651
652
左は今夏、太田記念美術館で開催の「浮世絵動物園」チラシデザインです。ご好評いただいておりますが、主役を務めるシャボン玉売りの猫は、右の歌川芳藤「しん板猫のあきんどづくし」に登場しています。作品詳細についてはこちらの記事→otakinen-museum.note.jp/n/nd7887956c329でご覧いただけます。
653
654
655
原宿の太田記念美術館では7/1より「源平合戦から鎌倉へ」展を開催。歌川国芳や月岡芳年は武士たちの栄枯盛衰をいかに描いたのか?NHK大河ドラマ #鎌倉殿の13人 やTVアニメ #平家物語 で再び注目を集める激動の時代を特集します→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/gen…
656
657
NHK大河ドラマ #鎌倉殿の13人 にちなんだ浮世絵をご紹介。末代まで語り継がれた曽我兄弟の敵討ちの一場面。曽我十郎が仁田忠常が剣を交えているところです。歌川国貞の「曽我兄弟十番切図」より。※現在展示しておりません。
658
NHK大河ドラマ #鎌倉殿の13人 にちなんで、富士の巻狩りを描いた浮世絵をご紹介。歌川貞秀の「冨士の裾野巻狩之図」。築いた山のてっぺんで陣取っているのが源頼朝でしょう。巻狩りの準備をするだけでも大変そうです。※現在展示しておりません。
659
NHK大河ドラマ #鎌倉殿の13人 にちなんで、富士の巻狩りを描いた浮世絵をご紹介。歌川貞秀の「冨士の裾野巻狩之図」。イノシシやシカ、ウサギやサルなど、想像以上にたくさんの動物たちが追い立てられています。※現在展示しておりません。
660
愛知県岡崎市を流れる矢作川にかかる矢作橋。上が北斎、下が広重ですが、よく比べてみると、橋の形がだいぶ違っていることが分かります。太田記念美術館の「北斎とライバルたち」展では、北斎と他の絵師たちの作品を比較しながら展示しています。6/26(日)まで。ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/hok…
661
662
鬼界ヶ島にただ一人取り残され、遠ざかる船に向かって絶叫する俊寛。歌舞伎「俊寛(平家女護島)」でも有名なエピソードを、月岡芳年が臨場感たっぷりに描いています。7/1から開催の「源平合戦から鎌倉へ」展で出品予定。ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/gen…
664
665
骸骨といえば河鍋暁斎。暁斎の描く骸骨たちは、みんなコミカルで楽しそうな動き。骨だけなのにとても生き生きとしている #ナゾすぎる 作品です。河鍋暁斎『暁斎鈍画』より。※現在展示していません。#キュレーターバトル twitter.com/jpsearch_go/st…
666
【他館展示情報】川崎浮世絵ギャラリー@Kawasaki_ukiyoeでは6/11(土)より「月岡芳年 新形三十六怪撰」展を開催。芳年の晩年の画業に注目し、「新形三十六怪撰」を前期・後期で一挙公開するほか、「月百姿」など選りすぐった作品を紹介。詳しくは美術館公式サイト→ukiyo-e.gallery
667
【他館展示情報】港区立郷土歴史館@minatorekishiでは7/16(土)より「“Life with ネコ”展」展を開催。ネコと人との関わりの歴史を、考古資料や文献資料、浮世絵などから探る。同時開催の「“うちのネコ”写真展」で展示するネコの写真を6/20まで公募中。詳しくは→minato-rekishi.com/exhibition/nek…
668
【他館展示情報】両国のすみだ北斎美術館@HokusaiMuseumでは6/21(火)より「北斎 百鬼見参」展を開催。錦絵「百物語」や版本などを通して、北斎がどのように鬼を表現してきたかに迫る。すみだ北斎美術館初公開となる貴重な北斎の肉筆画も展示。詳しくはhokusai-museum.jp/HyakkiKenzan/
669
6/9は月岡芳年の命日。月岡芳年が描いた「月百姿」より、源博雅と鬼の笛の話を描いた作品をご紹介します。|太田記念美術館 @ukiyoeota #note otakinen-museum.note.jp/n/n6e63aa3fe315
670
671
672
本日6月9日は月岡芳年の命日。明治25年(1892)に亡くなりましたので、今年は没後130年となります。太田記念美術館で開催中の「北斎とライバルたち」展では、芳年が北斎の絵をリメイクしたという作品を紹介しています。左が芳年のリメイク、右が北斎のオリジナルです。6/26まで。ukiyoe-ota-muse.jp
674
曽我十郎の恋人・虎御前が大事にしていた石である虎子石。今週の #鎌倉殿の13人 にちらっと映るか楽しみにしているようです。
図は楊洲周延が描いた、虎御前と曽我の仇討の様子。7/1から開催の「源平合戦から鎌倉へ」展で展示します。#虎子石 @f_museumbu
675
今週のNHK大河ドラマ #鎌倉殿の13人 は、いよいよ富士の巻狩りですが、曽我兄弟の仇討ちはどのように描かれるのでしょうか。実は太田記念美術館公式twitterのアイコンである虎子石は、曽我兄弟に関わりの深い石。詳しく記事をどうぞ!
otakinen-museum.note.jp/n/n528cf1ecd94…