長野県ワクチン接種アドバイザーチームで制作したコロナワクチン資料ですが、ありがたいことに他県からの問い合わせも多く、県で調整した結果、右上の長野県の連絡先を他県の連絡先に変更してよい(改変許可)に!!(条件はツリーに) フレキシブルな対応に感謝。多くの皆さんのお役に立てますように。
昨日お子さんが溺れて亡くなる事故がありました。 「子どもだけで水辺に行かない」は予防になりません。家族連れで出かけて事故に遭うケースも多いデータがあります(出典:(公財)河川財団)。 水難事故が増えるのは7-8月。「子どもは静かに溺れる」の認識と、予防はとにかくライフジャケットです。
先日長野県のチームで新型コロナワクチン接種啓発の記者会見をしましたが、そのときの内容をまとめてYahoo!記事に。フライヤー内容をもう少しかみ砕いて説明してます。お役に立てれば。 GW明けから接種が本格化!新型コロナワクチンを正しく知ろう(坂本昌彦) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
1%未満だったHPVワクチン接種率が最近20%に上がってきたというニュースが飛び込んできました😃 多くの皆さんのご尽力のおかげです。嬉しいニュースです。 twitter.com/minpapiHPV/sta…
8枚切り版のほうが色飛びしているとのご指摘をいただき、データ修正しました。No1~4はこちら、No5~8はこの下に。
1枚版(両面)はこんな感じです。
1号は長野県の新型コロナワクチン接種アドバイザーチームで県民向けの接種啓発の仕事をしており、フライヤーを作りました。イラストは2号担当。 SNS用に8枚画像にわけてご紹介。 1枚版は県のHPからDLできます。pref.nagano.lg.jp/kansensho-tais… ワクチンの効果・副反応・留意事項が両面1枚で分かります(続)
日本脳炎やおたふくかぜワクチンが一時的に不足しています。お子さんが接種予定だった保護者の皆さんは不安かもしれません。ワクチン不足の理由と、対応方法など記事に。NS先生(@nuno40801)がとても分かりやすい図を公開してくださっているので、そちらもご紹介します。news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
春から夏にかけて増える子どもの転落事故について以前ヨミドクターでまとめた記事です。 ✔ベランダより窓が危険 ✔ベランダや窓の転落防止策とは ✔米国ではキャンペーンで事故が86%減 ✔製品改良で防げる事故も ご参考になれば。 yomidr.yomiuri.co.jp/article/202007…
3歳の男の子の転落事故がありました。子どもの転落事故は毎年春から夏に増える傾向があります。気温が上がり窓やベランダを開放するためです。米国で以前行われたキャンペーンの紹介も含めてコメントしました。 news.yahoo.co.jp/profile/author…
ジュニアさんの奥様が、熱性けいれんを起こしたお子さんの対応時にスマホで様子を記録し、救急隊に伝えた話がニュースになっています。 素晴らしい対応と思います。 熱性けいれん時の対応について、コメントで補足しました。 #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/author…
今日は4月9日(子宮の日)。「子宮頸がんを予防する日」です。 みんパピ!では、この日に合わせ色々なコンテンツを準備してきました。まずは朝日新聞朝刊の全面広告です。 「もう『知らなかった』という理由で死なないでほしい」 多くの皆さんに届きますように。 #子宮頸がんは予防できる
新年度ですね。教えてドクターの救急車呼び方、胃腸炎ゲーゲーセット、手洗い、マスクのお話がLAWSONプリンタからシールで取り出せます。お役立てください。 twitter.com/oshietedoctor/…
今はネット上に真偽不明な情報が溢れる時代です。正しいか判断するのは容易ではありません。 とりわけ育児は経験者が発信しやすく、多くの情報が飛び交います。 今回は授乳や低身長、夜尿などの話題を取り上げ、その根拠を検証しました。 news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
#ワクチン打ったらツイートしよう 新型コロナウイルスワクチンの2回目をお昼に接種しました。2回目も接種時の痛みはほとんどありませんでした。この後少しだるくなるかもしれませんが、今のところ普通にお仕事しています(1号)。
著書の中で私達の補完食フライヤーにも触れてくださっています。補完食(離乳食)に悩んでいる方は、こちらも参考になさってください。スマホでみやすいように4枚版で。 1枚版データはこちら→oshiete-dr.net/pdf/201905riny…
お子さんがいらっしゃるご家庭向け「いざというときの地震への備え」の記事はこちらです。 news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
宮城県沖で地震です。津波注意報も出ています。 念のために避難準備の内容と,それに続くツリーにその他災害関連情報をぶら下げていきます。
(1/2)HPV感染症及びワクチンについてわかりやすく解説するマンガ第2弾。青鹿ユウさん(@buruban)制作。 今回は「HPVワクチン接種が効果的な年齢は?」「推奨年齢は何歳まで?」などよくある質問にお答えします。 (教えてドクター1号も登場します!) #みんパピ
3/12に「助け合おう避難所の会」さんのイベントで、1号が「子どもの医療の今昔」等について話しました。その内容を2号がグラレコにしてくれたのでシェアします。雰囲気がざっとでも伝わればと思います。対面出前講座はなかなかできませんが、引き続きできることを頑張っていきたいです。
小児科医、湯浅正太先生(亀田総合病院)が自らの体験を元に書かれた絵本。うっかり図書館のオープンスペースで読んで泣きました。お勧めです。小児科外来に置いておこう。 「みんなとおなじくできないよ 障がいのあるおとうととボクのはなし」湯浅 正太 amzn.to/3kwT1NX
10年前の2011年3月、緊急医療支援チームの小児科医として岩手県大槌町で緊急支援活動に携わりました。当時の子どもたちとの触れ合いを思い起こしながら、災害時の子どものケアに必要なことをあらためて考えてみたいと思います。 news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
外来の合間に読んで泣きましたが、ちょっと温かい気持ちになりました。午後も頑張ろう。 twitter.com/Alfons226/stat…