曲亭馬琴と葛飾北斎のタッグによる『椿説弓張月』をご紹介。文章は馬琴、挿絵は北斎と、完全に分業しているイメージがあるかもしれませんが、実は、馬琴のラフスケッチを元に北斎は挿絵を描いていました。ただ、北斎は馬琴の要望通り描かず、喧嘩もしばしばあったそうです。※現在展示しておりません。
頭はネズミですが、体はムキムキとした人間の姿をしています。まわしを締めて、これから相撲を取ろうとするところ。行司は大黒様です。はたしてどんな大一番となるのでしょうか。 #キュレーターバトル #ヘンな生きもの ※現在展示していません
スサノオの蒲焼屋。食材はウナギではなくヤマタノオロチになっているところにご注目。さばいているのは天羽々斬で、調理中に天叢雲剣が出てくるのでしょうか。後ろでヤマタノオロチを焼いているのはクシナダヒメです。「太田記念美術館コレクション展」にて7/26まで展示しています。
河鍋暁斎の『暁斎画談 内篇』より。人間の裸体を墨の線で、まとっている和服を朱の線で示しています。裸体の動きを把握することで、より躍動感ある人間の動きを表現できるという暁斎の教え。「太田記念美術館コレクション展」で7/26まで展示中。現在、館内は空いております。
家内安全を守るため、十二支の動物たちはこのように合体したようです。
若いカップルが鶏に何かを飲ませようとしていますが、実はお酒。日が昇るのが早くなってきた初夏、恋人たちは夜の逢瀬の時間を少しでも長くしようと、鶏を酔わせて、朝に鳴かせないようにしています。鶏の目つきは、その企みに気が付いているのか…。鈴木春信の作品です。 #おうちで浮世絵
このタコの武将の名前は、蛸入道八足(たこにゅうどうやつあし)。なぜか口から小さなタコたちを、まるでビームのように敵に向かって吐き出しています。魚と野菜の戦いを描いた歌川広景の戯画。「太田記念美術館コレクション」展にて次の日曜日、7/26まで展示中。密にならない環境でご鑑賞できます。
【グッズ紹介】おうちの安全を守るために合体した十二支が、可愛いらしいぬいぐるみになりました。製作はフェリシモミュージアム部@f_museumbu。美術館受付にて税込2,530円で販売中です。浮世絵の実物が「浮世絵動物園」展にて9/25まで展示していますので、ぜひ比べてみて下さい。
【グッズ紹介】蕎麦をかぶってしまった猫のアクリルスタンドです。店員に蕎麦の入った蒸籠を頭から落とされてしまい「たいへん、たいへん」と慌てている様子。「江戸にゃんこ」展は終了しましたが、引き続き太田記念美術館受付にて販売しています。税込600円。
巨大な鯰につかみかかろうとする猫たち。セリフには「たいそうななまづだねえ。うまそうだよ」ともあり、猫たちは食べてしまおうという算段のようです。「#江戸にゃんこ  浮世絵ネコづくし」の後期展(4/29~5/28)にて展示いたします。ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…
江戸時代に流行った善玉と悪玉。心の中の天使と悪魔のようなキャラクターです。中央の優柔不断な男が、遊廓に行きたくて葛藤している様子ですが、悪玉が完全に優勢になっています。太田記念美術館のオンライン展覧会「江戸の敗者たち」で展示中。 otakinen-museum.note.jp/n/nfcb91126c653 #おうちで浮世絵
コロナ退散を願って、歌川芳虎の「家内安全ヲ守十二支之図」をご紹介。家の安全を守るため、何と十二支が合体!この頼もしい姿を見て下さい!これでおうちの安全は・・・大丈夫でしょうか?ちなみに寅は縞模様、亥は毛並みです。「太田記念美術館コレクション展」にて7/26まで展示中。
