウニ等の海洋生物です。30-60分間温水に浸すことで痛みが軽減するとされています(JS. Keystone. Travel Medicine 3rd edition,464-465)。
虫さされの予防と対応方法は私達のフライヤーにまとめています。PDFデータはこちらから。
oshiete-dr.net/pdf/2018mushi.…
440
しても翌日の腫れの程度には変わりがなかったという実験から温めても抗原性は変わらないのではとの報告があります。(夏秋優 日本医事新報4620,2012)
虫さされ部位を温めることに対する懸念は毒成分に対するアレルギー反応です。たとえばムカデはハチ毒との交差反応性も指摘されています。温める(続
441
ことで血管が拡張し、有毒成分が体内に広がりやすくなる可能性があります。これはアレルギー反応の点からマイナスの可能性もあり、安易に推奨できません。
総合的に考えると、ムカデ以外の虫さされも基本的に冷却でいいのではと考えます。
ちなみに、話は逸れますが温水での処置が効果的なものは(続)
442
443
変性するのではと考察しています(鈴木一年ら 皮膚臨床52:1182,2010)。しかし実際に毒が熱で変性するという科学的根拠は分かっていません。効果的という論文はほかには見当たらず、逆に蛾(ヒロヘリアオイラガ)の幼虫による刺傷に対し、保冷剤を用いた冷却と43度前後の湯を用いた症状を比較(続)
444
熱中症のお話。熱中症リスクは気温だけでなく湿度も影響し、それらを加味した目安が暑さ指数(WBGT)です。これが28度を超えるとリスクが高くなり、こまめな休息や水分補給が大切になります。お住まい地域のWBGTはこちらから調べられます。3日先の予測まで載っていて便利です。wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php
445
【再掲】最近気温も上がってきた関係か、感染性胃腸炎のお子さんをちらほらと見かけます。
この機会に「乳幼児で注意する食べ物とその予防について」改めてご紹介しておきます。PDFはこちらから。oshiete-dr.net/pdf/2018hachim…
446
CDCは水中でマスクを付けないように助言しています。
cdc.gov/coronavirus/20…
濡れた布マスクは呼吸が困難に。塩素消毒されたプールは感染リスクも低いでしょう。
そんな当たり前の話をと思いきや、まさかの商品が発売され、しかも注文殺到。冷静な判断が求められています。
digital.asahi.com/articles/ASN66…
447
【校内での感染予防策、どこまでやれば? 過剰な対応には弊害も 医師2人に聞く】
長野県立こども病院の南先生と取材協力しました。私は先日学校健診の際に受けた印象とともに最後に少しだけ。
学校保健で、小児科医のさらに積極的な関わりが求められていると感じています。
asahi.com/edua/article/1…
448
信州も少し暑さを感じます。そろそろ虫さされの時期です。
✔虫さされのホームケア
✔虫よけの種類と塗り方
✔虫(蚊・ブヨ・ハチ・ノミ・ダニ・マダニ・ツツガムシ)ごとの注意点(時期・予防や治療) など。
ともすれば敬遠しがちな虫を2号が柔らかいタッチで描いています。oshiete-dr.net/pdf/2018mushi.…
449
文科省が学校での消毒方法等に関し6/4付で出した声明です。
mext.go.jp/content/202006…
『次亜塩素酸水の噴霧器の使用については、その有効性及び安全性は明確になっているとは言えず、学校には健康面において様々な配慮を要する児童生徒がいることから、児童生徒等がいる空間で使用しないでください』
450
日本小児救急医学会家庭内トリアージWGの一員として「保護者が子供の全身状態を評価するツール」開発のお手伝いをしました。問診票が公開。PDFダウンロード可です。convention-axcess.com/jsep/2020-manu…
「顔つき」「呼吸の状態」など4~5段階評価します。5から4になった等の変化で悪くなっているかが分かります。