76
本日7/27は #スイカの日🍉ということで、江戸時代のスイカはどのようにカットしていたのかというお話をご紹介します。otakinen-museum.note.jp/n/n32d9eefff4df
77
2019年に開催した「異世界への誘い―妖怪・霊界・異国」展。図録を刊行していませんでしたが、このたびオンライン展覧会として復活しました→otakinen-museum.note.jp/n/n3a7456974703。展示作品71点+追加画像5点の画像と解説が、800円で無期限で見放題。週末の夜に異世界と接してみるのはいかがでしょうか。
79
2年前に開催した「異世界への誘い―妖怪・霊界・異国」展が、オンライン展覧会として復活しました→otakinen-museum.note.jp/n/n3a7456974703。展示作品71点+オンライン展覧会のみの追加作品5点が、800円でいつでもどこでも無期限で見放題です。暑い夏の日に、妖怪や幽霊の浮世絵を眺めてみるのはいかがでしょうか。
80
81
【#あつ森で飾ろう】Nintendo Switch #あつまれどうぶつの森 企画の第4弾は、妖怪を描いた浮世絵を集めてみました。北斎の河童、国芳の九尾の狐と海坊主、芳藤の髪切、芳年の土蜘蛛の #マイデザイン を公開します。 #おうちで浮世絵 #AnimalCrossing
82
83
人間の僧侶に化けて、猟師にキツネ狩りをやめさせるよう説得した老キツネ。その帰り道に気が緩んだのか、手足は人間の姿のままですが、顔は元のキツネに戻ってしまっています。お尻が膨らんでるのは尻尾が出てきたからでしょうね。月岡芳年の「月百姿 吼噦(こんかい)」より。 #おうちで浮世絵
84
85
明日4/8は満月が大きく見えるスーパームーンになるそうです。こちらは月岡芳年の「月百姿 むさしのの月」。大きな満月の下、キツネが水面に映る自分の姿を眺めています。「月岡芳年 血と妖艶」展の後期に展示する予定でしたが、臨時休館となりました。再開催までお待ちください。 #おうちで浮世絵
86
「異世界への誘い」展をオンライン展覧会にて有料公開します。異世界転生ブームに便乗して2年前に開催したこちらの展覧会。妖怪、霊界、異国という3つのキーワードから、浮世絵にみる「異世界」との接触をご紹介します。全71点の作品画像と解説を800円でご覧いただけます。otakinen-museum.note.jp/n/n3a7456974703
87
【他館展示情報】港区立郷土歴史館@minatorekishiでは7/16(日)~9/11(日)に「Life with ネコ」展を開催。ネコと人との関わりの歴史を、考古資料や文献資料、浮世絵などから探る。自慢の“うちのネコ”の写真も公募中。詳しくは→minato-rekishi.com/exhibition/nek…
88
【他館展示情報】表参道にある紅ミュージアム@benimuseumでは「ちぃさい、ちっこい、ちっちゃ!」展を12/11まで開催中。江戸から昭和にかけてのままごと道具やミニチュア台所道具を紹介。1~2㎝の小ささなのに驚くべき精巧さ。詳しくはisehanhonten.co.jp/cat-museum/202…
89
91
92
浮世絵に描かれた #つば九郎 のご先祖様?画面の左端に、頭がツバメ、体が人間のキャラクターが登場。上腕二頭筋がしっかりしていますので、かなりの活躍が期待できそうです。※現在展示しておりません
93
NHK大河ドラマ #鎌倉殿の13人 にちなんだ浮世絵をご紹介。上総広常には九尾の狐を退治したという伝説が。玉藻前という美女に化けて鳥羽上皇をたぶらかした九尾の狐。上総広常は千葉常胤と三浦義明と協力し、下野国の那須で九尾の狐を退治しました。楊洲周延「東絵昼夜競」より。※現在展示していません
94
95
太田記念美術館は緊急事態宣言のため臨時休館中。代わりに心がなごむ浮世絵をご紹介しています。こちらは歌川国芳による、体が人間の姿となったスズメたち。中央の男性のスズメを引き留めようとする2匹の女性のスズメたち。右側のスズメの満面の笑みにご注目です。#おうちで浮世絵
96
太田記念美術館は緊急事態宣言のため臨時休館中。代わりに心がなごむ作品をご紹介。長屋に住んでいる男の子が、黒い子犬を抱きかかえています。おそらく野良犬でしょう。かなりのブサカワですね。後ろをついて歩く白い子犬も、のんきな愛らしい顔をしています。歌川豊国の作品。 #おうちで浮世絵
97
NHK大河ドラマ #鎌倉殿の13人 にちなんだ浮世絵をご紹介。一ノ谷の戦いで崖を降りて平家の陣を背後から突いた源義経。その様子を歌川広重が描いています。馬を背負って降りるのは畠山重忠。末代までの語り草になりそうです。太田記念美術館にて7月開催の「源平合戦から鎌倉へ」展で展示予定。
98
本日2/22は #猫の日 ということで、猫の浮世絵をご紹介。猫が大好き過ぎる花魁、薄雲です。仕事の最中でも可愛がるので、妓楼の主人が見かねて猫を遠ざけると、病気になって寝込んでしまうほど。簪や着物の柄、紋まで猫柄になっているところにご注目。月岡芳年の作品。(※現在展示しておりません)
99
本日9/29は #招き猫の日 ということで、ご紹介する浮世絵第2弾は、歌川広重「浄るり町 繁花の図」部分。土人形の招き猫を売る露天商です。嘉永5年(1852)8月刊行の本図は、招き猫が絵画資料に描かれた早い例でもあります。
100