スドー🍞(@stdaux)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
何の作品だったか,「復讐は何も生まないが,きっちり復讐する人間だという評判は将来の被害から私を守ってくれる」みたいな台詞があって感じ入った記憶がある
2
人々がカントリーマアムを乱獲しすぎたせいで平均体長が小さくなってしまった。10年くらい禁漁すればまたカントリーマアムは大きくなる
3
もう駄目だ、人類は花粉に勝てない。俺は花粉側につく
4
こういうニッチ産業は好き
5
「安全なのでオリンピックが開催できる東京」と「危険なので緊急事態宣言を出す東京」が同時に重なり合って存在する。これを理解するにはたぶん量子力学とかを学ばなければならない
6
目が悪くなるからファミコンは1日1時間までだったのに、1日8時間以上パソコン画面を眺めて仕事するのって考えてみるとおかしいな?
7
自分が悪役令嬢になったら言いたい台詞を考えていて、「足元がお留守でしてよ」「残像ですわ」などの候補が出てきたが、「行儀がなっていませんこと(砲弾を浴びて土煙の中から出現する)」が優勝した
8
人生が辛くなったとき、以前は「にゃーん」とだけ言っていたが、最近は「PuiPui」とも言えるようになり、選択肢が増えた
9
単にビデオ会議で裁判をやるというだけなのだが、字面にインパクトがある
10
私の知人の医師はみんな守秘義務にうるさいし口が硬いので、「友達の医者に聞いたんだけど」系の煽りツイートはその時点で信頼度が少し落ちる。そんなネットで拡散しそうな人に秘密を話すわけないだろという
11
そのアレルギー表記は初めて見た
12
ぼーっとインターネットしてると1時間くらい平気で溶けるが、筋トレの最中は5分でも永遠に感じられるほど長い。つまり、主観的な寿命を延ばす方法は、苦痛に満ちた時間を過ごすことだと結論付けられる
13
「殺菌」みたいな言葉を使うたびに「でもウイルスは菌じゃない」という理性が邪魔をするので、ウイルスを漢字1文字で示す表記が必要
14
生活に余裕があって職責の重圧がなくて毎日定時帰りで週末休めている人が他人に優しくできるのと,そうでない人ができるのとでは価値が違うので,「優しさ」を比較するにはストレスレベルを揃えないといけないのではという気がしている
15
「敷かれたレールの上を走る人生なんて真っ平」が20世紀の青少年の悩みだとしたら、21世紀の青少年は「安心して走れるレールを敷いてほしいんですが」だったりしますね
16
卵価格が高騰して物価の優等生ではなくなり、次点で「値上げされないもの」を選んだ結果、今後の物価の優等生は賃金ということになりました
17
知財高裁の判決が掲載されました。同人誌の法的位置づけについては以後これがリーディングケースになると思われます。 courts.go.jp/app/hanrei_jp/…
18
合コンさしすせそってあれでしょ、 さ さすが し 知らなかった す すみません、素人質問で恐縮ですが せ 専門的な点に踏み込みますけども そ その研究やる意味は結局何なんですか?
19
「土地に塩をまくと除草できるらしい」という思いつきから「ではなぜ塩での除草が普及していないのか? 安価で簡単に手に入るのに。そこには何か理由があるのではないか?」という疑問を抱けるかどうかが思考力というやつ
20
嘘マナーの怖いところは、「本当は失礼でないのだが、怒る人がいるからとりあえず合わせとこう」と皆が安全策をとるうちにそれが定着して真実になるところ
21
豆が「まめ」で小豆が「あずき」で大豆が「だいず」なの、私が日本語学習者だったら切れている
22
私、ミャクミャク様を鎮めるために作られた由緒ある祠を、リゾート施設建設のためにブルドーザーで破壊させる下品な成金の役やります
23
「悪い」と「悪くない」の中間には「たしかに悪いが、気持ちはわかる」「情状酌量の余地はある」「よくやった。ただし罰は受けるべき」みたいなゾーンがたくさんある
24
「まったくここはひどいインターネットですね。皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか。匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ」という名文が投稿されたのが2002年。今年で20周年か
25
今どきの若者はソシャゲ世代なので「ゲームにリセットボタンはなく、己の選択はその後の将来を左右するものであり、間違って売却した★5は二度と戻らない」という人生の重みを学んで育つ