326
人は危険を感じると、身を守るために戦うか逃げるかの反応を起こします。
しかし、恐怖が強すぎると身体が硬直して動けなくなる「凍りつき」の反応が出てしまいます。
この状態で脅威から逃げることができず、無力感が強くなると、「虚脱」や「崩れ落ちる」反応が現れます。
327
パニック症になりやすい人は、凍りつきや虚脱性の不動状態を経験し、トラウマになっていることが多い。
過去に耐えられない痛みを経験した人は、感情を調整することが難しく、刺激に対する生理反応が過剰になり、絶え間ない心配、不安、緊張感を経験するのが一般的です。
trauma-free.com/psychopatholog…
328
何もしたくないと感じてずっと寝ていたいと思うことは、実は脳が過労やストレスによって疲れた体を回復させようとするサインの可能性がある。
このとき生命の危機を感じ、不動状態になっていますが、それに逆らい薬物やサプリを飲み、頻繁に自分を奮い立たせて頑張る行為は体の機能を壊して命を削る。
329
極度のトラウマを経験した人は、恨みや痛みが心身に深く刻まれているため、その経験をもとに日常生活を過ごしている可能性がある。
何事も悲観的に捉えたり、将来悪いことが起こる、自分は何事も成し遂げることができないなど、自己肯定感が低く、人生の楽しみを見出すことが難しくなる。… twitter.com/i/web/status/1…