オジサン特急(@orange_rapid)さんの人気ツイート(新しい順)

101
昔撮った東急の写真で、今一番気に入っているのがこの一枚です。都市輸送の第一線で活躍する青ガエルの姿が印象的です。緑の制服の運転士さんも懐かしい。 #東急 #東急電鉄 #東京急行電鉄
102
6000系リバイバルカラーなかなか良い感じですね。6000系→6050系の更新中に見られた混色の編成もまた見られるようになるのかな? #東武 #東武鉄道
103
緑色のデハ5117を組み込み5両固定編成だった大井町線時代の5200系。あだ名は「湯たんぽ」の方がが好きかな(6000系よりもホンモノに似ているので)。わざわざ電車に乗って撮影に行っても鷺沼とかで寝ていることが多く、なかなか写真が撮れず苦労した記憶が… #東急電鉄 #東京急行電鉄
104
ヒゲ付きの5000系から始まり、6000系・7000系といつも初期カラーが定着しなかった京王。カッコ良かった7020番台の初期カラーもあっと言う間に上部の赤帯が剥がされてしまいました。緑の京王線も良いけれど、こちらも復活させてくれないかな… #京王 #京王電鉄 #京王帝都電鉄
105
趣味誌などでもチラホラ見かける高架化前の武蔵境での中央線と多摩川線との並びの写真。でもカラーは少ないかな?w 構内には木製架線柱も… #201系 #西武鉄道 #赤電
106
今とは逆の光景。03系がデビューし、マッコウクジラの置き換えが始まった頃。撮影地の田園調布駅はまだ地下化前でした。大きなSマークがカッコイイですね。 #日比谷線 #東京メトロ #営団地下鉄
107
秩父線やレッドアローばかりが目立っているような気がしますが、今年は101系誕生から50年、新101系誕生から40年、101系にとっても特別な年ですよね。 #西武鉄道 #西武秩父線開通50周年
108
子供の頃、生まれて初めて鉄道写真の世界に足を踏み入れてしまった日の1枚。上信電鉄で最後を迎えようとしている801系と101系、そして一服している運転士さん(当時は問題になるような光景ではありませんでしたw)。東村山も現在は高架化が進みつつある。 #西武鉄道 #赤電