126
小児科で処方されることのある解熱剤(カロナール®️など)ですが、「熱を下げる」というより、「熱による不快感を緩和させる」ことを目的とすることが多いです。
解熱剤の使用後の体温を再度測り、下がってないと心配になる方もいますが、数字よりも子供の体調(ぐったり)で判断するとよいでしょう。
127
首浮き輪が自宅の浴槽で使用されることがあるようです。
保護者の洗髪などで子どもから目を離すと,たとえ短い時間でも重大な事故(溺水)につながる可能性があります。数分で生じた症例もあります。
目を離す状況がある場合には,首浮き輪を使用しないようお願いします。
jpeds.or.jp/modules/injury…
128
これまでも危険性を訴えてきた坂本先生(@oshietedoctor)は、
・「社会で意識を変えなくてはいけない」
・「どうすれば防げたのか」考えて
・社会で再発防止を考えていこうという状況を
asahi.com/articles/ASQ98…
129
虫刺され
《おうちでのケア》
1. 石鹸などでよく洗って流す。
2. 患部をよく冷やす。
3. かゆみ止めの軟膏を塗る。
4. かゆみが強い場合には抗ヒスタミン剤の飲み薬が効くことも。
5. 蕁麻疹、息苦しい、めまい、嘔吐など全身症状を伴う場合には病院を急いで受診。受診は皮膚科か小児科へ
1/
130
【防災】乳幼児のいる家庭が災害に備えるための物品リスト
乳幼児のいる家庭において災害時に役立ちそうな物品リストを並べてみました。
このリストはこれからも随時、更新していこうと思います。
dr-kid.net/entry-2018-08-…
131
森戸先生(@jasminjoy)の母乳の記事。
良く分からない言説が多く、心を痛めてしまった方々にこの記事が届くとよいな、と思いました:
赤ちゃんが母乳を飲まないのは「まずいから」ではないし、お母さんのせいではありませんから、気にしすぎないようにしましょう。
woman.mynavi.jp/kosodate/artic…
132
乳児突然死症候群(SIDS)に関して、基本的にさまざまな因子が原因と考えられています。
過去の研究結果から、単一の因子で全て説明可能なことはあり得ません。
乳児のいるご家庭は、変わった言説に惑わされず、安全な睡眠環境を続けてください。
ドクター佐久のツリーも参考にされるとよいでしょう。 twitter.com/oshietedoctor/…