301
僻地や離島では、義務教育を受ける児童生徒がいなければ学校は閉校する。しかし、その逆もあり、1人でも子どもがいれば学校は開校する。その為に教員をその土地に派遣する。公立だからこそできる事だと思う。公立学校は大事。
302
公立学校を潰して、そこで働く教員は非正規雇用に切り替えられ、副業解禁。そんな近未来しか私には見えない。ここで、声を上げないと「サイレントマジョリティーは賛成」にされてしまうと思うな。
303
この間、呟いていた大阪市の主務教諭制度。あの妙な職階に就けていない30代半ば以上の人は、元々の基本給が抑えられて低い上に、今回の賞与も更に下げられるってことですよね。そりゃ、大阪市で教員なる人はいなくなる筈だよな、と深く納得する。それでいて、「教員不足」って、お願いする態度じゃない
304
公教育がどんどん売られていく。公教育に手を出したら終わりだと思う。私は。
305
辞める勇気も必要。現場はもう限界。
先生の英語がわからない…英語嫌いを増やすだけの「日本人教師に英語での授業を求める」という中学校の大混乱(プレジデントオンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/14a72…
306
考えてみると小学校も理科室、家庭科室、図工室にはエアコンがなかったりする。何故ないのかと尋ねた事があったけど、返ってきた答えが「火を使うから」だった。図工室は?この猛暑の中、よく分からない理由でエアコンを設置しないなんて児童教員への虐待だとすら思う。
307
評価が導入され現場は疲弊する様になった。教員は管理職に評価され、管理職は教委に評価されるようになり、皆が全体的に無理をしてでも業務をこなすようになった。結果、国は人がいなくてもできるでしょ、との結論に至った。とある方の話を聞いて愕然とした。国とは文科省ではない。財務省や経産省。
308
安易に「部活動は子どもの居場所のひとつ」「絶対に残してほしい」と言うのはやめた方がいい。言うのは容易。しかし、それを強制された教職員はたまったもんじゃない。そんな時代ではなくなった。誰がその部活動を担う?誰が休みなく指導にあたる?指導にあたる教職員の家族は?もう、やめましょう。 twitter.com/kyouiku_mondai…
309
冗談でも議員がこんなふざけた事を発言すべきではない。公を何でも民営化。これまでに何かメリットはあったのだろうか、大阪では。公立学校を民営化などしたら、ますます格差は拡がるだけ。何故、それが分からないのだろうか。 twitter.com/OsamuSasagawa/…
310
結局は、教員を厳しく管理し、教科等を増やしに増やした頃から、小学校教員の人員不足は深刻化してきたと思う。
311
小学校に勤める者として、①休憩時間が欲しい ②持ちコマ数を減らして欲しい が一番に頭を過ぎる。これが実現されないのは何故なのだろう。特に①なんて、労働者として当然の権利ではないのだろうか。それとも、私たち小学校教員は労働者として認められてはいないのだろうか。
312
RT 50歳代の教員が退職していく。もう、定年まで心身共にもたないと言うことなのだろう。(ラッピング)バスを走らせる前に、教員の労働環境改善が急務だと感じる。これは、全国どこも同じ課題。
定年を待たずに退職。そして、なり手減少。とても深刻な状況。
313
担任の先生が「未定」「給食時間に交代」。深刻化する教員不足、教育学者らが「公教育の質が危うい」と警鐘 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
314
誰よ、7月になったら失効免許が復活するから講師のなり手も増えるだろうと言ったのは。
315
維新が反自民な訳がない。「日本教育再生機構」と検索しWikipediaを見ればいい。大阪市長と安倍氏との仲の良さが記載されている。