本日2/22は #猫の日 ということで、猫のお蕎麦屋さんの一場面をご紹介。そそっかしい店員猫が運んでいた蕎麦をひっくり返して、「これハそそう(粗相)」。蕎麦は見事にお客猫の頭の上に。「たいへんたいへん」とは言うものの、のん気な姿が可愛らしいです。※現在展示していません。
緊急事態宣言により、明日4/25(日)から太田記念美術館は臨時休館します。美術館や博物館だけでなく、音楽、演劇、演芸の他、各種イベントが中止になり、心を痛めている方も多いかと思います。ちょっとでもクスッと笑ってもらうため、手拭を被って踊る、歌川国芳の猫又をご紹介します。#おうちで浮世絵
江戸時代のスイカはどのようにカットしていたのかというお話|太田記念美術館 @ukiyoeota #note otakinen-museum.note.jp/n/n32d9eefff4df
2人の子どもを残して亡くなった母親の亡霊が、子どもたちを抱きしめるという逸話を描いた浮世絵です。母親は大事そうに子どもを抱えていますが、子どもたちはそれに気が付かずぐっすりと眠っています。落合芳幾の作品。原宿の太田記念美術館で開催中の「信じるココロ」展にて2/27まで展示。
浮世絵のネコたちも、うちで踊ろう #おうちで浮世絵
GW明けでやる気が出ない人も多いのでは。そこで、ちょっと心がなごむ人気の浮世絵をご紹介。四代歌川国政の「しん板猫のそばや」は、猫たちだらけのお蕎麦屋さん。店員猫が蕎麦をひっくり返して「これハそそう(粗相)」。客猫、頭と膝に蕎麦をかぶって「たいへんたいへん」。#おうちで浮世絵
【グッズ紹介】歌川広重の浮世絵に登場するおじさんがアクリルスタンドになりました。お伊勢まいりをする「おかげ犬」に食べ物をあげているおじさんです。「広重おじさん図譜」展に合わせ、太田記念美術館受付で販売中。税込550円。グッズ制作は中山道広重美術館@hiroshige_enaです。
2019年に開催した「異世界への誘い―妖怪・霊界・異国」展。図録を刊行していなかったのですが、このたびオンライン展覧会として復活しました。全展示作品の画像と解説を800円でご覧いただけます。おうち時間でゆっくりとご鑑賞するのはいかがでしょうか。詳しくは→otakinen-museum.note.jp/n/n3a7456974703
【グッズ情報】歌川国芳の「金魚づくし」をモチーフにした可愛らしいアクリルキーホルダーを、太田記念美術館の受付にて販売中。3種類、各税込550円です。商品の詳細や開発経緯については、アダチ版画研究所@ukiyoe_adachiのポータルサイト「北斎今昔」の記事をご覧下さい→adachi-hanga.com/hokusai/page/g…
NHK大河ドラマ #鎌倉殿の13人 にちなんだ浮世絵をご紹介。月岡芳年による畠山重忠の最期の場面。二俣川の戦いで全身に矢を受けた、痛ましい姿が描かれています。義時の大軍と潔く戦い、その名を歴史に刻みました。オンライン展覧会「源平合戦から鎌倉へ」で有料配信中→otakinen-museum.note.jp/n/nc2f06b3be01a
土俵の外で勝負を見守るウサギの力士たちも、その眼差しは怖いくらい真剣です。ゆるさはどこにもありません。歌川芳藤の「兎の相撲」より。「太田記念美術館コレクション」展にて展示中。明日7/26までです。
太田記念美術館では4/1(土)より「江戸にゃんこー浮世絵ネコづくし」展を開催いたします。画像はポスターデザイン。猫の曲鞠はじめ「猫の当字」「猫飼好五十三疋」など国芳の名品もかつてない規模で大集合します。どうぞお楽しみに!
#あつ森で飾ろう】三菱一号館美術館 (@ichigokan_PR)さんと東洋文庫ミュージアム(@toyobunko_m)さんでは #あつまれどうぶつの森 に作品を公開中。太田記念美術館では第2弾として、葛飾北斎の「冨嶽三十六景」より「神奈川沖浪裏」や「凱風快晴」を含む4点の #マイデザイン を公開! #おうちで浮世絵