スドー🍞(@stdaux)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
「謝罪しろ。ただし謝罪しても許さない」みたいな意見を見るたびに思うのだが、これ実質的に「謝るな」と言ってることになりませんか(謝罪にメリットがなく、突っぱねてポジションを確保するほうが合理的選択となる)
177
スマホゲームなんかに顕著ですが、「時間や資源の効率的配分を考える」方向じゃないですか。仕事で使う脳領域と一緒なんですよね。仕事の余暇にゲームをしていると全然脳が休まらない
178
財務省が責められがちだが、国民全体が「俺に価値のわからないものに金を使うな、中長期的な投資より目先の節約をしろ」というマインドなので、ある意味で民意を忠実に実行しているだけとも言える
179
「加齢すると体力が落ちる」というのはさんざん言われているし誰もが知ってるのに、私を含め、なぜか自分だけはその例外になれるように錯覚して、フル体力前提で人生プランを組んでしまう人が絶えないのはなぜなんだぜ
180
2000年代はテロから、2010年代は地震から、2020年代は伝染病から始まってしまった
181
私が個人的に,できれば敵に回したくない,苦手な弁護士というのがいて(誉め言葉),筋悪でも訴額が僅少でも全力で法律論を組み上げて大部の書面を迅速に仕上げてくる。どんな事件でも絶対に手を抜かないという姿勢を見せることで将来の紛争を寄せ付けない
182
「政治についてもっと積極的に発言していこう」というのはとても良いことだけど、その必然として「自分の友人や好きなアーティストが自分とは違う政治的立場をとっていても許容しよう」という態度が要請されることになる
183
犯罪者は手足切断とか入れ墨を施して再発防止したいし,いっそ公開処刑で見せしめにしたいし,借金を返さないやつは親族もろとも身ぐるみ剥いで奴隷身分に落としてでも返させたい。そういうある意味痛快で人間感情を満足させるところから,徐々に理性に基づいて進歩してきたのが近代ってやつなので
184
ユーザに「最高の夏がほしい」とのご要望が多かったことから、季節間のバランスを調整しました。 ・夏の気温を10%アップしました。 ・開始時期を1ヶ月遅くしました。 ・降水量のランダム性を高めました。 今後とも日本の四季をよろしくお願いします。
185
「ですわ」が関西弁に見える呪いと同種のものとして、「ですの」が広島弁に見える呪いがある 「ジャッジメントですの」(末尾を伸ばし気味に)
186
対馬でモンゴル兵と戦ってた人たちが今度は稲作を始めている。屯田兵かな
187
「AO入試は階層固定化してしまう。流動化のためには学力テストのほうが望ましい」という話は、「もっともだ。さらに流動化を図るために、学力順に合格させるのではなく、足切り点以上の人からくじ引きで合格させよう」(サンデルが提唱してたやつ)に反論できないと思うんだが、そこはどうなんすかね
188
漫画の海賊版サイトの中には「削除するためには本人確認が必要。身分証データを送れ。ただし俺たちの身元は絶対に明かさないしすぐ別のサイトで無断転載が始まるがな」というところが稀によくあり、送ってしまった身分証データが何に使われているのかを想像すると邪悪
189
したがって,本件各漫画のキャラクターが原著作物のそれと同一あるいは類似であるからといって,これによって著作権侵害の問題が生じるものではない。”
190
皆既月食のタイミングで「月が綺麗ですね」と言うと参照先がnullになりバグる
191
皆が何かに怒っているタイムラインはいたたまれないが、本日は命の輝きについて皆が称える流れだから居心地がよい
192
刑事弁護って負け戦なんすよ。どれだけ優秀な人がやっても99%は負ける。明らかに冤罪だと思うケースでも救えなかったりする。それでも挫けずに悔し涙を飲みながら戦い続ける人がいて、そういう戦いの中で少しずつ新しい法理が確立されていったりする
193
ああそうか、教育における人権が「人に優しく」「迷惑をかけない」と同義だから、「人に配慮しない、不快感を与える」が人権侵害として扱われてしまうのか
194
NHK党周りを見てると、「卑怯卑劣は忌むべきことだ」という価値観を持たない人に、後天的にそれをインストールすることは可能なのだろうか……という諦念が湧いてくる
195
ツイートから生活臭がする人(家族や家事や育児ネタなどが多い)はあまり暴走せず、抽象的な理屈だけを延々と論じてる人は暴走しがちな感じはする
196
相撲の四股名を「人類」にしたらめっちゃ格好良くないですか。「人類、押し出しで人類の勝利です!」とかアナウンサーが言ってくれるわけです
197
503 Service Unavailable
198
AO入試のために「入試でアピールできる豊かな体験提供サービス」産業を肥大させるくらいなら、いっそ大学に寄付金枠を設けて資産家子女を受け入れたほうがいいとは思う。費やされる金と結果が同じでも、後者の方が大学に直にお金が行くので
199
現時点で「犯人はこいつ」「動機はこう」みたいな情報を流してくるアカウントは片っ端からブロックしていこうな
200
表現規制論で「あなたがそんな欲望を持っていることを子どもの前で言えるんですか」論法をしばしば見るが、逆に子どもが「親には言えない本」を持っていたらどうするんじゃろ